社員掲示板
半分にしたがる相手
「自分の分」として買った物なのに、後から「半分にしよう」と言われたらイヤだし、場合によっては困るなぁ。
しかもまだ「仮お付き合い」の段階でしょ?
その段階でケーキをシェアするのも、私ならちょっと引きますね。
さんがつ弥生
女性/52歳/神奈川県/専業主婦
2020-03-10 18:45
半分この奴ー
そんなキモいやつは、辞めましょう!お見合いの先は結婚なので…気持ち悪いと思う時点で、辞めたほうがいいですよ。
よーしこい
女性/62歳/東京都/専業主婦
2020-03-10 18:45
半分にしたい彼の案件
私個人は、気分次第で半分にしてもいい時もあるし、コレは好きだから全部一個ひとりで食べたい時もあります。
私なら、その時の気分で、
これは半分にしてもいいなって時は半分にしてもいいよ。と言うし、
これは全部私が食べたい時はこれは全部食べたいから、欲しかったら自分で買って!
と正直に毎回伝えると思います。
その事が気になっても、彼の他の部分が良ければ私はそこはその都度彼に丁寧に自分の気持ちを伝えて(これは半分ok、これは全部自分で食べたい)彼の気持ちを受け入れてあげたいなら受け入れてあげてもいいかなと思います。
ちいさな赤い車
女性/42歳/神奈川県/会社員
2020-03-10 18:44
単純に合わないのでは無いですか?
その男性が少食なのかもしれません。
ただ、どちらにしても本当に合う人なら「半分こ」も楽しいでしょうし、そんなにモヤモヤすることも無いはずです。
お見合いということは結婚前提かと思います。
気になるところが愛せないなら次いきましょう!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2020-03-10 18:44
ららさんの相談
なんでも半分こは普通に嫌だなって思いました、
頑張って男の方の立場で考えたら、同じものを飲み食いする事で思い出の共有をしたいとか…?ものすごく仲がいい兄弟がいていつも半分こして育ってきた名残りとか?
やっぱりなんでそんな事になるのか分かりません。
あと半分この事半分ずっこって言うんですね本部長 笑
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-03-10 18:44
何でも半分の件
仮交際?というのは「まずお友達から…」という感じでしょうか。
その関係でケーキや飲み物半分こは普通に無理です。テイクアウトまで半分したいなんてもっと無理です…。
この先もっと非常識な部分も色々見えてくると思うので、他によほど魅力のある人でない限り、お付き合いは考えた方がいいと思います。
毛玉とるとる
女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2020-03-10 18:44
半分こしたがる案件
多分同じものを共有したいんでしょうけど気持ち悪すぎます…
同じものを買えばいいのにケチくさくも感じます。しかも自分のものはあげないなんて…
私なら「ちゃんと食べたいから自分で同じもの買ったら?」って言いたいです。
青い毛玉
女性/31歳/東京都/会社員
2020-03-10 18:44
半分こ
私は「付き合いたてで半分ことか、かわいいなぁ」と思いながら聞いていたのですが、10歳の娘は「自分がすごい好きな人なわけじゃないなら半分こは…。それなら自分でお金出してもいいから自分の分買いたいなー。」と言ってました。
たしかに…。すっごく好きな彼なら半分こも幸せなのでしょうが、そもそもそんなに好きではないというのが一番の問題な気がしますね。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2020-03-10 18:44
お見合いの話
女性が違和感を感じてるので、合わないのかな?と思いました。
好きなら何でも気持ち良く半分にできそう。
まだお相手のことそんなに好きじゃないように感じました。
『半分じゃなくて良くない?』と伝えてみてはいかがでしょう?
スケーター
女性/41歳/東京都/会社員
2020-03-10 18:44