社員掲示板
ネットで相談したら…
6年くらい前に子育てで初めて経験して、どうしたらいいか分からなくなってしまいニックネームで相談できる子育て相談サイトに書き込んだことがあります。
まれな案件だったのですが、反論ばかりでさらに傷つきました。回答の内容としては『普通そんなことは起こらない』とか『たくさん回答がほしいからこんなこと書きこんでいる』などと批判され。。
気持ちよく使えるサイトかどうか、よく見極めなくてはいけないな~と思いました。
チョコクロ
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2020-03-10 17:19
蛍光灯
本部長、日本語で点灯管(てんとうかん)
横文字(何語かわからないけど)グロウ管って言いますね。
ガスコンロとかもチチチチって火花でますよね。
それと同じようなもの。
点灯管も消耗品なので、ダメになるといくら蛍光灯を変えてもつきませんね。
我が家も今だにLEDじゃないですよー‼️
実家は家中の電球をLEDに変えたと言っていました。
訪問するとやたら家の中が明るい(笑)
私は直線的な光を出すLEDより蛍光灯のほわ~んとした感じの光が好きですけどね。
Kuma5296
女性/48歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-03-10 17:18
今日の案件
皆様,お疲れ様です
本日の案件と相談内容,拝読しました。僕は,本件の1番の問題は,彼女さんにとって相談者さんが「他人」の域に留まる事だと考えます。
家というのは,その人にとってのプライベートな空間であり,他人を入れたくないのは当然です。相談者さんは,3ヶ月という期間が十分なものだと考えているようですが,彼女さんにとってはそうでないのでしょう。
この問題を解決するには,彼女さんとの精神的距離を縮め,「身内」と意識してもらうしかないと思います。2人でのデートを重ね,もし相談者さんが同棲や婚姻を考えているのなら其の事も伝えて,より親密な関係を築くべきなのではないでしょうか。
生き残ったシュレリンガーの猫
男性/21歳/富山県/学生
2020-03-10 17:17
今日の案件
お疲れ様です。
ネットが普及して面と向かって言えないことなどが気軽に相談しやすくなりましたよね。ありがたいことです。使い方を間違えずに使いこなしていきたいものです。
熊本のST学生
男性/25歳/熊本県/学生
2020-03-10 17:16
あれ
本部長!!
あれは点灯管でグローって言います。
今では器具本体取替えの方が電気代も安くなって、調光機能付いてたり、リモコン付属等で良いですよ。
すんくじら
男性/59歳/鹿児島県/自営・自由業
2020-03-10 17:15
案件
こんなに自分中心の人、嫌です。
歴代の彼女を引き合いに出されても‥‥
一緒にご飯作って食べよう!でもなく、自分が何か作るよ!でもなく、手料理とビールでのんびりしたいってアンタ。そういうのは求める事じゃなくて、相手が「してあげたい」って思うことだと思います。
「そんな風に求めてばっかりじゃ魂も枯れちゃうわ」とYUKIちゃんも歌ってました。
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2020-03-10 17:15
古新聞
古紙回収でトイレットペーパーが
一個
無事に置かれていました。
でも、雨。
ちょっと湿ってる。
ううっ。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-03-10 17:13