社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れさまです!
私は昔から自立心強く、ご飯や洗濯など身の回りの事をしてもらうことに申し訳なさを感じてしまい、違和感をもって実家生活をおくっていました。
なので、全て自分の事は自分でやる、今の自立した生活にとても満足しています。
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2020-03-25 17:10
散歩と言えば
数年前に亀の子タワシを散歩させていた人がいましたね……
タワシを飼うってどういう気持ちなんだろう……気になる……
りくまったー☆
女性/34歳/東京都/会社員
2020-03-25 17:09
一人暮らしは「近さ」が最高です!
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、俄然一人暮らし派です。というのも私は学生時代、片道2時間かけて都内の大学に通っていたからです!
そして社会人になって一人暮らしを始め実感した「近さ」の価値。通勤1時間以内のアパートに住んで、この「ラクさ」が見に染みました。
さらに、結婚して子どもが産まれて気付きました。家族向けの間取りの家を買おうとすると、必然的に「都心から遠く、駅から遠く」なることに。
独身の時は、狭くても古くても良いやと思えば、けっこう都心でも住めたのに。一人暮らし、やっぱり最強です!
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2020-03-25 17:08
本日の案件!
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、断然一人暮らしです!
私は大学卒業するまでずっと実家暮らしでした。
就職とともに一人暮らしを始めたので、最初は寂しさを感じたこともありましたがすぐ慣れました笑 やっぱり一人暮らしは自由なのが最高だと思います。いつ寝ても、起きても怒られない。実家にいると「早くお風呂入って寝なさい!」とよく言われていたので、時間を気にせずに好きなことができるというのは嬉しかったです!もちろん寝坊したときは自己責任ですが…汗
あとは個人的に県外のライブにも行けるようになったのが嬉しかったです♪実家だと親が厳しいのもありライブ遠征が出来なかったので。今はコロナでライブ延期などが続いて少し寂しいですが、また元の日常に戻ることを祈ってます(>_<)
のんちゃん*
女性/35歳/福岡県/会社員
2020-03-25 17:08
授業
先程大学から連絡があり、授業は予定通り4/6から開始するそうです。
まあ春休みがこれ以上長くなってもしょうがないし、夏休みが減るなんてこともないのでいいのかなとも思いつつ…笑
ツチノコ研究家
男性/24歳/東京都/会社員
2020-03-25 17:06
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私は19歳の時に就職を機に実家を出ましたが、当時の彼と同棲してしまったし、別れて実家に戻っても次に実家を出た時は結婚だったのでので純粋な一人暮らし経験がありません^^;
ですが、実家を出て嬉しかったのは自分の好きな条件の部屋に住めた事ですね!実家はザ・昭和の家だったので、初めてのフローリング生活に感動したものです。たまに実家に帰ると、畳でゴロゴロしたり縁側でひなたぼっこしたり満喫してますが。結局はどちらも大好きなのですよね。無いものねだりですね。笑
サワ
女性/38歳/東京都/医療職
2020-03-25 17:04