社員掲示板
ちょっと聞いてよ中西さん!
本部長代理の中西さん、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。!
今日の案件、中西さんに聞いてほしいこと、それは、今月、キャッシュローンを使いすぎて、払うお金があまりにも多くて、生活費が、かなりヤバイことになってます。 月末までの給料まで、なんとか暮らすことが、大変なのです 悲
ただ、たくさんの卵とお米はあるので、なんとかなると思います。 中西さんに相談です。
自分は一人暮らしなので、オススメの料理とか、これを買っておけば、日にちが持つ品物あったら教えてください。お願いします。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2020-03-16 10:18
ちょっと聞いてよ中西さん
今日は中西さんが本部長代理で
スカロケに来てくれて嬉しいです。楽しみに今日1日過ごします!
azucar
女性/49歳/神奈川県/専業主婦
2020-03-16 10:03
代理に聞きたい事
てつお本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
欠席裁判の様で心苦しいのですが、てつお本部長代理が八代本部長に対して、面と向かっては言い辛いけど、ここだけは治してほしいと言うお話を、是非聞きたいです。
もちろん、複数有れば、すべて教えて下さい。
ラジオの前で気を抜いて聞いている本部長に、活を入れてあげて下さい❤
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2020-03-16 10:01
ガチの哲生!!
中西本部長代理!
どんなスカロケ になるのか、めちゃめちゃ楽しみにしてます!
秘書、いじり倒しちゃってください!!( ̄▽ ̄)
まりも13号
男性/47歳/東京都/会社員
2020-03-16 09:57
「誰かに言いたい案件〜ちょっと聞いてよ中西さん〜」
「誰かに言いたい案件〜ちょっと聞いてよ中西さん〜」
中西哲生様
私、ラジオネーム「オペラ座の怪人」と申します。
クロノスでは毎回、メッセージを送っていました。
今日は、5PMから本部長代理、がんばってください。
!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ
昨年3月のクロノス終了が凄まじくショックでしたが、
昨年4月からの「東京スポーツグッド」も今月終了で、
再び、凄まじくショックを受けております。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
東京オリンピック期間中に「帰ってきたクロノス」てな、
特別番組を期待していたのですが、
その、東京オリンピックの延期が噂されていて、
もう、これも、大ショック。
(/_\;) (/_\;) (/_\;)
以上、とりとめがありませんでしたが、
ちょっと聞いてよ、中西さん、でした。
((( ̄へ ̄井) Σ( ̄皿 ̄;; ( ̄ヘ ̄メ)
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-03-16 09:49
ちょっと聴いてよ中西本部長代理
中西本部長代理、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
ここだけの話なのですが、先日スマホの契約変更で明細を久しぶりに見たら、今のコースに替えてから毎月4000円を5年間、使ったことないサービスに支払ってました(涙)なんて馬鹿なんだろうと虚しい日々を過ごしてます。。。そして今日もポンコツです。。。
さかしん太郎
男性/49歳/千葉県/会社員
2020-03-16 09:46
中西本部長代理
クロノス聞いいました。
今日は、凄く楽しみです❣️
秘書とわちゃわちゃ♪
しちゃて楽しい放送して下さいね〜❣️
やしろ本部長からの中継はさんで
下さいねー❣️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-03-16 09:29
いったい~どこから
マスクを調達してるのか?
3月の上旬から
営業所の全員にマスクが
1日に1枚支給されます
全部で150枚以上~1日で
(><*)ノ~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-03-16 09:28
本部長代理
皆さま お疲れ様です。
今週は本部長は夏休みですね。
代理本部長も日替りで楽しみです。
小学生の頃、担任の先生が突然の休みになった時は時間ごとに違う先生が来た事を思い出します。
低学年の頃は、人気のある先生が来るとみんな大喜びでワクワクしたものです。授業の進め方もいつもと違ったりして、担任の先生がいない不安な気持ちを見事に払拭してくれました。
今週は違った気持ちでスカロケを楽しみたいと期待してます!
本部長も貴重なお休みを楽しんで下さいね!
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-03-16 08:42
バスツアーのトラウマ
中西さんに聞いてよ案件。
個人的につまらない案件なのですが、
ある旅行会社のバスツアーに、
一人で参加していたことが、
有ったのですが、隣の70代位の
方にやたら話掛けられて、
今でも時々トラウマになっています。
高齢者の方とか、親が話掛けられるのが、
怖くなってしまいました。
全員が悪くないのに、高齢者の方や
親が聞いてくると恐怖を
覚えてしまいます。
どうしたら良いのでしょうか?
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-03-16 08:38