社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。待望の2月29日!

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
4年に1度の2月29日、待ち望んでいました!!
私は、ある雑誌を発行している出版社で働いています。
雑誌の発売日は毎月同じ日にち。
ということで、一年で最も短い2月は、締切までの期間が、通常より2〜3日も短い超タイトなひと月です。
この猶予を1日延ばしてくれる救世主こそ、うるう年なのです。ありがとう2月29日!また4年後も待ってます!!

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2020-02-27 16:13

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
僕が待ちに待ってるのは、『ダルマ市』です。
毎年3月3日と4日なんですが、この日に近くのお寺さんで催されてます。出店でダルマを買って商売繁盛を祈願しますけど毎年経営不振なので、1年間のリセットをする気分で古いダルマを新しいダルマに買いかえてます。
今年もちゃんと開催されるのか心配してます。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-02-27 16:07

〜あなたが待ちに待ったあの日〜 卒業式

社員の皆さん。お疲れ様です。

約2年半ぶりの書き込みです。

私は来月中旬に大学を卒業する予定の学生です。
昨日に卒業式後の謝恩会が中止となり、本日学部卒業式が中止になり、卒業生のみ参加の学部学科別卒業証書・学位記授与のみになりました。
私は中学の卒業式も震災の影響で出来ず。

あまりにもついてなさすぎる!
中止により袴を着る貴重な機会が無くなってしまう学生もいると考えると何だか寂しいです…。

新型コロナウイルスが深刻なのは分かっていますが、、、何か複雑な気持ちです。

☆どら焼き大好き☆

女性/29歳/東京都/学生
2020-02-27 15:58

今日の案件♪

本部長、秘書の浜崎さん、スタッフの皆さん、社員の皆さんお疲れ様です。早速今日の案件です。娘が産まれた1998年3月、同年生産のヴィンテージ・ワインを購入しました。これを押し入れで保管して娘が二十歳になった時に一緒に飲むのを楽しみに待ったのです。所謂ロマンチストの男の発想ですが、対してリアリストの女性、つまり妻はよくこう言ってからかったものです。『二十歳の誕生日の夜には彼氏と一緒に飲んでるかもね〜。可哀想なお父さん、一緒にワイン飲んであげよっか〜』十分に有り得る事なので笑えない私でしたが、昨年3月、東京の大学に学ぶ娘が誕生日に帰省した折にワインの栓を開け無事悲願達成。心配は杞憂に終わりました。『お前が産まれた年に瓶詰めされたワインだ。コイツも二十歳なんだよ』と感慨深い思いで娘の持つワイングラスに注ぐこの瞬間を待ち続けた20年間、照れ隠しで笑いながら目を潤ませている娘を見ると『コイツは誰にも渡さん』という今までに無かった感情が溢れ出てきましたね♪

リクエスト 流星 / 吉田拓郎

おしゃまなロージー

男性/61歳/広島県/自営・自由業
2020-02-27 15:58

ラグビー

本部長、秘書、そして社員の皆さま、お疲れ様です!僕が楽しみにしていることは、オリンピックのラグビーです!去年のラグビーワールドカップでラグビーが好きになり、今ではタグラグビーを習っている程です!しかし、今年オリンピックをやるかどうかさえはっきりしない状況です‥もちろん選手の方の安全が第一ですが、僕の願いから言うと、しっかり開催してほしいと言うのが僕の願いです。

給食キラー

男性/16歳/神奈川県/学生
2020-02-27 15:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

「今年はうるう年ですね案件~あなたが待ちに待ったあの日~」

待ちに待ったあの日。
それは2013年1月14日の成人式です。

何回も中学校の同窓会を企画したのですが実行されませんでしたが成人式の後であれば、
ある程度の人数が集まれるみたいだったのでお店を予約しました。

成人式当日、天気は大雪。
10センチほどの積雪で交通機関は大幅に乱れ、
現地まで行くことが難しいということで結局クラス会は無くなってしまいました。
担任の先生を呼んでいたり、久しぶりに会える人もいたのですが、待ちに待った日が残念な形になってしまいました。

ここからもクラス会は中々開催されず、
次に開催されたのが成人式から4年後になるとは思わなかったです笑

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-02-27 15:55

案件

待ちに待った日は、まだですか好きなアーティストのシングルCDが発売されることです!
今から楽しみでしかないです

コブクロ大好き

男性/31歳/大阪府/会社員
2020-02-27 15:54

上手く説明できないけど。

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です

案件とは関係ないんですが、

昨日仕事で苛立ってしまった事がありました。
今まで「嫌だな」と思っていたことに自分で見て見ぬふりをしていましたが、ついに自分の正義が勝ってしまい、口を開けば誰かに言ってしまいそうだったので、残業もせずに帰りました。

帰ってイライラしたままラジオつけた瞬間に本部長の声とラッキリの曲流れて、なんだかスッと気持ちが晴れました。

イライラしてる自分がなんだかおかしくて、
「職場が大変なのは今に始まったことじゃないし、ちょっとずつ、ちびちびでも進んでいけばいーよね、時々休みながらでもいいよね」なんて心で呟き、今晩はやけ酒だー!と買ってきたビールを和やかな気持ちで飲みながらラッキリ聞いて、ああ、明日も適当にがんばろって思いました。

なんかさ、ビールもラッキリもいいけど、スカロケっていいよね、上手く説明できないけど。

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-02-27 15:49

本日の案件

皆さま、お疲れ様です!
私が待ちに待った日は5年間応援していたアイドルがCDデビューした日です。
先輩グループのうしろで踊る彼を応援するために北から南まで全国を飛び回っていました。
デビューCDの発売日には友達みんなで大きな0という形の蝋燭をケーキに灯してお祝いしました。
今では人気が出てなかなか会えなくなって寂しい気持ちもありますが、あの日は本当に嬉しかったです。

エイパム

女性/43歳/埼玉県/看護師
2020-02-27 15:44

ヤバい

THETRADの選曲がチルアウト系多くて散歩中に眠気が増幅してますw

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-02-27 15:37