社員掲示板

  • 表示件数

あなたのオアシス案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のオアシスは、一日の最後に、今日という日よ、さようなら、と布団に入ったときの気持ちの良さです。その日を何も後悔しないように一生懸命に頑張って過ごして、次の日に何も心配することなく眠るときの布団の中は、とても心地良くて、まさにオアシスです。最終的には、この時のためにその日を頑張っているのだと思うのです。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-04-02 15:53

今日は次女の誕生日です^ ^

今日は次女5歳の誕生日です。春休みの預かり保育に行っているので、昨日の夜、お弁当の飾り用にいろいろと準備して、いつもより30分ほど早く起きて、#バースデー弁当なるものを作りました。
本部長が時々、帝王切開で生まれてきたことをお母さんに申し訳ないとおっしゃっていますが、次女も帝王切開でした。妊娠後期に前置胎盤になっていることがわかり、急遽長女と実家へ里帰りして、大学病院に転院の手続きをしました。妊娠中、出産中にとてもリスクを伴うらしく、毎日1日を無事に乗り切ったことにホッとしながら出産まで過ごしました。
自然分娩と帝王切開を両方経験して言えることは、極限状態ですので、無事に我が子と対面できればなんだっていいということです。
そして、どっちにしろ痛い!!(笑)
私は、娘たちはそれぞれ自分が一番安全に生まれてこられる方法を選んだのかなと思っています。

お弁当、崩れてなかったかな?喜んでくれたかな?これからお迎えに行ってきます!

やまもも

女性/46歳/東京都/パート
2020-04-02 15:53

本日の案件

みなさま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、やっぱり息子の存在でしょか。

今日で産まれて51日目、毎日の成長を見るのが楽しみです。

自分もなるべく早く仕事を切り上げ、自宅に直行しています。

最近「親バカ」の意味がわかったような気がします。

キャンディロック

男性/53歳/福島県/公務員
2020-04-02 15:52

今日の案件

他の方も沢山書かれてますが、私も同じく↓
オアシスはスカロケです。
関東から離れてしばらくは聴けなかったのですが、最近ラジコでまた聴くようになりました。笑うって大切ですね、スカロケ聴きながらアハハと笑うと、何故か息子ズも楽しそうに笑います。長男は社員の歌も歌えるようになりました。だいぶ歌詞が違いますが…
これからも、楽しいひとときを期待しています!!

スナップ遠藤

女性/39歳/長野県/専業主婦
2020-04-02 15:51

TOKYO-FMの、あの番組こそが心のオアシス

本部長、秘書、初めて投稿します。

私の心のオアシスは
サザンオールスターズ、そして桑田佳祐さんの
音楽です。
桑田さんとTOKYO-FMと言えば
もちろん土曜日夜の「やさしい夜遊び」です。

最近では
新型コロナウイルス拡散の心配もあり
本来、行われる予定だった
東北地方から全国のラジオ局に
向けて放送されるはずだったライブも、
桑田さんご自身の
お名前を冠したボウリング大会
KUWATA CUPも中止となり、
今週末の放送も
テレワーク風(ふう)の放送になるようです。

コロナウイルスの騒動が
いつか収まり、
サザンそして桑田さんのライブで
また弾けたいです。

南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-04-02 15:45

オアシス案件

私のオアシス…

疲れた時、私はワンちゃんネコちゃんを愛でられれば簡単に安らげますが

そんな毎日愛でていたら今度は2人にストレスを与えちゃうかもなので毎日は出来ない…

なので
愛でられない日は同じくらい愛している我がカメラを可愛がっています

コロナの影響であまり遠出ができない今
外に出してあげられない悲しみを少しでも和らげてあげるため、隙間やレンズに溜まったホコリをとってあげたり、ボディを拭いてあげてピッカピカにしています

これで私は日々のストレスを解消しています

山!森!海!
あ〜早く!連れ出してあげたーい!

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-04-02 15:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

「あなたのオアシス案件〜これがあるから頑張れます〜」

仕事終わりに飲む「キンキンに冷えたビール」これがあるから頑張れます!

ここ数日は朝から晩まで働き倒しているので、飲まずにバタンキューですが、
今日ようやく仕事がひと段落したので、
早く帰って、湯船に浸かって、ビールをプシュっといきたいと思います!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-04-02 15:37

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれ様です。

私のオアシスは家で待っているぬいぐるみです。
社会の荒波に揉まれながら帰宅すると、
しろくまのぬいぐるみが私を出迎えてくれます。
もこもこ、ふわふわ、こてんとしたフォルムは
ひと目見てすぐ癒やされます。帰宅してからは「人間が駄目になるソファ」でこの子を抱っこしながら過ごします。その時間は至福のひとときです。最近は心細いと一緒に外に出ちゃうときがあるので周りの目もあるのでなるべくお家のオアシスにしてあげたいです。笑

みどりのカーテン

女性/30歳/東京都/自営・自由業
2020-04-02 15:32

絶メシロード

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
最近の癒しは、ドラマ絶メシロードです!
ゆるーくて優しいお話と美味しそうなごはん、
そして、最後の「おつかれさまでした♪」
体の力がほどけるような、素敵なドラマでした。
本部長、脚本おつかれさまです!
ドラマアカデミー賞というネット投票を見つけたので、絶メシロードに一票入れてみましたよ(*^^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-02 15:30

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!

私の心のオアシスは、通勤路にあるペットショップの動物たちを眺めることです。
本当にちょっとしたオアシスなんですが、子猫や子犬、ハムスターたちを眺めていると自然に笑顔になってしまいます。

実家ではずっと犬を飼っていて帰省の度に散歩するのが楽しみでしたが数年前に15歳の子が亡くなってからはペットは飼っておらず、仕事でほとんど家にいないうえにだらしない一人暮らしの自分にはとてもペットは飼えません。

店内には入らず外からただただ様子を見て、入れ替わっていく子たちを眺めるだけですが意外と毎日の楽しみになっています。

おそらく店員さんや歩いてる人たちからは不審者のように見えているでしょうけど・・・。

ねこうどん

女性/37歳/埼玉県/介護職
2020-04-02 15:27