社員掲示板

  • 表示件数

同じかぁ!

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様
いかがお過ごしでしょうか?

日本の若者達がって、ニュースでもみたり、書き込みしましたが、
またロスのいとこから、やはりアメリカのロスでも同じように、出歩いてる子もいるそうです。

従姉妹の子供は、GIRLですが、ハイスクールに行ってますが、それはそれは怖がりなので家にこもってますが、
お友達でも平気平気よって、
安易に考えてる子もいるようです。

それはどうやら同じで、お説教したりして理解させているようですよ。

若いからって、そこまで危機感が無いのでしょうね。
明日は我が身なんて、古いとしか思わないんでしょうね。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2020-03-30 16:38

年度末

今日は家にいます。アカシックのライブDVDをみました。それしかしてないです。
2週間、仕事休みになりました。わたしの業務が在宅でできないため。
急に降ってきた16連休。何をしましょう。有効に使いたいし、やることもあるけれど、時間があると何もしたくないともなってしまうので困った。
行きたいライブもたくさんあるのではやくおわってほしいけど、先が見えない。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-03-30 16:16

JET STREAM

機長が大沢たかおさん→福山雅治さんに代替わりするようですね。

ってどこで聞いたんでしたっけ、この情報…
パークのアフターアフター会議だったかな。

眠すぎて朝活後、午前中の記憶が曖昧…
そして今眠気が再来、アカンことになってます。

アフター会議中寝ないように…

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-03-30 16:07

いつもとちがう年度末案件

本部長、秘書お疲れ様です!
いつもとちがう年度末案件ですが、私はこの4月より大阪に異動が決まりました。
いつもの年度末は決算に向けて数字の指示が厳しく、さっさと終わって欲しいと思うばかりでしたが、今回は毎日過ぎていくのがイヤでただたださみしかったです。明日17時の新幹線で前乗りする予定なので、関東でゆっくりスカロケがきけるのも今日が最後かなあと思うと今日は特別さみしいです。
最後に本部長のパワー頂けたらうれしいです!
大阪に行ってもradikoで引き続ききかせて頂くのでこれからもスカロケ社員でいさせてください。
よろしくお願いします。

もんくっく

女性/34歳/東京都/会社員
2020-03-30 16:06

ジェットストリーム新機長!!

福山雅治さんが新機長、本部長じゃないじゃーん、ざんねーん
福山さんの後かな、待ってまーす
あと量子もつれの話、自分も好きですもっと話して欲しいでーす

ぴょろ吉

男性/53歳/神奈川県/会社役員
2020-03-30 16:04

今日の案件!!

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
今日の案件ですが、私はコロナの影響で部活がなくなってしまったので運動不足解消のために家でダンスを踊っています!
YouTubeでマンションでもできるダンスを調べて家族全員で踊っています笑
少しですが、汗をかくとリフレッシュできます。その機会にダンスが上手くなりたいです〜

カピポピムーミン

女性/21歳/東京都/学生
2020-03-30 16:03

案件…今日コレやってます。

いつもと変わらずイラストを描いています。
朝からラジオを聞きながら仕事をしていると、志村けんさんの訃報のニュースにびっくり。
コロナに感染して入院されている事は知っていましたが、まさかこんなに早く容態が急変するとは…数々の笑いを提供してくれて、老若男女いつもお茶の間を賑やかにしてくれた志村さんも、まさかコロナに命を奪われるとはご自身も思わなかったでしょう。
志村さんの訃報以外はいつも通りの週明けでしたが、志村さんの死去があまりにもインパクトが強過ぎて気分はいつもの月曜日とはなにか違います。
残るドリフのメンバー加藤さん・高木さん・仲本さんもかなりのお歳なので、コロナには十分気をつけていただきたいです。
志村さん、長い間我々に笑いを届けてくださってありがとうございました。
                 ー合掌ー

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-30 16:03

いつもと違う年度末案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
来月入社予定の会社から内定取消しが出ないことをただ祈っています。そして、とりあえず、自分が健康でいること、家族が健康であることを心掛けています。いつも規則正しく起きて寝て、しっかり食事を食べて、コロナ対策をちゃんとして、リラックスするようにしています。しかし、家族がテレビのワイドショーを見て、MCやコメンテーターの発言に「そうだよ~」「ちがうよ~」「それじゃおそいよ~」などなど何かできるわけではないことに思いつくまま賛否両論を叫んでいるのを傍から聞いていると、気分がぎすぎすとしてストレスが溜まります。そのストレス解消に苦慮しています。もう少し黙ってテレビを見て欲しいところです。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-30 16:02

案件

わたしは今日、一日中掃除をしています

というのも本当は何もしないでだらーんと過ごすつもりでしたが
こんな時に限って早起き、そして眠れず
テレビを観ながらスマホいじっていたらあの一件

これはもう動いてないとだめだ!と思い!
急遽!お掃除ONE DAYにしましたよ!このヤロー!!

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-03-30 16:01

本日の案件。いつもと違う年度末

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の「いつもと違う年度末」案件、ずばり在宅勤務ですね。
昨年までウチの会社に在宅勤務制度はなかったのですが、今年になって初導入。
これまで試験的に週何日か活用していましたが、コロナ騒動で今は毎日在宅勤務をしながらスカロケを聞いています。
実際に毎日やってみると在宅も変化が乏しく、バランスが大事だなと実感。取材も続々キャンセルになってしまって今は踏ん張り時です。
それでもこの制度がなかったら今頃大混乱だったと思うので、いち早く取り入れてくれた上司に感謝です!

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2020-03-30 15:59