社員掲示板
優しさって何ですか?
息子が小1の頃、私が疲れてぐったりしていたら、自分の貯金箱から千円札を取り出して、私に差し出しました。
「子供からお小遣いなんてもらえないよ。ありがとう。」と、ん?と思いながらも子供のやることだからと笑っていました。
そして最近、コロナのせいで小中学校がお休みになり、「毎日お昼も用意するの大変だなぁ〜」なんて言ってたら、小5になった息子は貯金箱から五千円ほど取り出して私に渡してきました。
さすがにもう、可愛いじゃダメですよね?
私が「無駄遣いするな」とか「節約しろ」とかきつく言い過ぎたのか、カネカネ言ってたことがあったのかわかりませんが、今日の放送を子供達と聞いて、優しさってどういうことなのか、よーーく考えたいと思います。
あべ本部長代理、宜しくお願いいたします。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-19 17:41
本日の案件
あべ本部長代理、浜崎秘書、みなさまお疲れ様です!
私にとって身近に感じているやさしさは、近所の薬局の店員さんです。
ポイントカードを無くしたときに再発行手続きをしてもらって以来、なんとなくちょこっとした会話をするようになりました。
レジ打ち中に「次は○日からセールですよ」「アプリのクーポン今日からですよ」等々・・・ちょこっとした情報を教えてくれたり、最近だとこちらから「マスク、大変そうですね」と声をかけたり・・・。
会話が無いときも「ポイントカードお持ちですか?」「はい」のやり取りでお互いクスッと笑ってしまうのです。
本当にちょっとしたことですが、正直あべ本部長代理のようにかわいい奥さんがいるわけでも旦那さんがいるわけでもなくひたすら毎日働き続けて真っ暗な部屋に帰るだけの自分からしたらこんなちょっとしたやり取りでも心が少し穏やかになるのです。
ねこうどん
女性/37歳/埼玉県/介護職
2020-03-19 17:40
初めて書き込みます!【優しさ案件】
いつも帰りの車の中で楽しく聞かせていただいてます!しかも今日はあべこうじさん!めちゃ面白いので時々出てくださいw
さて、優しさ案件ですが、4つ下の妹が「アネゴ肌優しい」です。妹は姉の私よりはっきりしている性格なので、私が何か悩んだ際ラインで相談すると、それはもうズバッと的確にアドバイスしてくれます\(^o^)/愚痴を聞いてくれたり、何でもない話も聞いてくれたりと、すごく助かっています。また、私の息子(3歳)を叔母として溺愛してくれて、面倒もみてくれたりと、本当いつも感謝しています!!
なとみん
女性/33歳/千葉県/派遣
2020-03-19 17:40
本日の案件
皆様お疲れさまです!
私がバスに乗っていた時の話です。
バスから降りるボタンを必死に押している人がいたのですが、一向に音が鳴らなくて困っている様子の人がいたので、かわりに私が押してあげよう!と思い、私から一番近い、降りるボタンを押しました。
そして次のバス停でドアが開いたにも関わらず、なんとその人はバスから降りないではありませんか!
ドアだけが開いて、誰も降りない車内に変な空気だけが漂いました、、、
私の優しさはなんだったんだろう、、と思いながら私はひたすら下を向いていました。
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2020-03-19 17:39
3月19日テーマ やさしさって何ですか?
お疲れさまです。
スカロケは、時々、
哲学的なお話がテーマになるので
驚きます(笑)。
優しさについて考えた時、
真っ先に思い浮かべたのが
みんなが知っている
やなせたかしさんの“アンパンマン”でした。
アンパンマンは、
傷付いた人を目にした時に
自らの顔を食べさせ、
時には悪と闘う事も辞さない存在です。
徹底して自分よりも
弱い立場の人を救おうとする。
アンパンマンは、自分の口から
優しさについて話す事はありませんが、
彼の行いこそが優しさの全てだと思います。
目の前の傷ついている人がいれば
時には自分の身を犠牲してしまう。
見返りを考えず、
自分よりも他人(ひと)の事を思って
行動出来る事こそ、本当の
優しさだと思います。
マスクの転売や買い占めに走る人々に
自力では買いに行けない人の声や
アンパンマンの姿、見えているのかな…。
天然マン
男性/38歳/埼玉県/会社員
2020-03-19 17:39
あべさんすごいー!!
番組冒頭から聞いていますが、抜群の安定感!!ヤバすぎですよ!
それを1番感じているのは秘書かも…!
あべ本部長代理のコメントもあったかくて
ほっこりしていますよ!
私も旦那さんに会いたくなっちゃった~!
旦那さん早く帰って来るといいな~。
結婚18年目ですが、仲良くやってます(笑)
明日はお休みだから今夜はゆっくり
家飲みです(^_^)
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2020-03-19 17:39
心の扉案件~やさしさって何ですか?
息子が5歳のとき、電車に乗っていたら、目の前に立ったイケメンお兄さんがロンブー淳さんのような赤毛で、鼻ピアスをしていました。すると、息子が鼻ピアスを見て『お兄ちゃん、かっこいいなぁ。僕もやりたい』と言いました。私も『そうだね、かっこいいね』と返したら、そのイケメンお兄さんがすかさず『いや、ダメっすよ。お兄ちゃんみたいになったら、ダメだよ。自分のこと大事にするんだよ』と息子に声をかけてくれました。息子は不思議そうな顔をしていたけれど、あのお兄さんは、きっと、親である私に気を遣ったのと、自分の親に対して、ほんの少しの罪悪感みたいなものがあるのかなぁ・・・と感じました。私たち親子の会話を無視することなく、むしろ、自分のこと大事にするんだよなんて、見た目はヤンチャでも、心優しいんだなぁと思いました。
道産子アワチン
女性/50歳/東京都/会社員
2020-03-19 17:35
本日の案件
皆様お疲れ様です。
「やさしさ」とは「さりげなく出来る心配り」のことかなと思います。
例えば「ゴミが落ちていたら拾って捨てる」「運転していて進路を譲れそうだったら譲る」「買い物カートが乱れていたりそのまま置かれていたりした時に進んで整理する」などなど。
何故その行動を取るか上手く説明が出来ません。しかし、言えることは、別にそれらの行為を損得勘定でやる訳ではなく、ただ単純に「少しでも心地よく感じてもらいたい」という純粋な気持ちから出る行動だということです。
そのような行動をさりげなく出来る人を「やさしい人」と言うのかなぁと思います。
熊本のST学生
男性/25歳/熊本県/学生
2020-03-19 17:35