社員掲示板

  • 表示件数

なんで?

コロナが流行ってトイレットペーパーの買い占めに至る訳が分からん。
日本人頭おかしくなっちゃったの⁇

それともワイドショーばかり見てる暇人達の仕業なの?
ねぇ、なんなの?

あいぽん

女性/37歳/東京都/会社員
2020-02-28 19:29

オイルショックの時と同じこと?

巷ではトイレットペーパーやティッシュが売り切れ店続出だってね。

その昔に聞いたことのあるような現象ですね。

確か、東日本大震災の時もそんな状況が起きたと記憶しております。

人ってなんでそんなにでまかせやうわさや嘘にすぐに騙されるの?

これだから振り込め詐欺が減らないんだよな。

日本人が今まで如何にぬるま湯の中で生きてきたかがよくわかる。

それにしても、安倍君も何を血迷って唐突に臨時休校要請なんて出したんですかね?
それに伴う周りに起こりえる手当てもせずに・・・。
不思議な人だ。そんなに「リーダーシップ」って言葉に取りつかれてしまったんでしょうかね?

オレが18番

男性/66歳/東京都/会社員
2020-02-28 19:07

だから…

紙おむつに波及しているという…

全くもうです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-02-28 19:01

そうそう世界の共通言語は「笑顔」

難しい顔 難しい話 今ちょっと置いといて笑えますか

高橋優 「福笑い」

何がええって天気がええ\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-02-28 18:48

アフター会議から

本部長の言うとおり、もうどこまで拡がってるか、そこが疎かになってるからもう全国的に自粛にしたのかなと思います。検査体制が整わず、検査もろくにできない。いつからこんな後進国になったのかな?いつから事実を曲げる国になったのかな?中国で流行ってた時期から準備してれぱ適切な対処が出来たのではと思う日々です。ただ、不満をぶつけてても何も起こらないので、まずは自分を守り、そのうえで他の人を助けられる時は助けるようにしていきたいです。。。

波の足音

男性/32歳/新潟県/会社員
2020-02-28 18:28

北海道知事、非常事態宣言。

Abema TVにて、北海道知事の非常事態宣言を見ています。
相当な罹患率なのでしょう。
お若いながら迅速な行動に頭が下がります。
学校の一斉休校を打ち出したのも、
北海道知事だったと思います。

それにひきかえ、安○総理!
アンタいったい何やっとんねん!
この知事さんの爪の垢、煎じて飲め!

取り乱しました。
失礼致しますm(_ _)m。

ルビー・ムーン

女性/60歳/滋賀県/パート
2020-02-28 18:28

2/28(夕方)

帰りの電車
スカロケ掲示板見る
世間すごいことになってますねf(^_^;
私ですか?
金曜日の昼勤の帰りといえば
高尾山口温泉\(^o^)/

とりあえず疲れを癒すのも対策です。

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-02-28 18:28

参った…( ´Д`)y━・~~

島根の親友からLINEが…
浦安市でトイレットペーパーと箱ティッシュがない!とえっ!と思いお袋と何十年ぶりに買い物へ行き地元に何もない
しかし地元の駅前のT武ストアーでなんかとか購入することが出来ました。
何軒回ったか…
今日は、疲れたので家でまったりします
卒園・卒業生の皆さん本当に辛いと思いますが今我慢すれば必ず報われると思います。
これからもリスナー社員の皆さんの力必要だと思います。
皆さん頑張りましょうではありませんか

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-02-28 18:21

ぶった切ってやったぜ!

今日もお店は暇なので、店番を母に任せてお客さんのご自宅のバラの剪定をしてきました。
腕が傷だらけです。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-02-28 18:20

怒濤の1日が終わりました~!!

お疲れさまです。

給食の食材はすべてキャンセルを受けていただけました。
納入業者さんにとっては大変な痛手だと思います。
ココロから感謝申し上げます。
決算は何とか黒字でクリアできそうです。
心底ホッとしています。

夕方の会議は役所の担当が来校の予定でしたが、役所の中も相当ごった返しているらしく、延期に。

心配なのは、学期終わりにほぼ毎回、ホッとして熱を出す自分の事。今回ばかりは熱を出さないように踏ん張らなければ…!

良いこともありました!
学校図書館では、「親も働いているからゴハン作る!」と、レシピ本を借りていく子がたくさんいたそうです。

みんなでこの難局を乗り越えましょう!

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-02-28 18:17