社員掲示板
半分案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
すでに夫婦の次元ですね。
でも一つではなく、お互いの好きな物を半分あるいは一口だけ食べたり、飲んだりということでしたね、付き合い出した頃は。好みを知ることは大事です。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-03-10 18:47
半分こ!
半分こかー
半分こかーーーー
気持ち悪いなーとか
ケチくさいなーとか
色々思っちゃうけど·····
半分こってお互いにお互いの選んだものを楽しむことだとおもうから、自分は半分こ出来ないものを買って相手のを食べるって、そもそも楽しむ気ないよねっておもっちゃいます。
ぽんたろうさん
女性/41歳/東京都/会社員
2020-03-10 18:47
大好きなんでしょ
それはあなたのことがとにかく大好きなんでしょ。 なんだか若い頃の自分を見るようです。
大好きな子と付き合うことができてただただ手をつなぎたかったら それが原因で別れることになりました。 愛されて結婚する方がいいんじゃないですか
にゃんすけ
男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-03-10 18:47
半分こ案件
私は嫌だなぁ…
食べたい物を1つずつ頼んだり、食べたいものがなかったら相手に食べたいもの聞いて頼んだりして2人で共有する事はあるけどこれはケチ感が強すぎます。笑
嬉しいことや悲しいことも全部2等分、とかとても素敵だけどここまでいくとほとんどの人が嫌じゃないかな笑
けんじょう
男性/31歳/千葉県/会社員
2020-03-10 18:47
半分この人について
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです♪
まずイジキタナイとかセコイとか有るかもしれませんが、私は大人のマナーとして無いと思います。
ちょっとした味見くらいは仲良しだと思いますが。
また、将来的に言えば、結婚して子供ができてからもなんでも半分やりますか?
虫歯リスクも上がるのでオススメできない彼だと思います。(^_^;)
つくばの森
男性/51歳/茨城県/会社員
2020-03-10 18:47
スカロケ発言小町
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
何でも半分にしたがるお見合い相手の件ですが、嫌なら今のうちにお断りした方がいいのではないかと思います。
私は結婚して27年目ですが、自分達夫婦も含めてですが、色々な夫婦を見て来て思うのですが、こう言う事って、良い、悪いではなくて、本人同士がどう思うかなんですよね。
他の人達がどう思おうと、本人達が良ければ、何でも半分にするのもいいと思いますが、相談者さんが嫌ならば、もう無理なんだと思います。
ちょっとの違和感や我慢が後々、膨らんで来る物です。お相手とお付き合いを続けたいのなら、率直に、何で半分にするのか、聞いてみてもいいかも知れません。
たっきぃ
女性/56歳/東京都/会社員
2020-03-10 18:47
初書き込みです!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
なんでも半分にする案件についてですが、ケースバイケースだと思います。
例えば「これ気になるけど1個全部食べれる自信が無いんだよなぁ」って言う時であれば分かりますが、何でもかんでも半分にするのは無しかなと思います。
おそらくそのお相手はつまみ食いというかちょっとつづ食べるのが好きなのかもしれませんが.......
コブファミ
男性/34歳/千葉県/会社員
2020-03-10 18:46