社員掲示板

  • 表示件数

自粛と保証

人手不足で都心のコンビニなどで働いていた外国人労働者さんたち。
コロナのための人員削減で、
全く収入がなくなってる人も沢山いる。
もちろん今自分の国に帰ることはできない状況。

こんな人たちの相談窓口などすでにあるのかもしれませんが、ご本人たちは知らない場合が多いようで。
外国人に援助するなという声の多さ。
彼らも同じ人間なのに。

そして、数ヶ月前までは、求人広告を出しても一人も申し込みが来ないと嘆いていた食品業の知人の会社。
今は求人広告を出したらとても折り返しできないくらいの数の求人が来るそうです。
もちろん先ほどの外国人労働者もいますが、老若男女問わず日本人も沢山来るとのこと。

解雇まで行かなくても自宅待機で全く収入が無かったりで、困窮して不自由な生活してる人が沢山いると思います。
家賃が払えなくて、住むところを失う人も出てきます。
政府には早めの対策をお願いしたいです。




あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2020-03-31 14:46

今月も終わり

今月ももう終わりですね。

なんか、コロナ騒ぎで終わってしまった
感じです。
人を見ると怖くなってしまった。

コロナも勿論怖いけど、人の気持ちを
考えない言動が、怖かった1ヶ月でした。

自分に余裕を持ちたいけど、
難しいなあ。





人間なかみが大事

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-03-31 14:38

報連相。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれさまです。

実は、この前、上司に相談した話が、2週間近く経った今も、返答がきません。

そのため、強行突破で、事後報告という形で、なおかつ、事後相談という形になりそうです。
ここに書けない話だから相談したのにな。
役所ってどうしてこんなにレスポンス遅いんでしょうか(遠い目)

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/39歳/茨城県/公務員
2020-03-31 14:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件、
高校のときの友達へ、またみんなでバンドやりたいなぁ。
高3の冬、友達の中で進学先が決まってた数人でバンドを組んでいたのを良いなぁっと思って見ていたら、「一緒にやる?」って誘ってくれて、5ピースバンドを組みました。
バンドを組むなんて全員初めてのこと。
でも卒業後のライブに向けてみんなで時間合わせて練習して、高校最後の悪あがきみたいで。
それが何だかものすごく青春って感じがして楽しかったのです。
レミオロメンのスタンドバイミー、
ちょうどこの3月が終わるころに演奏したのですが、今思えば高校卒業してこれから旅立つ全員に向けての応援歌のようでした。
この前久しぶりにこの曲を聴いたら、またみんなでバンドやりたいなぁってふと思ったので。
あのときのバンドメンバーに向けて連絡、相談。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2020-03-31 14:35

オーバーシュート…

先週こぞって玉ねぎを買い漁るから…

売り場に玉ねぎが溢れてる…

こうやって小売業を含めた流通全体の業界を疲弊させていく…

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-31 14:31

4日目

今日のこと。注文していたDVDが届きました。これから見ます。さっきはお風呂を洗いました。とても久しぶりに、ためようかと思って。午後は好きなバンドが配信ライブをしてくれて、めちゃめちゃ良くて嬉しかったです。最近わたしがよく聴いているkalmiaというバンド。時間がある方はよければ聴いてみてください。

ぱるふぁむ

女性/29歳/東京都/会社員
2020-03-31 14:28

今年も…

皆さま、本日もお疲れ様です。
桜が満開になりました。立ち止まって見ていると、花がポトポト。ん?あれか!
そうです。スズメが蜜を食べているのです。しかも、美味しそうな花を選んでポトポト。昨年、スズメのお遊びかと思い掲示板に書き込んだ際、レスで教えていただきました。
満開の桜を楽しみたいので、スズメさんたち、程々にお願いね!

きり

女性/54歳/神奈川県/医療職
2020-03-31 14:19

お疲れ様でした

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

いつもスカイロケットカンパニー楽しく聞いていますが、今日初投稿させていただきます。

今日一緒に働いていた先輩が一人退職します。
先輩には沢山お世話になり迷惑もいっぱいかけました、正直、居なくなってしまうのは寂しいしこれからの仕事にも不安がありますが自分の成長するチャンスだと思って気合いをいれて行こうと思います!

あらためて先輩今までありがとうございました!!

ピッグバンク

男性/27歳/神奈川県/パティシエ
2020-03-31 14:09

日本中の皆様へ(本日の案件~報連相~)

買い占めしないで‼️
食料品メーカーは、稼働している。その倉庫も稼働している。食料品を運ぶトラックも稼働している。運ばれた食料品を売るスーパーも稼働している。

世の中、テレワーク出来ないお仕事いっぱいありますよぉぉぉ‼️
マスクも24時間体勢で、せっせと作られています‼️

私の彼は、とあるスーパーマーケットの加食の倉庫に勤務しています。
ドライ品と呼ばれる加工食品(カップラーメン、そうめんやうどんなどの乾麺、レンジでチンする白米、缶詰め、菓子など)の倉庫です。
不要不急の外出自粛の発令により、世の中の人々が必要以上に買い込みをしてしまうことでスーパーマーケットの棚はガラガラ、スカスカ‼️
スーパーマーケットも在庫がなくなり、普段の倍以上の発注をかけてきます。
そうすると倉庫は発注分をスーパーへ出荷しなければなりません。同じものばかりが倍以上発注かかってトラックには積みきれず、その日のうちに品物がすべて届けられないとか、トラックをもう1台用意したり…ドライバーさんは休まず運転。

倉庫は、出荷完了する時間が後ろ倒しになり、出荷が終わると今度は入荷したものを庫内に納めなければなりません。
出荷終了が夜遅くに終わり、そこから入荷の片付け。
毎日、朝は通常出勤で帰りはテッペン越える日々。

倉庫も在庫きらせばメーカーに発注をかけます。
するとメーカーも必死で作り出荷してきます。
悪循環ですよ。

皆さんが『毎日引きこもりしんどい』とか言ってる間に、メーカーさんやドライバーさん倉庫勤務の人達は死にかけています(泣)
1ヶ月も2ヶ月も自宅軟禁されるわけじゃないし、【ダメ】ではなく【控えてね】です。

物流は、いつも通り動いています。いつも通り作って送っています。
買いだめしなくても間に合いますよ‼️
大家族でたくさん買わなくちゃいけない方や、育ち盛りの子供がいる方が食べるものが買えなくて困っています。
家族数が少ない方は、足りる分だけにしてください。

日本はまだ大丈夫‼️だからこそ、皆で協力しましょう‼️考えて行動しましょう‼️
大人の皆さん‼️このままではこれからの日本を支える子供たちに示しがつきません。
大人なん大人な行動を。
大人なんだからもうちょっとだけ【自粛】頑張ろうよ‼️

Kuma5296

女性/48歳/東京都/訪問介護ヘルパー(介護福祉士)
2020-03-31 14:07

案件

本日、職場の先輩が退職をされます。
まだ27歳、若い男の子です。
頼りになり優しく
私にとっては大好きな先輩であり仲間でした。

そこで私達のチーム2の仲良しグループで
話し合い相談したました。

去って行く先輩に『クオカード』のプレゼントを
しようと決定!!

ほんとはワイワイとお別れ会をしたかったんですが自粛モード

でも
また改めて集まろうではないか.....ねっ^^

お疲れ様でした。
そして、ありがとう。




ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-03-31 14:03