社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、ご苦労様です、今では持ち家も建て、息子も大学を卒業しましたが、私は結婚する29歳まで独り暮らしをしていました、毎月貰った給料をほとんど使っていて、いざ結婚しようと思ったときに結納金が足らない事態になり、恥ずかしい思いをした苦い思い出があります、自宅にいたら少しは違っていただろうな。

ポンロケット

男性/61歳/栃木県/会社員
2020-03-25 13:50

本日の案件

一人暮らししたのちに実家もしくは結婚などがベターかなと思ってます。
私自身は実家暮らしから退職&結婚、実家からは遠く、あまりの生活一転ぶりに戸惑いました。
ただ社宅に入居だったので、地域の情報や生活面で困った時など、いろいろ教えていただきました。お子様がそれなりに大きいお家で旦那さんが出張の時には奥様だけで夜飲み会もやってました♪本当に楽しかったし感謝してます。
旦那さんは、会社でも家でも関係性のある環境に心が休まらなかったようですけど。
私は、女性という理由から、実家から通えるのに一人暮らしはNGでしたが(><)子供達には一人暮らしをしてほしいと思ってます。

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-03-25 13:50

ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル

カリスマ双子インフルエンサー・カマタマちゃん、最高だな!

スモモンブラン

男性/32歳/東京都/会社員
2020-03-25 13:41

(ΦωΦ)

確定申告をするために、駅前にある特設会場に車で出向いたら、
《3月16日以降は、税務署で受け付けます》
と書かれたホワイトボードが廊下に ぽつん と立っていました。

(゜Д゜)……

よく調べもせず、例年通りの場所と思い込んでいた私も悪いのですが

むかっ腹がたったので、

同じ建物内にある沖縄のアンテナショップで

50%OFF の『島豆腐』と『ミミガー』
お土産に頂いたのが美味しかったので
『新垣のちんすこう』
ショップおすすめの
『安室のさーたーあんだーき』
を買って、駐車料金を無料にしました。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-03-25 13:37

修了式

今日は職場の近くの小学校が修了式
だったようで、久しぶりにランドセル姿の子供たちを見掛けました。かわいい声に和まされました。いいお天気で良かったね。

ベーコンエピ

女性/51歳/東京都/会社員
2020-03-25 13:35

一人暮らしについて

一人暮らし5年目ですが、とにかく自由です。

反面、すべて自分次第なのでしんどい時もあります。
掃除、洗濯や食事など、自分が何もしなければ何も変わりません。夜帰ってきたら、洗濯物畳んで置いてないかなー?と帰ってきたりもします笑
風邪引いたりする時も1人なので大変です。。。
あとはなんと言っても話し相手がいないので寂しい。。。

一人暮らしは自由で良い部分もありますが、反面、大変だったり寂しかったり、、、どちらがいいのでしょうかね。

Toshi_0216

男性/34歳/東京都/会社員
2020-03-25 13:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、
実家暮らしと一人暮らしは…
どっちもいい!!
食費や家賃がほとんどかからず、家事の手間も少ない実家暮らしはそれだけですごく楽!
問題が起こったり、何かネガティブになってしまった時も、鬱陶しくおもうこともあるかもしれませんが、声をかけてくれる人がいるというのは良いものですよ!

しかしこちらも譲れぬ一人暮らし。
なんと言っても自由!
もちろん家事や費用の負荷は実家の比にならぬほど大きいですが、家事含む生活のルールはすべて自分次第!
遅く帰っても、無駄に早く帰っても誰に心配されることも文句を言われることもありません。
新しいことにチャレンジするにも環境を自分の好きなように変えやすいので、オススメです。

ということで、どちらも良いのですが、結婚した今となっては一人暮らし時代が少し恋しくなる時もありますね笑

けんじょう

男性/32歳/千葉県/会社員
2020-03-25 13:28

出勤ボタン

昨日押し忘れた〜
もったいない〜

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-03-25 13:26

案件

みなさまお疲れ様です。

一人暮らしは最高です。
何時に何を食べようが、何時に寝て何時に起きようが、掃除をしようがしまいが、誰にも迷惑をかけずに済むのです。
靴をはいて家を出てから忘れ物をしたことに気付き、靴をまた脱ぐのもめんどうなので、土足のまま部屋の中に物を取りに行くことがありますが、実家でそんなことをしたらものすごく怒られます。
しかし、一人暮らしは怒られることはありません。
つまり、一人暮らしは最高です。

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-03-25 13:25

案件

独り暮らしを始めてから、寝付きが良くなりました。

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-03-25 13:24