社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です。
もう2ヶ月も経ってしまったので、そろそろ今年から始めようと思っていたジム通いを始めなきゃなって思っています。
今年入ってからなにかと自分に言い訳をして、今は忙しいから、来週から、2月から、と思っていたらもう3月になってしまいました。
コロナの影響でジムはちょっと控えた方がいいなんてこともあったりするみたいで悩みどころですが、とりあえず家で筋トレ生活始めようと思います。
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-03-02 04:29
案件
みなさまお疲れ様です。
ここ一週間くらいで風が強かったせいもあり、花粉症がひどくなってきました。
一昨日くらいにあまりにひどくて鼻に優しい保湿タイプのティッシュを買いに行こうとしたらなんと売り切れ。
最悪です。
仕方なく花粉症の薬だけ買って帰ってきました。
ティッシュは、どうかティッシュだけは、お願いします!!勘弁してくだせえ!!
鹿のベル
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-03-02 04:23
忘れていたけれど
風がふかなければポカポカしてる、そういえば3月になっている!コロナ騒動で忘れてた。
少しずつあたたかくなって、新しい出会いとか新しい仕事とか、始まってきますね。
新社会人の人たちの働くの楽しみだなぁ。
姫っこちゃん納豆
女性/40歳/宮城県/看護師
2020-03-02 01:42
案件
安倍首相の会見、感染病床を増やします
!と話していましたが、それを担うスタッフの確保は誰がやるんですかね?突然の休校で今週から出勤できないかもしれない、と手を上げたママさん看護師は6割ほど。
怒っているわけではなくて、、、本当にどうやってバランスをとるのか、結局具体策はどうするのか、聞きたかったです。
姫っこちゃん納豆
女性/40歳/宮城県/看護師
2020-03-02 01:29
品薄のメカニズム
トイレットペーパー、品薄ですね。
我が家のトイレットペーパー在庫は二人暮らしであと4ロールほど。まだ大丈夫と自分に言い聞かせて買い物は控えていますが、心なしか不安。
買い占めはやめましょうって言うけど、品薄の本当の理由は違うところにあるんじゃないでしょうか?
多くの店舗では、お一人様一点限りとか、貼り出してありますよね。たくさん買おうとしてもレジで弾かれて、結局一点しか買えないはずです。
そうするとやはり、買おうとする人の数が多いから、品薄になるんだと思います。品薄だと聞くと不安になって、まだ家の在庫がたくさんあっても念のため買い足したくなる。なのでドラッグストアに人が殺到する。
どちらにしても日本中に蔓延する不安が全ての原因ですよね。
個人的には花粉症なのでマスクがないのが辛いです。布マスク買ってみたけど、すぐヨレヨレになって、やはり紙マスクには敵わない…
眉毛を書かないとマロになる
女性/32歳/茨城県/自営・自由業
2020-03-02 01:27
案件
男前の本部長、美人秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
案件の何を思っているか、終息宣言が出された後のことです。
政府は援助すると言ってますが、弱小企業は商店は経済がどうなるか
政治的混乱は考えれば考えるほどわき上がります。
発病した人には心からお見舞い申し上げます。
シルバーヘッド
男性/69歳/埼玉県/lT関係
2020-03-02 01:05
あんけん!
ほんぶちょー
秘書、社員のみなさま
お疲れ様でございます!
今思う事…
コロナウィルスと言うストレスで、心が折れそうです。
マスクが、無い
次には、トイレットペーパーと
オムツまで…
息子は、まだ2歳でオムツ必要です
いつもならAmazon定期便で買ってたのに今月に限って忘れてました。
何処に行っても無い…疲れました。
本当に、ストレスでヘトヘトです。
毎日、感染した人数と亡くなった方の発表で、ますます悲しくなります。
コロナウィルスと、コロナのストレス
何処かへ飛んでって下さいな!!
少しでも早く終息しますように
感染なさった方々が、治りますように
死亡者が増えませんように
世界中の不安が消えますように
ぺすけペタロウ
女性/48歳/東京都/パート
2020-03-02 00:56
ワタシが犬を好きな理由。
マスクもしないし、行列もしないし、買い占めもしないところ。
「大丈夫だから、落ち着いて」といえばすぐに落ち着いてくれるところ。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-03-02 00:41
今日の飲食店あるある
今日1日で3回、
トイレットペーパーが盗まれました。
政府よりも一般市民にこそ絶望するわ…
さっさと
滅亡でもしたほうが良くないですか?
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-03-02 00:37
案件(ヤギ専務のお夜食)
今思う事…
契約切られて無収入の個人事業主さまになりたく無いなぁ
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-02 00:22