社員掲示板
隠していた本当の自分、案件
みなさん、こんにちは!
職場ではなく、高校時代の話です。
私は、割と頭での知識は持っていたのに!
何も知らない、カマトトぶっていましたσ(^_^;)
真面目な学級委員長タイプで通っていたので、
実は割と頭では知っている、とは表に出せず、
「えーなんのこと〜私、全然知らなーい!」風をずっと装っていました!
結婚してやっとカマトトぶる必要がなくなり、
普通に話せるようになりました(^^)
楽になりました〜\(^-^)/が、今では話す機会そのものがなくなりましたσ(^_^;)
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-02-26 14:39
コロナから……
コロナ疑わしき人検査出来ず 船から降りた人公共交通機関で帰す おい政府の人達は何を考えてるのかよく分からない広めてるだけじゃない?
このままだとオリンピックどころじゃないよ
今すぐに検査させる事 それでないと多分日本感染拡大するんじゃない?政府の方迅速に動かないと経済にも影響出てコロナどころじゃ日本が終了してしまいますと国が遅すぎて酷すぎる
やんちゃ
男性/22歳/埼玉県/学生
2020-02-26 14:30
新型コロナの影響で中止。大打撃です
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
新型コロナの影響で、ここ最近取材会や記者会見がキャンセルになることが増えてきました。
私たちの仕事は取材が基本です。もちろん、難しい判断なのは重々承知しているのですが、中止されたことで埋もれていくこともあるのではないかなぁと感じています。
昨日の案件じゃないですけれど、同業の皆さん、こういう時こそ底力を見せて、良いモノを作りましょう!
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-02-26 14:24
在宅勤務
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
先週から始まったテレワークも二週目に入り、
自宅での仕事も少しずつ慣れてきました。
片道1時間半の通勤がなくなるのは楽だな~、なんて最初は思っていましたが、自宅で仕事をすると仕事が終わっても気持ちの切り替えが難しい ということに気がつきました。
あの1時間半の通勤時間の中で、仕事モードからおうちモードに無意識に切り替えていたんだなー。
自宅での勤務を終え、眉間にシワを寄せたまま夜ごはんの準備をしていたときに、ふとそう気がつきました。
とはいえ、1時間半はやっぱりちょっと長いなとは思いますけど(´・ω・`)
今日もこのあと夜まで在宅勤務がんばりまーす
白8割 緑2割
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-02-26 14:20
3月8日
悲しいけれど、今の状況だと中止も覚悟しないといけませんね。できれば嬉しいけれど、我慢も必要かな。
神田親父
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2020-02-26 14:19
こんなところにも
さっきランチで立ち寄ったショッピングモールでは
トイレのハンドドライヤーが使えなくなり
代わりに消毒用のアルコールが置かれていました。
先週までは通常通りだったのに。
でもよく考えたら
ハンドドライヤーは菌をまき散らすことで有名な物だし
正しい措置なのかもしれません。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2020-02-26 14:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
本日の案件になりますが私が会社で見せていない姿としては『密かに副収入を得る為の勉強をしている姿』になります。
私の会社は副業がまだ解禁されておりません。
でもこのまま今の会社一本でやっていくのはちょっと不安があります。
その為いつか副業が解禁される事を見据えて、仕事が終わったらファイナンシャルプランナーの資格の勉強をしたり、投資などのお金の動かし方を学んでいます。
またブログ開設など不労収入に繋がりそうな下準備も行っています。
会社に知られ『ヤル気の芽』を摘まれてしまったら嫌なので、いつか副業が解禁された時の為にコッソリと基礎を作っています!
てんてこ舞の獅子舞
男性/38歳/東京都/会社員
2020-02-26 14:15
歳自慢ですか?
うちのオトンも、
「もう歳だからなあ~」言いますが、
これを複数の回聞いていると
流石に、少しもやもやしてしまいます。
(((^^;)
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-02-26 14:15
案件です
みなさんお疲れ様です。
見せていないあの姿案件ですが、僕は職場だけではなく友達にも見せていないのは乃木坂欅坂日向坂(ひなたざか)の坂道グループが大好きなことです。本当にファンなのですがなんとなく自分からは言ってないのです。
しかし昔友人何人かで車で出掛けた時にイントロクイズをしていました、そこで乃木坂の「インフルエンサー」が流れて反射的に最初の一音で「インフルエンサー!」と叫んでしまいました、「すごいね!なんで分かったの?」と言われましたが「たまたまだよ…ははは」とごまかしてしまいました、
別に恥ずかしいとかも無いのであそこで言ってしまえばよかったと今では思っています。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-02-26 14:12
❗️❗️偽情報❗️❗️
掲示板でも見られます。LINEでも問い合わせをいただきました。
温かい飲み物で新型コロナウィルスをやっつけられる❗️
これはウソです❗️❗️❗️
タンパク質は58度程度から凝固します。カレーで食中毒を起こすウェルシュ菌の様な萌芽機能を持つものは100度でも生き残ります。ですが、タンパク質は通常この温度を超えると凝固して死滅します。これはコロナウィルスも同様です。
しかしその温度では人間の細胞も凝固して壊死します。まして飲み物でコロナウィルスが存在する気管支(肺)の温度を上げるには煮えたぎるお湯を飲んでも無理です。
残念ながら温かい飲み物で人体に影響する事なく、コロナウィルスだけを死滅させる事はできません。
ただし、温かい飲み物が免疫力を上げるというのはたくさん言われています。普段の体温と感染の関係を示すデータはありません。体温が高めの欧米人でも感染例があると言う事は気休めなのかもしれません。自分は肯定も否定もできませんので、温かい飲み物を飲んで「自分は大丈夫❗️」という強い思いがあればかからないかもしれません。自分は病は気からを信じています(笑)
コロナウィルスの大きさもふざけた情報です。マスクで予防できるサイズではありません。でも患者さんのウィルスを含んだ鼻水や唾液をマスクがキャッチする事で飛散を防ぐ事はある程度できます。その場合は乾く前にマスクを適切に外して捨てて、新しいマスクを着ける必要があります。
何かこれが良いという情報を得たら、自身で調べてみましょう。偽情報を流した者が悪いことは事実です。でも調べずに右から左へ拡散する者もちょいと問題です。
進んで調べて、第三者の意見を聞きましょう。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-26 14:11