社員掲示板
わー!
本部長、広島来てくださーい!!!
義実家が花屋なので、そこに寄ってもらって、私のコンビニにも寄ってもらえたら夢のようだなーなんて思ってしまいましたー!! o(≧▽≦)o
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-02-25 17:32
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
夫婦でヘビーリスナーですが、初めての書き込みです。
私は8ヶ月の子を持つ専業主婦ですが、
1日1日、目の前の我が子を安全に生かすことに必死です。
赤ちゃんは、生後半年も過ぎてくると母体からの免疫も切れてきて感染症にかかりやすくなりますが、うちの子はちょうどその頃に冬をむかえ、風邪やインフルエンザが怖いのはもちろん、今年はコロナウイルスなんてものが。。。少し暖かい日が続いたので近所のお散歩程度は連れていきますが、電車に乗って出かける、などは躊躇してしまいます。だからといって、小さな子どもとずっと家にいるのも、、、
子どもを持つお父さん、お母さん!
今は気持ち的に緊張感や窮屈さもありますが、暖かくなって、感染症の時期が落ち着くまでもう少しの辛抱です!皆さん頑張りましょう( > <。)!
おーちゃんのかーちゃん
女性/30歳/千葉県/専業主婦
2020-02-25 17:31
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
私は、フリーランスのデザイナーです。
同業者の方ということで、ちょっと幅が広いかもしれませんが
「フリーランス」の皆様、影響がでている方いらっしゃるんじゃないでしょうか。
私は、2月から年間契約が決まっていて、契約がスタートするぞいう矢先に
1月の末に突然、今回のコロナの影響で契約が白紙になってしまいました。
正直、頭が真っ白になりました。
私はフリーランスですが、社員さんで言えば突然の失業のようなものです。
その時はどうしよう。。と落ち込みましたが
私、一個人でどうにかできる問題でもないなと思い
今は、不安な中でも前向きな気持ちで毎日を過ごすように努めています。
観光業の方なども、きっと私のように、先が見えず苦しい方もたくさんいらっしゃると思います。
今は、じっと耐えてみんなで励ましあいましょう。
みんなが健康でいられますように。
でも最後に私も言いたい。
コロナのバカヤローーーー!!!
マンボウ大好きさん
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2020-02-25 17:31
春の繁忙期
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!!
私はゲームセンターで働いています。
もうすぐやってくる春休み!目が回るくらいあっという間に一日が過ぎる繁忙期がやってきます!
どんなに丁寧な接客をしていても、理不尽なクレームって絶対きてしまうのです…
3月半ばから同じように繁忙期に入るゲームセンタースタッフの皆さん、アミューズメント施設のみなさん!!
忙しくなりますが、頑張りましょーう!!!
運転席には年上の旦那さん
女性/33歳/千葉県/パート
2020-02-25 17:30
同業者?
同業者、というわけではないんですが、私のようにのらりくらりと日々を過ごしていきたい人にとって、今月の社員の歌は最高じゃないですか?
ふと歩いている時、家事をしているとき、気付くと口ずさんでいます。変に構えず、適当に力を抜いて生きていきたいものですね。
スカロケで何度も聞くうちに他の曲も聴きたい!と思い、先日くっつくパピーのCDをポチッとなして、今は郵便受けに届くのを待っています。
くっつくパピーの今日のことが胸に刺さる人には、高橋優のボーリングという曲もオススメです!
おんなじように今月の社員の歌がささっている人に、届け、この思い!
夕食作り中です
女性/47歳/東京都/専業主婦
2020-02-25 17:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私、会計事務所勤務です。
そう、今忙しさのピークです。
いや、ピークちょい手前です。
少しくらいなら書き込む余裕スカロケに耳を傾ける余裕があります。
本部長、エールをください!
では申告する方々、資料はお早めに!
会計事務所のみなさん、あと3週間頑張っていきましょう!かき入れ時ですよ~
いっちゃ・さんちゃ
男性/47歳/神奈川県/会社員
2020-02-25 17:28
ヒゲダン
大好きなヒゲダンの、
大好きな楽曲「Clap Clap」から始まり、
放送直後からテンション高めです(^^)/
…シビアなメッセージが多い中、
KYな書き込みですいません。。。
おまめ3号
女性/43歳/東京都/自営・自由業
2020-02-25 17:28
コロナの影響
先週、家族5人中3人がインフルBになって大変だったのですが、その話をパート先で話したら、60代のパートさんに真っ先に「えっ⁉︎コロナじゃないよね⁉︎」と、のけ反りながら言われてしまいました。けっこう本気なかんじで。
「インフルが陽性だったので大丈夫ですよ〜」と答えましたが、なんだか悲しかったです。
絶対に違うという保証は検査が出来ない今、誰にもないし、もしかしたら自分だって感染してるかもしれないのに…と。
駅のコンビニなので外国人の方もけっこうくるのですが、その方たちのことも嫌そうに見ているので、それを見ているのも悲しくなります。
その方たちは働いている方々なので、ずっと日本にいる方なのに…。
コロナのことが報道され過ぎていて、皆必要以上に敏感になったり、疑い深くなったりしているのは悲しいなと思いました。
ちなみに、マスクは1日3袋くらい入荷するので店頭に出しますが、即売れます。皆、見つけた時は二度見して「えっ?マスク?あれマスクよね?買ってもいいんよね?」という反応です。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-02-25 17:26
同業者にメッセージ案件!
僕は普段から在宅で働くフリーライターです。
同業者……というか、コロナの影響で急に在宅勤務になった皆さん〜
自宅で働いていると時間の感覚が無くなって、昼ごはんを食べ忘れたり、終業時間を忘れて仕事に没頭したりしちゃうので注意してください!
夜にお風呂に入った後、ふと仕事の続きが気になってパソコンに向かい、湯冷めして体調を崩したりしたら元も子もないですからね。
あと、通勤時間がなくなる分、少年ジャンプとかを読む時間も減りますよ(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2020-02-25 17:26