社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。
おーーーーーーーい医療従事者のみんな~~~!
リモートワークと無縁の仕事だし、施設によっては色んなウイルスや細菌感染のハイリスクな仕事だけど
今、自分の目の前の患者さんのために頑張ろ~~~!
\(+_<)/
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2020-02-25 10:40
同業者にメッセージ案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私は温泉施設清掃の仕事をしているのですが、温泉が大好きなので、よく職場以外の温泉施設も利用しています。
そんな時、一種の職業病なのか、どの施設に行っても清掃面に目が行ってしまいます。大概の施設は鏡も蛇口も綺麗に磨かれていて床も滑らず、素晴らしいなぁ、どうやって掃除してるのかなぁと感心してしまいます。
そして私も、私の職場をご利用いただくお客様に、気持ちの良い時間を過ごしていただけるように、頑張って綺麗にするぞ!と良い刺激をもらっています。
ただ、最近はコロナウイルスの影響で利用者の数は減る一方です。会社からは節約や、人件費削減の指示も出ています。
同業種の方々は同じような苦労をしていると思いますが、どうにか頑張ってここを乗り切りましょう!
私自身、これからもしっかり感染予防をして、色々な施設に遊びに行かせていただきます!
夏のドキドキ
男性/33歳/石川県/会社員
2020-02-25 10:38
「同業者にメッセージ!案件〜届け!この思い!!〜」
「同業者にメッセージ!案件〜届け!この思い!!〜」
会計士さんを含む、会計業界の皆様、
会計基準がコロコロ変わりますが、
何とか、かんとか、catch upして、
正しい会計処理を心がけましょう。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
会計士さんの要求に対して、
「そんなの、必要じゃない!」と反対する、
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
クライアント(大部分が企業)の経理部の皆様におかれては、
ご自分のおっしゃっている「必要じゃない」というご意見が、
本当に正しいのか、否か、自問自答してみてください。
あなた様は、会計士さんほどの知識・見識を持って、
「必要じゃない」と反対しておられますか?
単なる勉強不足、あるいは、
単なる面倒臭がり、ではありませんか?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
会計士さんも命がけで勉強して、試験に合格し、
合格後も、厳しい研修を受けて、
常に、知識をbrush upしておられます。
会計士さんの要求に、素直に耳を傾けるべきと思います。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-02-25 10:29
同業者案件
暖冬と言われる今シーズンですが、今から半月ほど前、ほんの数日間だけ寒さが厳しい日が続いた週末の出来事でした。
多分ほんの3~4㎏弱くらいの荷物だったと思われるのですが、それを持ったままエアコンの効いた作業場からそのまま寒い外へ出た同僚の女性が、突然その場に倒れ、救急車で運ばれてしまいました。そして救急隊員さん達のAED処置などの治療の甲斐もなく、その女性は搬送先の病院でそのまま息を引きとってしまいました。
くも膜下出血でした。
享年62才、持病も無く、その日の朝もいつものように普段通り出勤された様子でした。
その突然の不幸に同僚の我々もショックでしたが、何よりも残された彼女の旦那さんやお子さん達のショックや悲しみは我々の計り知れない程の大きさだと、後日の葬儀に参列した時に痛感しました。
今シーズンは暖冬と言われていますが、まだ寒い日がやってくるはずです。
温度差のある場所に移動する時、特に荷物などを抱えて移動される仕事をされている皆さん、くれぐれも慎重になさって下さい。
ヨークベニマル
男性/45歳/茨城県/会社員
2020-02-25 10:22
本日の案件
お疲れ様です(*´ω`*)
私は運送業でフリーな働き方をしております。
昨年ぐらいから、私の業界は新規参入が増えました。
参入のしやすさや、初期費用のかからない点、新たな働き方ができるようになったからでしょう。
新規参入は大歓迎。どんどん業界を盛り上げて、たくさんの荷物をお届けしましょう!!
だけど…見過ごせない点があります。
基本的に、皆さま個人事業主なので自由です。
でも…でもね?服装は気をつけようよ??
金の太いネックレスに上下スウェットって…。
配送しやすいかも知れないけど…仕事だよ??
カメラ付きインターホンで見るお客様も怖いと思いますよ?
せめて…ポロシャツにチノパンとか…。お願いします…。
運送業界に届け!!この声!!!
世田谷のいちろう
男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2020-02-25 10:15
【2月25日(火)会議テーマ】 「同業者にメッセージ!案件〜届け!この思い!!〜」
同じ業界で働く同業者だからこそわかる思いもあるはず。
あなたが今、同業者にメッセージを送るとしたら、
どんなメッセージを送りますか?
エール、アドバイス、報告などなど…メッセージの種類はなんでもOK!
このラジオの電波を使って、同業者さんたちの思いを伝達してください!
例えば・・・
「ラーメン屋さんたちへ!コロナウィルスの影響で客足減ってるけど
とにかく美味しいスープ作っていきましょう!!!」
「経理の人たちへ!確定申告が近いですが、領収証出さない人たちへは
冷たい目で『自腹でいいですね?』が効果的です!」
「今年、新婚です!主婦ってこんな大変なことしてるんですね。
同じ主婦の皆さん!尊敬してます!!今日もがんばりましょう!!」
などなど、もちろん、思いつく限り何度書き込んでもOKです!
そして火曜日は不定期コーナー「聞いてよ!美保さん!」
世の女子からの愚痴を美保さん・やしこが受け止めます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-02-25 10:03
誕生日でした(ひとり事)
連休に誕生日を迎えました。
節目となる40歳。
35歳まで歳を重ねることにネガティブな感情を
もったことがなかった。
36歳から不妊治療はじめて
40まではどんなことがあっても頑張ろうって決めて
なかなか妊娠できない現実と
妊娠できても出産まで至れなかった現実に
ただただ苦しくて重いだけの誕生日に
年々なっていった。
40歳になる手前の数ヵ月は本当に憂鬱だった。
勝手に追い込まれていった。
40歳になった今、
半分諦めの気持ちも大きくなって、
今まで子供がほしいって目標しか見えてなかったけど、
今後を新しく考えなきゃなって
固執した気持ちを手放したせいか
気楽にやっていこうって
少しの悲しさと今までの気持ちが解放されて
肩のちからが抜けた感じがする。
まだ凍結してる卵たちがあり
治療自体がすぱっと終わりになったわけじゃないから
ほんのわずかな希望を残しつつ、
これが終わる頃には、
なにかしら違う自分になっていたいな。
連休明けから重いメッセージですみません。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2020-02-25 09:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。社員が一人減り、補充の予定がありません。補充はほしいのですが、新人潰しをする上司がいます。どうかその上司が異動になってくれることが社員の総意です。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-02-25 09:24
案件です。
美容師をしていますが、私は笑いのツボが浅すぎて店内で流れる有線の曲やFMにめっぽう弱いです。とくに、洋楽チャンネルでM1の登場曲がかかったり、スカロケで本部長と秘書のおふざけが始まると慌ててドライヤーでごまかしたりバックルームにはけたくなるくらい笑いが込み上げてきます。幸いマスクをしてるので多少は隠せますが、本当に悩んでいます。
でもスカロケはしっかり聞きたいんですけどね。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-02-25 09:21