社員掲示板
年度末案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
年度末ですが残業が減りました
2年以上帰りが21時半すぎ、夜勤は9時半過ぎ、残業は45時間ギリギリ、休日出勤もしてたので体はかなり楽になりました
これが本来の姿ですが麻痺してますね
そのため帰宅したらゆっくり風呂に入る、アニメをみる、サボってた柔軟をする等今までは出来なかったことをして外にでなくても充実するようになりました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-03-30 19:45
ももすももすさん
またゲストで呼んで欲しいです、話も面白かったし結局いい人なんだろうなっていうのが伝わってきました。
もちろん曲もそれぞれ情景が浮かんで心がキュッとなるいい曲でした、早速Spotifyで登録しました
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-03-30 19:41
言葉
物書きしてるので言葉の解釈・意味・言い回し・組み合わせ・単語の順番にかなり気を遣います。
単語を入れ換えたり、順番を変えたりするだけで、捉え方が変わったりしますよね。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-30 19:34
前世の話
本部長~?
今日があるように
昨日があって明日がある。
人生も同じで
前世があって来世があるんですよ?
じゃなきゃ今の本部長が
他人の意見や考えに
こんなにまで共感、否定できるのは
前世の記憶から積み重なるものですから。
kojika
男性/49歳/東京都/自営・自由業
2020-03-30 19:29
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、4月からリアルタイムでスカロケが聞けなくなってしまうことです。
私は昨年の4月に育休から仕事復帰しました。日曜・月曜休みだったので、月曜は今までと変わらず、息子とスカロケを聞いていましたが、今年の4月から異動で土日休みになるので、平日にリアルタイムで聴ける機会が減ってしまいます。
育休と仕事では生活がガラッと変わり、精神的にヘトヘトになることもありましたが、いつも変わらないスカロケを聞くとホッとしていました。
これからはタイムフリーで家族そろって聞きます!
しんげん
女性/35歳/東京都/団体職員
2020-03-30 19:24
ロマンチスト本部長キター!
いやー、こういう話しをしてる本部長、ほんっとステキ。
本出してくれたら、10部買うわ〜
まゆか
女性/49歳/東京都/専業主婦
2020-03-30 19:22
山下達郎さんがラジオで
こういう時だから洒落をきかそう、と言っていました。
ほんとにそうだなと思いました。
コロナをネタにふざけたり、自分勝手に状況を悪化させる行動をしたいわけではなく
気を張りすぎないように、力を抜く余裕も必要だ、ということだと思いました。
余裕がなくなると、他人を批判したり攻撃することで
気づかぬうちに自分だけを守る行動・言動に走りがちだと思います。
そういう人ばかりになった世の中は怖すぎます。
今朝、志村けんさんが亡くなったニュースを見て、
正直、コロナの怖さをズシッと実感して、衝撃でした。
でも、こんな状況だからこそ、人に対して柔らかい自分でいることを心掛けたいです。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2020-03-30 19:18