社員掲示板

  • 表示件数

イギリスの(正しくはイングランドの?)サッカー協会が

イギリスの(正しくはイングランドの?)サッカー協会が
サッカーの、小学生以下のヘディングを禁止する、とか。
アメリカでは10歳以下のヘディングを既に禁止している、とか。

((( ̄へ ̄井) Σ( ̄皿 ̄;; ( ̄ヘ ̄メ)

サッカー好きの皆さんにもご意見があるでしょうが、
頭でボールを扱うのは、
脳にも首にも悪影響がありそうな話。
日本でも子供のヘディングは禁止するべし。
(もし、既に禁止されていたら、ごめんなさい。)

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

私は、できれば、大人の「プロ」も
ヘディングを禁止するべし、と思いますが。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-02-25 16:30

案件

私と同じように外回りをしている一部の方々へ

花粉症…ツライよね

くしゃみ止まらないね
鼻水グズグズだよね
すぐ鼻血出ちゃうよね
頭ボーとしちゃうよね

…なのにマスク手に入らないよね

ツライね、スゴくツライ

でも、これを乗り切れば
その先に待っているのは安住だよ

ツライのは今だけなんだ! 一緒に頑張ろう!!

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-02-25 16:28

本日の案件について

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様で

す。

本日の案件、同業者への案件ですが、私が

高校を卒業後、就職して、30年を迎えます。

あの、特殊法人民営化で、同期はちらばりまし

た。

30年のうち、20年間、別会社になり、それぞれ

仕事をしていますが、管理職にほぼなり、

みんな人員削減で、管理職に負担がかかり、正

直、精神的に病んでしまったりと、働き方

改革で、更にひどい始末。

限界をこえても、仕事をしつづける。

本部長、なんかおかしいですよね。

トランジスタラジオ

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-02-25 16:25

国公立大前期日程でした

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今日から国公立大の前期日程入試が始まりましたね。明日も試験がある方、頑張ってください!
私は今日で前期日程を終え、次は後期日程に向けて小論文をどうにかしようというところ。
後期日程まで2週間程しかありませんが、前期で受かっていることを願いながらもう少し頑張ります^ ^
以前、Twitterに二次で9割取ってきますと宣言したのを少し恥ずかしく思っていましたが、今日の手応えだと計算ミスさえしていなければ9割取れてそうな感じです!
あのとき、スカロケでツイートが読まれたので今日はより力を入れて頑張れたと思います。本部長、秘書、皆様ありがとうございました!

くじらマン

女性/23歳/岩手県/学生
2020-02-25 16:22

オオーッ!?本部長が映画に出てた

こないだテレビ放送していた映画見てたまげました。台詞はありませんでしたがまさしく本部長

2007年の「Little DJ〜小さな恋の物語 」って映画。輸入レコード店の店員役をやってました。

不気味な雰囲気が出ていて一発でわかりました。興味のある方はご覧ください。

エンドロールは家城啓之(カリカ)でした

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2020-02-25 16:17

案件!

同業者の皆々様へ・・眠い目をこすりながら新聞配達をしている同胞達・・10ねん以上変わらない賃金・・部数が年々・・減る(>_<)にもかかわらず!毎日、変わらない時間に新聞を配達!継続は力なり・・頑張ろう同業者たち(^-^)v

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2020-02-25 16:10

案件

がんばれって言えないです。ワタシも持病があるし、夫は糖尿病ですから。

暗くて申し訳ないですがびくびくしてます。

長生きしたくはないけど入院がイヤなんです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-02-25 16:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件ですが新型コロナウイルスワクチンの協働開発についてです。

私は外資系製薬会社でグループセクレタリーとして働いているのですが、今回のコロナウイルスの拡大の対策のため、ワクチン部門がアメリカの保健福祉省と協働していよいよワクチン開発を進めるとの社報が本日流れてきました。

前回のSARSの際にもワクチン開発のため研究を進めたということがあるため、その経験や技術を活かして今回も早急に進めていくとのことです。

もちろん開発は容易なことではなく難しいことも多いかと思いますがたくさんの協力会社と意見を分かち合い、一日も早いワクチン開発を願っています。
この想いが協力会社に届いてくれますように。

ミスポポ

女性/47歳/東京都/会社員
2020-02-25 16:00

案件とは関係ないのですが、、

本部長・秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
久しぶりの書き込みです。

案件とは関係ないのですが、この思いぶつけたくてしょうがありません。
自分は最寄り駅まで自転車で行っていて、昨日もいつもと同じ駐輪場に停めておいたのですが、
夜仕事が終わり、駐輪場に行ってみるとあるハズの自転車がありません、、
黒いクロスバイクに乗っていたのですが、見事にピンクのママチャリに変化してました。。
置き場所間違えたかとグルグル回ってみるものの、やはりありません。。
自分が使っている駐輪場は月極めではなく、当日支払いのコインパーキングなので、鍵をかけていなければ持ち去る事は容易な駐輪場です。
もちろんそこを理解して(いつまで経っても月極め駐輪場に空きが出ないので)鍵をしっかりかけて使っていたのですが、まさか鍵ごと持っていかれるとは、、、
まだ買って3ヶ月ほどでした。どうしてそういう酷い事するかなー、昨日の夜から凹んでます。
いつまで経っても心無い人が世の中にはいるんですね。。
くやしーです!

はまペンギン

男性/42歳/神奈川県/会社員
2020-02-25 15:58

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

「同業者にメッセージ!案件〜届け!この思い!!〜」

デザイナーのみなさん!
「まあ、とりあえず作って〜!」や「先生、一丁頼みますよ〜!」など適当な言葉で
何でもかんでも、とりあえず作らせようとしている人がいるかもしれませんが
強い心と論理的思考を持てば何とか回避できそうです!
(論理的思考とは、相手の理解に合わせて、結論を理由で多く支えている状態。と教わりました!)

理不尽なことばかりやっていると、クリエイターとしての心がだんだんとすり減ってしまい、すっごく疲れてしまいます。
何とか切り抜けて、ユーザやお客さんのためにデザインを注げるように一緒に頑張っていきましょう!!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-02-25 15:56