社員掲示板
本日の案件です。
高校教師でしたが、コロナの影響により終業式がなくなってしまったので離任式もなくなり、生徒たちに学校を去る報告ができなかったので生徒とみんなに伝えたいです。
みんなに最後会って伝えたかったことがあります。それはやっぱり「ありがとう」です。
また会いたいなーー。
シロキ
男性/43歳/東京都/会社員
2020-03-31 17:40
ホウレンソウしたいことー!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
言わせてください!
ようちゃん!大学時代の親友ようちゃん!
茨城に嫁に行ったようちゃん!
女だけ4姉妹の長女で自分も2人娘を生んだようちゃん!
私も3人目にして女の子を産みました!(報告)
女の子の育て方を!
教えてください!
子育ての話を!
させてください!(相談)
女子の子育てではベテランのようちゃん!
大学を出て10年以上経ちましたが!
ようちゃんとバカな話がしたいです!
たまに思いつきでラインしたら付き合ってくれてありがとう!
またラインします!
心の叫びにお付き合い頂きありがとうございました!!
珈琲牛乳
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-03-31 17:40
ほうれん草案件
皆さまお疲れ様です。わたしがほうれん草したいのは、岡山に住む音信不通の母への連絡です。
お母さん、元気ですか?わたしは今埼玉に住んでいて、結婚して、家建てて、子供も産まれましたよ。もうお母さんもおばあちゃんですね。出産育児して、兄弟4人育てたお母さんの偉大さを感じています。コロナ流行ってますが元気で頑張ってね。
ひめりんご
女性/39歳/埼玉県/公務員
2020-03-31 17:39
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私は、本日で仕事を退職し明日から新しい職場で働きます。
そんな私の後任が小学生からの幼なじみです。
大学を卒業して、就職先に恵まれなかった友人ですが
資格試験に合格し、私の後任として明日から働きます。
そんな友人に伝えたい一言
一緒に働きたかった〜
明日からお互い頑張ろう!
セキリン
男性/39歳/東京都/会社員
2020-03-31 17:39
コロナ対策
皆様お疲れ様です!
私は厚生労働省の、新型コロナウィルス感染症に関するQ&A、と、経済産業省の、新型コロナウィルス対策、をメインに見ています。
詳細は都道府県や市区町村のホームページにもあると思います。
いろんな関係機関があると思いますが、大雑把にはこんな感じでした。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-03-31 17:38
東京FMに伝えたい!
僕はラジオが大好きです!
小学生くらいの頃から色んな番組を聞いていて自分の部屋では常にラジオをつけている生活をしています。
僕の将来の夢はラジオパーソナリティになることです。
とーやま校長ややしろ教頭にラジオでたくさん勇気づけられ笑わせてもらったし、SOLのドライ部の活動で東京FMの生放送スタジオにお邪魔させて貰ったこともあって、その想いが強くなりました。
いつか必ずそこに喋りに行くのでそれまで待っていてください!!!!!
燃え尽きた文房具
男性/22歳/秋田県/学生
2020-03-31 17:38
案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
コロナのせいで今週から在宅勤務となってしまいました。
部署内のメンバーで顔を合わせることもなくなるので、
連絡を密にとりましょう!となったのですが…
メールの量は増えたけれど、メールだと表情が読み取れないし、
声を聞いてるわけではないので、何をしてほしいのか
細かいところが分かりません。
同じ社内にいれば、こういうことですよね?ってなんでもないことでも聞けるのに…
で、的確な資料を作れるのに…悔しい!
それに、在宅勤務でサボってると思われていないか心配です。
メールのみでのホウ・レン・ソウには無理があると
上司に伝えたいです。
けど、メールでは伝え難いです。
どうしたらいいでしょう。
ネパールのあんな
女性/36歳/東京都/会社員
2020-03-31 17:38
案件について
本部長、秘書、リスナーさん、スタッフさん、お疲れ様です。
案件についてですが、今、中学2年生、新年度には中学3年生の人は受験勉強をそろそろ始めて質問を先生や友達にをしたかったり疑問を晴らしたりしたいと思ってくる矢先に臨時休校になって自習になってしまい大変だと思います(僕も大変です)。しかしこのような状態でしっかりと勉強すれば必ず将来の役に立つはずなので、中学2年生、新年度からは中学3年生になる皆さんー!大変な状態ですが勉強を全力で頑張っていきましょう!
釣りキチ大将軍
男性/19歳/東京都/学生
2020-03-31 17:37
スナックのママさんの本音を聞きたい
冠省
コロナで大変な時です。
小池知事も接待のある飲み屋に行かないで下さいと要請されました。
バーやクラブと言っていましたが、スナックも同じでしょう。
お客さんが来なくて困っていると思います。
行きたいけれども、行って何かあったら会社にも迷惑がかかる。
ならば行って3密が無ければいいのではないか?
「ママ、来たけど知事のお願いも聞かないといけないから今日は飲まないよ。
飲まないけどボトルだけは入れとくね」
こんな客がいたらママさんはどう思われるのでしょうか?
「助かった、ありがとう」
でしょうか?それとも
「店まで来ておいて飲んでいかないなんてふざけるな、もう来るな」
でしょうか?本音を知りたいです。
MG本部長
男性/64歳/東京都/会社役員
2020-03-31 17:36