社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です。
楽しいっていうと、私は知らないことを知れて楽しいと思うことがたくさんありました。
仕事をしていても、全く知らなかったものを知れた時に衝撃と同時に楽しさを覚えたり、プライベートでも旅行に行ったりすると新しいものを見れたり知れたりして、それもまた楽しい出来事です。
知識を得ると、自然と自分も大人になったなと感じたりもします。
それをまた下の世代に知ってもらって、楽しんでもらうことで嬉しくもなりますし、常に好奇心をもって楽しい人生を歩んでいける気がします。
鹿のベル
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-04-01 17:25
お金の使い方
本部長、秘書、お疲れ様です。
社会人になるとお給料がもらえて自分が使えるお金の枠が増えます。
しかし何があるかわからない今、自分に無理がない範囲で貯金しておきましょう!
入社したばかりの新入社員の方には言いにくいですが、もし、ネガティブな理由で仕事辞めたい、転職したいとなったときに、貯金がないと現在の仕事を続けながらの転職活動になります。
とにかく、貯金があることに越したことはないなーと思います!
らじはんむ
女性/33歳/千葉県/会社員
2020-04-01 17:25
在宅勤務中です。
皆様、お疲れ様です。
在宅勤務を始めて早1ヶ月弱。
どうしても週2程度出社しないといけないので細心の注意を払ってます。
外に出る事は怖いには怖いのです。
しかも、3月頭頃より恐怖感・逼迫感が増して増して……。
私の家族は在宅勤務が難しい職種なので、もしも万が一が無いように祈るばかりです。
難しいのは分かりますが、いっそうのこと緊急事態宣言出してほしいです。
これ以上命を落とす人がいなくなるように!
ごんちー
女性/33歳/東京都/会社員
2020-04-01 17:25
今日は頑張りました
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。私の会社は全国チェーンのアパレルです。今日は入社式が中止で研修もなくなりました。よって1人の新入社員のために朝6時半から出掛けガラガラの新幹線に乗り郡山まで行って辞令を渡してきました。1時間程の研修も行いました、伝えたいことは伝えられたと思います。もちろん不安はあると思うけど会社のみんなはもれなく全員仲間です。これから楽しく仕事しましょう。
晴れの日も春も晴れ男
男性/52歳/茨城県/会社員
2020-04-01 17:25
新社会人になる皆様へ…
本部長、秘書、そして社員の皆さま、お疲れ様です!まず言わせてください。がんばって!今までは、宿題やったらゲームやったり本読んだりとか自分の好きな事を優先していたと思います。しかし、そんな幼少期が終わり、これからはやらなくてはならない事を優先しないといけません。なので最初はツライと思います。僕達小学生には予想も付かないような事態が起こるかも知れません。そんな時も、がんばって僕達子供のヒーローになってください。応援しています!
給食キラー
男性/16歳/神奈川県/学生
2020-04-01 17:24
楽しいぞ〜!
皆様お疲れ様です!
社会人楽しい事はやっぱり、自分でお金を管理して仕事に余裕があればスケジュールも調整して自分の好きな推しの為に使える!遊びに行ける事*\(^o^)/*
ちゅんは可愛い
女性/36歳/茨城県/会社員
2020-04-01 17:24
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
本日案件ですが、僕の勤めている会社は…
新卒の社員がいません!
というのも、社員数が400人弱いるのですが、全員中途入社なんです。
そのため、新入社員は毎月いますが、新卒はいないんです。
さて、社会人ですが、とても楽しいです!
自分の仕事で笑顔になられる方もいるし、なによりも仕事自体が面白いです。
個人的には、上司や同僚が驚くような成果を出して、のんびり仕事をしたいと思ってます!
そんな感じで、誰かを見返す、認めさせる、驚かせるとか考えるとすっごく楽しいので、皆さん新年度!がんばって行きましょう!
もりまる
男性/34歳/東京都/会社員
2020-04-01 17:23
リアルタイムで聞いてます!!本日の案件!
本日入社の皆様
おめでとうございます!!
社会人は本当に楽しいです。
自分で稼いだお金を自分のために使えて
自分の時間を自分のために使えて
彼氏とか友達とかと遊びまくれて
勉強はしないといけないけど、仕事を楽しくするもしないも自分しだい!!!!
好きな人とあんなこと、こんなこともできて。
もう最高っ。
自分で責任はとらないといけないけど、充実感あると思います。
いつまでも、初心を忘れず突き進んでもらいたな。と思います!
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2020-04-01 17:22
フレッシャーズへ一言案件、社会人は楽しいぞ!
お疲れさまです。
もともと気楽に考えるほうですが、
社会人が楽しいなんて思えるようになったのは、この1、2年です。
それまでの20数年は、ただひたすら目の前の壁をのぼったり、よけたり、にげたり。
まさか、楽しく思えるようになるとは思ってませんでした。
自分は時間がかかったほうだと思いますが(笑)
気楽にやっていけば、楽しくなるときがくるはずなので、のんびりのんびりがいいですよ♪
だーしよ
男性/52歳/東京都/会社役員
2020-04-01 17:20