社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、“待ちに待っていたあの日”ですが…
私は20歳の誕生日です!20歳になるまで絶対お酒は飲まない!!…と心に決めて周りの友達が飲んでいても惑わされずに20歳までお酒を飲みませんでした!18歳で就職して先輩達に『20歳になったら飲みに連れて行ってください!』ってよく言っていました(笑)
そして念願の20歳の誕生日になってお酒を飲んだのですが…うーん、大人の味…って感じで私にはまだ早かったです。
あまり飲み会の機会も無く宅飲みで慣れよう…と毎日お酒を飲んでみた時もありましたが、未だにお酒を飲むならソフトドリンクの方が安くて美味しいのにーと思ってしまいます。
私にもお酒の美味しさ、楽しさが分かる時が来るのかなぁ…
P.S.私は声優さんが好きで声フェチなのですが本部長の話し方?口調が大好きでいつも癒されています。これからもスカロケ聴いて癒されます!
なこてち
女性/26歳/神奈川県/会社員
2020-02-27 12:10
本日の案件
私は20代半ば頃からずーっと「自分の子供の運動会で走って子供にカッコイイ所をみせたい!」と思っていました。
昨年の秋。待ちに待ったその日が来ました。
息子が幼稚園に通うようになって初めての運動会。クラスから3名、立候補した父兄による障害物リレー。
マットで前転して、麻袋で跳んで、玉入れして、ぐるぐるバットw
私が思い描いていた画(え)とは違いましたが、激走してきました!
無事、一位でバトンを渡せたのでよかったです。
とりあえず長男があと2年、その後、次男で2年走れそうなので、オジサン頑張ります!
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-02-27 12:08
無観客
皆様、お疲れ様です。
ついに、新型コロナウイルス感染症の対策でJRAも全ての競馬場・ウインズ・J-PLACEで馬券の発売を当面中止すると発表されました。
感染拡大を防ぐ為には仕方ないです。
早く終息する事を願います。
旅うま
男性/43歳/茨城県/会社員
2020-02-27 12:06
待ちに待ったあの日
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、私は地元のサッカークラブ(栃木SC)とバスケットボールチーム(宇都宮ブレックス)のサポーターを12年位してまして、やはり、どちらもホーム開幕戦を、どれだけ待ちわびるか?計り知れません!
しかし、バスケットボールチームのホーム開幕戦は参戦出来ましたが、サッカークラブの方は、コロナの影響で、延期になり、ずっとテンション上げて照準を絞って来ただけに、凄く残念ですが、もう決まった事なのて、
次のホーム戦を、テンション上げて待ちわびたいと思います!
SC王子
男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2020-02-27 12:04
世界に誇る国民皆保険…
新型コロナの検査は保険適用になっていない。
昨日の答弁では今日明日にでもと言っていたのに、それが午前の答弁では来週になっている。
もういいじゃん、検査のみ自由診療にして価格設定を検査機関に任せれば…
やりたい人は数万円でも受けるでしょう。検査企業もお金が入るなら、他の検査を放置しても全力で行うでしょう。
アビガンが効くかもしれない…
この薬は新型インフルエンザが流行した時のために政府指示で備蓄されている薬剤でこれも薬価(政府が決めた価格)が無いので保険診療で使えない。そして、この薬剤は政府の指示がないと出荷ができないという薬剤…
いっそのこと、たくさんの患者から副反応を含めて同意書を取って、大規模治験を実施してはどうか❓
その中で不幸な事が起きるかもしれない。でも少なくともある程度の安全性は承認時に得られているのだから、もしもこの薬が効くのであれば、非常に明るい兆しが見える。
保険診療に慣れた国民が理解できない事は当然、だからこそ政府は早い説明と対応が必要なのに…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-27 11:58
自粛モード
お疲れ様です。
先日はライブ中止が話題になりました。その後も、野球やサッカーはじめとしたスポーツイベントや、地域の催し物、博物館まで!そして本部長が大好きな競馬への影響も、、。リモートワークや学校休校など、、
今朝のニュースでは1人親家族の不安といった記事も見かけました。旅館や観光地への影響も懸念されてますよね。
うーむ、本当にこれが最善なんだろうか、収束するのかなあ、、とツイッターやネット記事、新聞に踊らされている日々です。
このまま行きますと、3/11の追悼もどうなるんだろう。
私の職場は小さいところですし、上司がもともと情報に疎い人なので、仕事は普通に行われています。同様の職場の方もきっと多いはず。
週末は映画に行きたいなあと思っていたのですが(初恋、が見たいのです)、映画館も濃厚接触のリスクがあるから避けるべき、みたいな記事も見かけたので、悩んでいます。こんな発言も不謹慎に捉えられたりするんですかね、、。
なんだか暗い話題なってしまったので、明るい曲をお願いしまーす!
すさん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2020-02-27 11:56
騒ぎ過ぎ
ニュースよ煽るな。そして無駄に煽られるな。
風邪に気をつけるくらいの普通のモチベーションで居ればなんてこと無いやろが。
明後日のライブもやるなら普通に行くし。みんな満員電車で仕事に行ってるのとライブ会場と何が違うの?って感じ。やったらやったで文句言う奴が居るから厄介だな。
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2020-02-27 11:41
待ちに待ったあの日!
それはファイナルファンタジー7の発売日。
当時私は中学生でした。発売日は確か平日でした。超僻地に住んでいた私はどうしても当日に手に入れてプレイしたく、なんとか病院に行く理由を見つけ早退し、当日ゲット!普段より早く帰れた私はホクホクでずーっとプレイしてました。
学校でも友達とファイナルファンタジー7の話をしたり、帰ってからも徹夜でプレイし、再び学校へ…。もう、あの頃の発売日を待つワクワクは忘れられません。今はもうこの年になり、あのワクワク感を感じることはありませんが、テレビでCMが流れるだけでどんなに待ち遠しかったか!
雑誌のプレゼント企画でファイナルファンタジー7が前日に届くというものに応募し、当選したにも関わらず、超僻地のためそのソフトは当日に届き、そして姉も同じソフトを買っていて、我が家にファイナルファンタジー7が3本もあったことも今ではいい思い出です。
リメイク版が出ますね!ハードもないので買ったところでプレイ出来ませんが、それでも私の青春だったファイナルファンタジー7がリメイクされてまた出ることが今では待ち遠しいです。
らららさんば
女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-02-27 11:37
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
待ちに待った日といえば、合格発表の日ですね。
今まで何度か受験やあらゆる試験などを受けてきましたが、
その日その瞬間を待つ緊張感、ドキドキ、不安などは、何回経験しても慣れません。
今、大学入試の前期試験を終えて、合格発表の日を待っている人が多くいると思います。
結果はどうであれ、そのために準備してきたことは全て自分のためになるでしょう。
本当に本当に頑張ったと思います。とにかく皆さんお疲れ様です。
そして、一生に一度しかない、この待っている感覚を存分に味わってください。
そんな私は10年前、School of Lockのやしろ教頭の応援を胸に受験を乗り越えたのをふと思い出しました。
なおぽん
男性/33歳/青森県/会社員
2020-02-27 11:35
だから水買って見ました
3月11日を前にして思う
これで地震がきたら
マスクだけじゃなくなる
暴動でもおきやしないか?
目の前で起きてることだけに
捕らわれ、慌てず行動したいな
無いものはしょうがない
なんだか寂しい記事をみますね
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-02-27 11:35