社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

ワタシの変食は茶わん蒸しかけゴハン(CKG)です。w
自分では普通だと思っていたのですが、それをやっていたら嫁さんに普通やらないでしょ!って言われたので恐らく変食です?
小さい頃、バアちゃんに教わってからずっとやってます。因みに食べ方は、茶わん蒸しの蓋にゴハンを盛ってそこに茶わん蒸しをかけます。食べたらまたゴハン盛って茶わん蒸しをかける。これの繰り返しです。
美味しいので是非試して下さい!

チオグリコール酸

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2020-02-20 13:41

フリートークです

子どもの頃、自分の想い、考えを大人に伝えようとしたら
耳を傾けて貰えなかったことありませんか・・・

それって、私だけかな?
そう、想っていたのです、そうでないこと
セラピストをしていた頃、
私と似たような体験をしてきたクライアントさんと
出逢ってきました。

自分の想い、考えを表現し始めると
相手は耳を塞ぎ、
組織の中であれば、
多くの人の前で誹謗、中傷されます

そして、自尊心を傷つけられ
淘汰されてきました(^^;

そんな自分に寄り添ってみると
自分について自信もなく、
帆走してくれる人もなく

動けば、誹謗中傷される
という
迷路の中にいる事、気づきました☆

なので、私から始まる家族
ていねいに
自分ができる事させていただく
その在り方で過ごしていると

なんだかあったかいのです(^^)

OLをしていた頃、執拗ないじめにあいました
子どもが幼稚園に通う頃には、マウンテンされました

けれど、自分が源
自分について知っていくと

そんな自分の事、誇らしく感じます☆

hidamari

女性/60歳/東京都/専業主婦
2020-02-20 13:40

コロナ肺炎について

本部長、秘書お疲れ様です。

私は医療モールの中の薬局で働いています。中国帰りの方、咳が止まらない方、風邪の方に常に接しているので、発熱者はさがるまで熱さましを飲んで出社とかはせず、自宅待機するようにと指令が出ました。
そんな中、上司が40度の発熱が出て、今週いっぱい休みになりました。クリニック単位ではコロナ肺炎の検査はできないので、詳細は不明ですが、インフルエンザだったらよいのにと不謹慎なことを考えてしまいました。

私たちでも常に不安な中働いているのに、病院や検疫などコロナ肺炎に感染されている患者さんを直接接する状況で働いている方には本当に感謝しかありません。この状況、みんなで、協力してのりきっていきたいです。

船橋のこびと152cm

女性/26歳/千葉県/会社員
2020-02-20 13:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

私は、カレーに納豆をトッピングするのが大好きです。一度ハマってしまうと、もう納豆無しではもの足りません…(タレもカラシも入れます)
でも人前でカレーに納豆をかけていると、少し嫌な顔をされます…まぁ確かに匂いも気になるし…でもやめられないのです。これっておかしいですか?この美味しさを分かってくれる人がいるはず〜!!

はちみつもんぶらん

女性/32歳/栃木県/公務員
2020-02-20 13:39

イナゴの佃煮、ケンタッキー・フライド・チキン

イナゴの佃煮(つくだに)について書き込まれている方、数人。
(私も書き込みました)
ポピュラーなんですなあ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

あと、思い出した。
大昔、アメリカに住んでいて、
最初の1件間で、
ケンタッキー・フライド・チキンを
400回くらい、食べました。
おいしかった~

♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪

で、日本に帰ってきて、食べたら、
う~ん、微妙に違うかも?

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-02-20 13:29

本日の案件

お疲れ様です!

最近、毎晩、納豆を食べるのですが、白ご飯の時だけでなく、牛丼、親子丼、カツ丼、カレーなどの丼系の時でも、納豆をかけて食べています。
息子が納豆好きなので一緒に食べているうちに発見したのですが、納豆は何にかけても美味しいです!
特に親子丼や牛丼などの甘いつゆとの相性が抜群です☆
夫には、「納豆が合うのは、せめてカレーくらいでしょ」と言われますが、そんなことないと思います!
これは偏食なのでしょうか?

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2020-02-20 13:28

新型コロナの影響

イベントの会場設営をしている後輩から「新型コロナの影響で生活が厳しい」と泣き付かれました。
予定されていたイベントが次々に中止になったため、当然のように彼の設営仕事もキャンセルとなり予定していた収入が激減。
しかも、開催するイベントも設営用の資材が中国から届かず、日本国内で新たに手配をしたり、会場のデザインを変更しなければならなかったりするそうです。
報道でイベントそのものの中止については色々と知っていましたが、裏方仕事の人たちも相当大変みたいです。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-02-20 13:24

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私はカレーが好き過ぎで、作った食べ物を一旦食べて余ったものは全てカレーにしてしまいます。
味噌汁、肉じゃが、シチュー、豚汁、野菜炒め、などなど、基本汁物や煮込みものなどはカレーにしやすくついついやってしまいます。

ピーターアート

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-02-20 13:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。

私の偏食案件ですが、私はアジの開きとか塩サバの身はもちろん好きですが、血合(黒っぽい部分)の部分が特に好きです!ダンナさんは血合がキライで残すのですが、ありがたくいただきます。

もう一つ、きな粉餅を作った後の、余ったきな粉をむせそうになりながらそのまま食べるのも好きです。

私、変わってるでしょうか?

たれちょこ

女性/49歳/神奈川県/会社員
2020-02-20 13:20

質問

コロッケでご飯が進みません。
皆さんコロッケでご飯進みます?

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-02-20 13:15