社員掲示板

  • 表示件数

「いつもと違う年度末案件~今日、コレやってます!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
今日やっていること。

フォルダ整理と、物品整理です。
前にいた部署では、担当者の方がまめだったので、そんなことしないでも
ただファイルを作って、前の担当者が作ったフォルダにほいっと入れるだけで済んだのですが。

今の部署では、フォルダ管理、物品管理がてきとーなので、自分で整理せざるを得ないと言う。
まぁ、わたしは仕事がほとんどないので、そこまでガシガシにやるわけじゃないですが、「環境が変わるだけで年度末の仕事でやる必要があることも変わるんだなー」としみじみ思いました、はい。

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-03-30 09:54

志村けんさん

お亡くなりになったそうです。

バカ殿、ドリフ等、子供の頃よくテレビで見て育った世代としては残念でなりません…。

ご冥福をお祈りします。

てつお

男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-03-30 09:53

嘘だ

志村けんさん死去。

今訃報が。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-03-30 09:51

嫌いだったけど…

この考え方は同意出来る…

国民ひとりに50万から100万円をばら撒いて、世帯所得として所得税で回収する。

これならば金持ちは多く戻さなくてはならない、非課税世帯が課税になっても、多くのお金を使える。


無利子無担保で100万円を50年から60年払いで戻す事を条件に貸し付ける。取りっぱぐれても構わない。国債と同じ解釈で経済が破綻しなければ他の税収で取り返せる。

久々に納得出来るアイデアを聞きました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-30 09:49

アベマニュース、お疲れ様でした。

本部長 秘書 お疲れ様です。

昨日は、お昼のアベマニュース、本部長、お疲れ様でした。
おっしゃいっていたように、詐欺師たちの悪知恵をクリエイティブに使えば、どれだけ日本のためになるかと思います。同感です。

それにしても、詐欺の実行犯を悪の組織に巻き込ませて、抜けられなくさせるような、騙す側を騙すテクニックもあり、本当に巧妙です。

まったく別な話ですが、犬の近くでは、犬のTシャツNGですね。自らの肉を切らせてのお話、よくわかりました!

今日の案件ですが、いつもと違い、この年度末は、新型ウィルス関連の詐欺があまりに多いので、その情報収集に追われています。

しかし、もっと違うのは、コロナの影響で、明日(31日)の誕生日会、ぶっ飛びました。1人っきり。あ〜あ。

多田文明

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 09:42

【3月30日(月)会議テーマ】「いつもと違う年度末案件~今日、コレやってます!」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

今日だけでなく、今月はずーっと自宅でテレワーク勤務をしています。週に1日〜2日程度のテレワークであれば気分転換になって、仕事の効率化にもなりますが、1ヶ月のテレワークになると、もう疲れました。

あと、外出自粛であっても、どうしても取引先に行って仕事をしなくてはならない事もあります。
先週末は北関東方面へ1泊2日の出張がありましたが、普段は電車での移動です。でも、駅や車内など、人が多いところは怖いので、会社に内緒で自家用車で出張へ行ってきました。
本当はダメなことですが、ウイルスを避けるためには仕方がないことだと思います。

早く、いつも通りの生活に戻りたいですが、国民のみんなが、少しだけ自粛という我慢をすれば、すぐに普通の生活に戻れると思います。

みんなで頑張りましょう!

ゆってぃ会長

男性/49歳/秋田県/会社員
2020-03-30 09:25

今日、これやってます!案件

おはようございます。
土日の外出自粛要請を受けて、私が勤めるお店も土日は休業していました。
普段は、365日休店日なしのお店です。(昨年の台風直撃日はさすがに閉めましたが。)
2日間、閉まっていたことで、食材の在庫消化等の損失等、悩ましく思うことは多々ありますが、いつも通りお店でお会いできるお客様との会話が楽しみにもなっています。

イレギュラー故、バタバタしますが、そんな時だからこそ、いつものルーティンを大切に、極力普段通り振る舞えるように努めていきたいです。

年度末・年度始めでただでさえ、慌ただしいこの時期。
皆さんと一緒に、元気に、今日も1日がんばります!

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2020-03-30 09:14

今日これやってます案件

お疲れ様です

わたしはNHKのラジオフランス語講座はじめました。ちょうど今日から!

グランメゾン東京にハマったせいか「ウィー、シェフ!」「ボナペティ!」がくちぐせになり、もっと話してみたいと思うようになりました。
神楽坂で飲めるくらいに上達できたらいいなー。

以前やったドイツ語は4級までは取りました!旅行先では緊張したのかうまく言葉が出てきませんでしたが、まあまあしゃべってることはわかりました。がんばりまーす!

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2020-03-30 08:58

いつもと違う年度末

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。

私は、この春からの新社会人です!
明後日(4月1日)から新生活が始まるわけですが、
私が入社する会社は、例年通り入社式が開催されるそうです。
このご時世ですし、大勢の人で集まるのが本当に不安です。

イタリアやフランスの様子を聞くと、爆発的な感染者増加により医療システムが崩壊しているそうです。
ドクターやナースも感染し、入院ベッドやICU治療室といった医療資源も足りず、戦争状態だといいます。
そして、治療できるスペースがなくて人が死んでいく。

幸い日本は、未だその前段階にありますが、このままだと同じ道を辿る気がしてなりません。

生活面の不安もありますし、あまり不安を煽るようなことは言いたくないですが、
もっともっとみんな危機感を持って行動してほしいです……

高岡佐吉

男性/30歳/兵庫県/会社員
2020-03-30 08:55

ニンニク、

昨日、免疫力つける為
ガーリックトースト作っちゃって
朝から歯磨き・ブリスケアー・モンダミン
しましたがまだ口の中にニンニク臭
しています。
通勤・今電車移動中大丈夫かな〜❓
臭ったらごめんなさい

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-03-30 08:48