社員掲示板

  • 表示件数

この曲♪

いつかの“スカレコ社員の歌”じゃなかったでしたっけ?
違ったらごめんなさいm(_ _)m

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-25 17:04

今日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!

私2年前に転職して都内に上京しました。
田舎から念願の一人暮らしに毎日ウキウキしながら過ごしていましたが上京して3カ月で就職先に突然リストラされました。
恥ずかしくて親には言えず、引っ越し費用でほぼ貯金を使い果たしてこれから稼ぐぞ!というか時期だったので必死にバイトをして毎日食い繋いでいました。
しばらくして新たな就職先が内定して落ち着いた頃、実家に帰った際になんだか久々の心の落ち着きに涙して驚いた親に事情を全て話しました。
言ってくれればいいのに!と言われましたが一人暮らしに若干反対だった親を説得して飛び出して来たので直ぐに言い出せなかったんです。
両親はその後週末は実家に来なさいと言いご飯をご馳走してくれたり、生活用品を少し助けてくれました。
よくある話ですが実家は離れてみて、その有り難みが分かる事を身をもって感じました。


余談ですが新たに就職した先は、イベント業界でコロナの影響受けまくり受けまくり笑
またリストラされたらもう実家帰るかな〜って思ってます笑笑
そうならないといいけど。

鹿島

女性/32歳/東京都/会社員
2020-03-25 17:02

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-03-25 17:01

一人暮らしか⁈実家か⁈

私は27歳で結婚するまで、ずーっと実家暮らしでした。しかも妹と同じ部屋。
ですが、実家最高!だと思います。1回も一人暮らしをしたいと思ったことがありません。
なぜなら、実家暮らしがとっても楽しかったからです。家族が仲良く、リビングで皆と寛ぐ時間も好きで、妹とも仲がよかったので、毎日寝る直前まで妹と喋りっぱなしで、毎日がお泊まり会みたいでした。母のご飯も美味しく、愛犬も可愛くて離れたくなかったので、実家が最高でした!
なので、結婚してすぐは、同じ市内に住んでいたのにホームシックになっていました。
子どもが生まれてからは仕事を辞めて毎日実家に通い、とにかく実家大好きでした。
なので33歳で東京転勤が決まった時は、目の前が真っ暗になりましたー!
しかし、今ではやはり自分の家族がとても心地良いです。子どもたちも家を大好きでいてくれるので、一緒に居られる間は家族で楽しく暮らしたいと思っています。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2020-03-25 17:00

本日の案件

皆様お疲れ様です。

妻&ワーキングマザーとなった今では
断然「実家派」です!
独り暮らしを始めた頃は寂しいし、家事が出来ないまま親元を離れてしまったため親のありがたみを嫌と言うほど経験しました。

今では実家に行くと大仏様ばりに動きません(笑)!
何にもしない「出来の悪い長女」の出来上がりです。

しかし、一度は独り暮らしを経験し
家を借りる、ライフラインの手続きを自分でやる、程度のことは経験すべきとは思います。

が、but、しかし
実家サイコーーーーーーー!
父上、母上、いつもありがとうございます!
長生きしてください!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2020-03-25 16:58

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさんこんばんは!

昨日は遅番のため23時過ぎまで職場でラジオが聴けませんが、あとでラジコで聴きますね!
同じく仕事のリスナー社員のみなさんもファイトです。

本日の案件、一人暮らしか実家かですが、私は断然実家派です。
一人暮らしを3年間していたのですが、家事はやらないので健康的な食事はのぞめず、洗濯も毎回自分しかやる人がいないのでとても面倒でした。
そしてなにより家賃!
東京は高い、、、貯金がまったくできない3年間でした。
実家なら父と母と楽しく食事して暮らせたのに、、、と職場が実家から遠いことを恨みました。
今は結婚して一人暮らし卒業したのですが、意外や意外、料理が結構楽しくて好きになれました!
なので健康的な暮らしに近づいている、かもです。

あさこたん

女性/40歳/大分県/専業主婦
2020-03-25 16:58

今日の案件

いてもたってもいられず初めて書き込みします。
私は断然、1人暮らしが最高です!!32歳まで実家に暮らし、結婚して旦那と暮らし、離婚して初めて1人暮らしを開始。想像を遥かに超えてめちゃめちゃ楽しい!!実家で暮らしてる時から家事をやり親や兄弟にごはんを作っていて勿論、結婚生活の時も家事をしてたけど正直、毎日面倒くさいなって思ってました…。でも1人暮らしを始めたら全部自分の為だけに家事をやる事が楽しくて楽しくて、仕方がない(笑)1人暮らしをして3年目だけど友達も家に呼んだことがない(笑)それぐらい休日は家事に没頭してます。この楽しさを知ってしまった私はもう誰かと一緒に暮らすことはないと思います。

デコリ

女性/42歳/埼玉県/会社員
2020-03-25 16:56

お疲れ様です。

乗り慣れた京浜東北線。
ちょっとだけ久しぶりに乗って、「さて、次は品川だな」と考えてたら、

「つぎは〜、高輪ゲートウェイ〜、
 高輪ゲートウェイ〜。」

一瞬、
「え?あれ?電車間違えた?うそ!?」
と軽くパニクりました。

当然、高輪ゲートウェイ駅が開業したのは知っていましたが、脳内で理解するのに5秒ほどかかりました。

世間の変化、流行りについていけない45歳。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-03-25 16:56

実家側です。

皆さまお疲れ様です!

本日の案件、娘が二十歳になり、実家暮らし・一人暮らしというよりは、私が実家側なのかな?という感覚です。
まだ娘は実家暮らしで悠々自適な生活を送っています。
羨ましい限りです。笑
ちなみに私は二十歳で結婚をし、それまでは実家で祖父母を含む7人家族で生活をしていて、必ず誰かが家にいて、思春期は「1人になりたい」と強く思ったものですが、いざ結婚して夫が出勤した後は夕方までずーっと家に1人。突然の自由な時間に「ヒマだ」と思ったものでした。笑
それまではお菓子も3人姉弟プラスおじいちゃんでシェア。テレビにはシーズン中はナイター中継が流れていて、家の電話に彼氏から電話がかかってくると、聞くつもりが無くても誰かの耳に入ってしまう。笑
時々たまらなく窮屈になりましたが、嫁ぐ日は何だか寂しくて、嬉しいんだけどどこか切ないような気持ちになりました。
離婚後は娘と2人暮らしになった為、一人暮らしの経験はなく、年老いてからの一人暮らしデビューになりそうです。
寂しいものかなぁ?
楽しいものかなぁ?
出来るだけ子供や周りに心配をかけずに暮らせるおばあちゃんになるべく、日々を積み重ねます!

エドマメ

女性/46歳/東京都/アルバイト
2020-03-25 16:51

一人暮らしor実家案件

今日もお疲れ様です!

本日の案件ですが、私は実家は無理です〜〜
一人暮らしも寂しくて苦手だけど、どちらかなら断然一人暮らし!!

うちの実家はリビングとキッチンで別々のテレビチャンネルが流され、さらに父が動画サイトを大音量で見ていたり…音の氾濫がかなりしんどいです。

親とも別に仲良くないし、地元に残っている友人も少ないし…楽しくない!

いま住んでいる家では、「アレクサただいま」と言えば電気とエアコンとテレビが点き、TokyoFMを聴きながらお酒を飲み、料理や食事をするのを楽しんでいます。

小さな子供たちを育てているのでマイペースにゆったり〜とはいきませんが、一人暮らしだったらゲームやアニメや読書など、好きなだけできる!ビバ自由!

大人になってよかったーってよく思ってます笑

おふとんの一夜干し

女性/42歳/千葉県/会社員
2020-03-25 16:50