社員掲示板
本日の案件。ダイヤモンドプリンセスの乗務員さんへ。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれ様です。
ダイヤモンドプリンセスで働いている乗務員さんたちへ一言です。
私は外国人から荷物を運んでぐる貨物船の航海士として働いています。
連日メディアでダイヤモンドプリンセスの乗客の方々が大変な思いをしているというニュースが取り上げられています。その一方で乗客の方々の周りで働いている方々、自分も感染するかもしれないという恐怖と戦いながら船内で仕事をしている乗務員さんたちにエールを送りたいです。
船の上の仕事はとても過酷で、何ヶ月も船に乗って仕事をするだけでも大変なのに、コロナへの対処対策で船内はバタバタだっただろうと思います。みなさん頑張ってください!
また乗客の方、乗組員の方々を含め、全国で感染してしまった方々が早く元気になることを祈っています。
ひまじん航海士
男性/--歳/東京都/会社員
2020-02-25 17:26
牡蠣!
うちのお店も牡蠣食べ放題(生牡蠣、カキフライ、蒸し牡蠣)やってますよー
確かに、閑散期なのに、それなりに混んでます!
常連さんにもコロナの影響無さそうだねと言われました!
海おでんくん
男性/35歳/埼玉県/会社員
2020-02-25 17:26
コロナウィルス
花屋にとっては今年1番のかき入れ時期、
卒業式、お彼岸が来ます。
卒業式の花が…謝恩会の花が…
無くなる可能性があります。
集団感染の可能性がある為、中止なんて事も…。
本当に危機です!
花屋業界はキャンセルの電話にハラハラドキドキしながら毎日を過ごしているんです。
仕方ない事ですが、なるべく早めに結論を出して欲しいです(泣)
金町小町
女性/51歳/東京都/自営・自由業
2020-02-25 17:25
ウイルス検査
都道府県の検査体制の差じゃないですか。
北海道は人口の割に検査もしっかりやっているから
地方都市でも感染者が見つかっているだけだと思います。
調べるとそれくらいはありそうな感じですね。
東京都は現在1日約120件迄という検査能力らしいです。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2020-02-25 17:24
本日の案件
皆様お疲れ様です!
不動産賃貸仲介の皆様、
1月2月3月の売上が今後の生活にかかってると思います。
とにかく稼がないと!なのに人手が足りなくて残業の嵐だと思います。
そんなときに、些細なミスやトラブルをおこしがちで疲労困憊でしょう。
頑張れ!4月頭の桜を見れば、今年も終わった生きてて良かったって思えますから!!
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2020-02-25 17:24
案件(届け❗️こいつはデマだぞ〜❗️)
高い温度にすると新型コロナウィルスは死滅する。
熱い飲み物を飲めば良い… これはデマです❗️❗️
タンパク質は50度後半になると凝固が始まります。ウィルスもタンパク質ですので、温度を上げれば死滅させる事はできます。
しかし人間の細胞もタンパク質ですので、その温度では凝固が始まります。まして呼吸器に感染しているウィルスをやっつけるために高い温度を得るためには熱湯を飲んでも追いつきません。高温の空気を吸えばウィルスをやっつけられるかもしれませんが、呼吸器の細胞も凝固して呼吸器としての働きをしなくなります。
小腸の温度を上げると免疫が上がるという人達もいます。温かい飲み物はこれには若干良い効果をもたらすかもしれません。
大昔にHIVウィルスを死滅させるために血液を体外循環させて60度弱に温めるという論文を見た記憶があります。でもこれが行われていないという事はダメだったのだと思います。ウィルス死滅しても同様に赤血球さんや血小板ちゃん達が死んでしまっては血液の役目を果たしません、
面白いことに58度〜というのは、肉の低温調理法で用いられる最低温度でもあります。肉をビニール袋に入れて、58度以上のお湯に6時間以上漬けて、肉の内部温度をそのレベルに上げてタンパク質をゆっくり凝固させると同時に細菌を死滅させる調理法です。デモを流した人はこの調理法を知っていたのかもしれません(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-25 17:22
同じ境遇の方…
初めて書き込みます。
毎日職場で唯一の楽しみとして聴いております!
現在30歳で、絶賛不妊治療中です。1年以上通院していますが、専門クリニックには毎回、待合室に座りきれないくらいたくさんの女性が通っています。
有名なクリニックですが、時には、あの人前もいらっしゃったな。ということも。
同じ境遇のかたに、心で、大変ですよね、お疲れさまです。。と、つぶやいています。
先の見えない、忍耐力のとの勝負です。
結果に一喜一憂しながら、辛い治療も、我が子を抱ける日を夢見て頑張っています。
不妊治療中の方、1人じゃありません!
息抜きしながら、頑張りましょう!
明日も病院です、応援メッセージもらえたら嬉しいです。
旦那は秘書が、わたしは本部長が大好きです‼️笑
ピックアップチョコ
女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-02-25 17:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
さて僕は、吹けば飛ぶような零細企業の社長をしてます。この不景気の中、どうしたら社員がより有給休暇が取れるようになるのか、少しでも社員の給料やボーナスを上げるためにはどうしたらいいのだろうって考えてます。
業界は違えど、多くの中小企業の経営者は皆悩んでると思います。
ところで会社の経営者だって自分のエゴサーチをすることがあります。最近、転職のための掲示板などが数多くあり、従業員からみた会社の評判や経営者の評価が公開されているのです。こんなの見ちゃいけないと思いながら、でも見ると、まあ大概ろくな事は書いて無く、その度に落ち込む日々です。
世の中の中小企業の社長の皆さん、エゴサーチはやめて自分の信念だけを信じて前に進んで行きましょう!社員だけじゃなく、経営者だって明日への狼煙を上げて行こう!
ココシャチ
男性/61歳/神奈川県/会社役員
2020-02-25 17:20
案件
みなさんお疲れ様です。
卒園、卒業を控えた子供を持つ保護者の皆さん!
卒園遠足などのイベントをたくさん控えた3月…これからどうなってしまうのでしょうね。
お友達と過ごせる残り少ない時間の中で、たくさん思い出を残してほしいですけど、もちろん健康第一ではありますし…
園や学校がどんな判断を下すかわかりません。どちらにせよ不安は消えないですし。
ですが日常の中にもたくさんたくさん楽しいことはありますよね。
もしイベントが中止になっても、お友達や先生との大切な時間は消えないですよね。
自分にも言い聞かせています。
どうか色んなことが、早くいい方向に向かいますように。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2020-02-25 17:19
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが私医療業界におりまして病院へ伺っている営業です。
正直訪問規制が病院で出ている中会社からは特にマスク着用義務程度で訪問自粛などの指示なし。
本当に訪問してて良いのか不安な毎日です。
皆さんウィルスを簡単に考えず治療薬が見つかっていない今、自身の行動に後悔ないよに行動しましょう!
早く治療薬作ってくれー
どげんもこげんもいかん
男性/49歳/東京都/会社員
2020-02-25 17:19