社員掲示板
案件
報告です。
息子の勉強にじーーっくりつきあいました。
わからないところを丁寧に丁寧に、時間をかけて教えました。
理解したようだったので、同じ問題をじゃあ次は自分一人で解いてみよう?と言ったところ泣き出してしまいました。
少しレベルの高い問題でしたが、説明したら分かったようだったのですが…
結局わからなかったのかなという徒労感と、そんなに泣くほど嫌だったのか…という申し訳なさもあり私もぐったりきました。
とりあえず、この問題のことは忘れようと思います。
報告でした。
トビウオ
女性/45歳/東京都/専業主婦
2020-03-31 18:47
忍び寄るコロナ。。。
皆々様、お疲れ様です。
先程、帰宅しました。。。
今日、帰りに上司から社内で濃厚接触者と特定された人がとうとう出てしまいました。と報告がありました。
発症、症状はまだ出ていないので、感染しているかもわからないのですが
、身近に迫ってきた!という感じは否めません。しばらくは経過観察ということらしいです。
感染していないことを祈るのみです。
別棟の部所、建物ではありますが、やはり他人事とは思えず、不安はまします。
でも、気持ちで負けないよう、1日も早い終息、一人でも犠牲者が少ないことを祈るのみです。
身近に起き出すと気持ちが萎えそうになりますが、頑張るしかない!と思うのです。
イブポンちゃん
女性/65歳/千葉県/会社員
2020-03-31 18:47
案件
ホウレンソウ案件ですが、相談です、僕は字が汚いです、でも今やpcやスマホで字を打つ方が多いしそれでもいいかなとあまり気にしていません、しかし周りの人はすごく指摘してきます。
どうしたら周りの人に納得してもらえるでしょうか
電話できたら嬉しいです!
海野啓
男性/33歳/東京都/飲食業
2020-03-31 18:46
報告案件
本部長、秘書様、皆様お疲れ様です。
明日ムスメの入学手続きで小学校に書類を出しに行きます。その時に何かしらの通達があるかもしれません。
いろいろ不安はありますが、とりあえず今日はカレーです!
いぬのおかあさん
女性/50歳/東京都/専業主婦
2020-03-31 18:45
案件
誰にとかないですが、報告です。
このご時世、みんな張り詰めてピリピリしています。
それはわかりますが、他人に当たるのはやめてほしいですね。
今朝も電車内でぶつかってるだの降りろだの揉めているのを見て、余計にまいってしまいました。
みんな何かしら大変な思いをされていると思います。
優しくするまではいかなくても、せめて衝突は避けられると良いですね。
なんか明るいニュース、ほしいですね。
まめぽこ
男性/37歳/埼玉県/イラストレーター
2020-03-31 18:44
本部長、秘書、社員の皆さんに聴いてもらいたいです。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私は、本部長、秘書、社員の皆さんに誓います!
お酒が大好きな本部長、秘書には言いづらいですが、長年のお酒で肝臓の数値が 悪くなりました。 なので、お薬を飲みながら肝臓の数値を
もどせるよう、断酒します。 明日から4月です。 健康をもどせるよう、マラソンもパートも断酒も頑張ります!
よっこ6655
女性/48歳/茨城県/パート
2020-03-31 18:44
本部長、わかるぅ
先日、夕食を用意して、ごはんを食べながら高校時代の友達とビデオ通話しました。
とてもスッキリした気持ちになりました。
近況報告して、今日のごはん何?なんて言ってるだけだけど楽しかった!\(^-^)/
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-03-31 18:44
本日の案件ですが
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
ちょっと言わせて下さい。
本当に最近乗って貰えるお客様が減って、
まかり間違って、ラッキーな事がないと日々の売上で生活が厳しくなって来ています。
早く終息して欲しいです。
タクシー運転手のユング
男性/55歳/東京都/会社員
2020-03-31 18:43
報連相案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま。お疲れ様です。
相談です。
私には、関係が疎遠になってしまった先輩がいます。
先輩にはとてもお世話になり、一緒に頑張っていたのですが、とあることがきっかけで、かれこれ一年半、連絡を取れずにいます。
すれ違ったわけではないです。実際、時間が経って冷静に考えると、どちらが悪いということもないです。しいていえば、その時もっと言葉を交わせば、こうはなっていなかったと思います。
先輩と疎遠になってしまってから、なにか良いことがあると、心の隅で先輩に報告できないもどかしさがありました。
今、いきなり連絡したり報告したかったことを伝えるのは、ご時世柄タイミングが悪いと思います。平時だとしても、いきなり連絡するのはタイミングが難しいです。
どんなときに、どうやって、一歩踏み出せばいいでしょうか。案件に乗っかって、相談させていただきました。とりとめのないことですが、ご助言いただけると幸いです。
じゅじゅ
男性/36歳/埼玉県/会社員
2020-03-31 18:43
部員に連絡!
マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私は高校の吹奏楽部顧問です。この時期は定期演奏会で卒業生を送り出す、という生活を毎年送ってております。
毎日毎日、めちゃくちゃ忙しくて、休み欲しいなぁ…と思っているのが常なのですが、今年の定期演奏会は無し、
春休みは活動禁止、
みんなに会えなくて寂しいです。
普段は鬼のように接しているので、もしかすると部員達はホッとしているかもしれないけど、今はみんなと合奏したいって想いがふつふつと湧き上がってきます。
4月から新学期!多分少しは活動できる!と思って前向きにいたのですが、
どうやら学校再開はゴールデンウィーク明けになりそうです。
そこまで活動は禁止されるでしょう。
丸々1ヶ月君達に会えないなんて、出会ってから初めてですね。考えられません。会いたくて仕方ない。
このまま悲観的なのは私達らしくないので、このピンチをチャンスに変える捉え方をしよう!
毎日毎日泣くくらい忙しくて、嫌だな!って思てた日常は実は幸せな日々だったんだ。
コロナが終息して、思いっきり活動できるようになったら、更に情熱のある演奏を目指そう!
今こそ、誠意前進の心を持って!
God Mountain
男性/39歳/東京都/公務員
2020-03-31 18:42



