社員掲示板
タイムフリーにご用心⚠️
タイムフリーで水曜日の放送を聞いたら、開始1時間で「プシュっ」といい音が。
作業しながら聴いてたので「幻聴か?」と耳を疑いつつも巻き戻して聴くと、やはり「プシュっ」と音が。
時刻は朝の9:00。今日は一日休みだが、健全な社会人たるもの、誘惑に負けてはいけないと冷静さを装う。
しかしその心とは裏腹に、オレの足は自然とキッチンへと向かっていた。脳内ではB'zの「LOVE PHANTOM」が流れていた。
オレはゆっくりと腰をおろし、稲葉浩志と一緒に叫んだ。
「が〜まんでっきぃな〜ぁああい!」
プシュっ
ビールが主食
男性/32歳/東京都/会社員
2020-04-02 09:26
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の心のオアシスは…
やっぱり、自宅、猫と同居人、ラジオ!
そして、SMAP!!!!!!
朝の出勤時に猫に見送られ、SMAPの曲を聴きながら出勤。
『今日も最高な make up 弱気になれない shaking up』
『何の問題ない やればわかるさ いつも心に太陽 wow wow』と折れそうな心をSMAPの曲で奮い立たせ、白衣を着る。
帰りはスカロケを聴きながら、時にはマスクの下でニヤニヤしながら帰宅。
(特にミホ神様は堪えきれませんでした)
帰宅し、扉を開けると、お腹を空かせた猫が餌目当てで駆け寄り、待ち構えている。
猫にとってはご飯を食べ終え、用無しになった私は、お腹いっぱいで横たわっている猫を傍にスカロケを聴きながらご飯を食べます。
猫の寝顔やお腹を丸出しにして横たわっている姿に癒されます。
そして、SMAPのSNSや番組、YouTubeを観たりラジオを聴いて、癒されます。
元気になります。
同居人と今日の面白かった事などを共有して、くだらない事でケラケラと笑っています。
スカロケも心のオアシスです。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、いつもありがとうございます。
あみたん
女性/42歳/東京都/看護師
2020-04-02 09:25
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、やはり私はラジオの流れる空間でしょうか。
今週からいよいよ私の職場でも在宅勤務への移行が始まり、遂に先日からスタートしました。
毎日のルーティンが狂うのも、外へ出る機会がガクッと減るのも精神的に辛くて、そもそもいつもゆるゆる過ごすためだけの自宅で集中して仕事なんか出来るのか!?と今から恐々としています…。
ただ嘆いても喚いても仕方ないものは仕方ないのだと割り切って、まずは普段の職場環境に近づけるために部屋でラジオを付けることから始めようと思います。
職場でふと集中力が途切れた時に音楽や本部長達の明るい声が聞こえてくる空間に、いつも何より癒されていたのだなぁとしみじみ思っています。
ジェーンドゥー
女性/35歳/神奈川県/会社員
2020-04-02 09:23
あなたのオアシス案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
心のオアシスは、買い物に出たときなどにコカ・コーラを飲むことです。お酒は飲まないので、家の外で飲む物といえば、コカ・コーラです。カロリーゼロのものに限っています。あの炭酸が口の中で弾けることでストレスを吹っ飛ばしてくれるような気になりますし、カフェインが気分をシャキンとさせてくれる気になります。そして、家に常備するのではなく、たまに家の外で1人飲むことが、たまらなく心地よいのです。最近は、家の外に出ることがめっきり少なくなってしまい、コカ・コーラを飲むという心のオアシスが少なくなってしまいました。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-04-02 09:20
本日の案件
やっぱり帰りたいと思う家があるって最高。
会いたい相手がいる家が大切です。
仕事がどれだけ嫌でも、これで乗り越えてる。
これにつきます。
あんころもちはつぶあん派
女性/38歳/東京都/医療職
2020-04-02 09:19
あなたのオアシス案件
「オアシス」と呼べるか分かりませんが、これがあるから頑張れるというものは、友だちとの手紙です
私は学生時代の友だちと、手紙で「元気?」「最近どう?」「私は仕事でこんなことがあって…」など、時々やりとりをしています
メールもしますが、その子の喜ぶ顔を想像しながら便箋を選んだり、じっくり伝え方を考えている時間は穏やかな気持ちになります
また、友だちの方から手紙が届くこともあって、その子の字を見ると一気に学生時代を思い出し、一緒に部活で暑いなか走ったなぁ…よし!明日からも頑張ろう!と思えます
以前もらった手紙を読んで改めて勇気をもらえることも、手紙の良いところですよね
直接会えることももちろん嬉しいですが、社会人となり学生時代と比べると会う機会が減った今、手紙があるから頑張れます
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-04-02 09:07
わたしのオアシス案件、これがあるから頑張れます。
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
昨日、ようやく、わたしのオアシスに会えたんです。
毎日ずっと、会いたいと思っていたんだよ。君とは月一回ぐらいしか会えないし、もうずっと会えないと思ってたよ。
やっと会えたね。
鶏皮。
近所のスーパーにはたまにしか入荷がないので、昨日やっと会えてテンション上がりました。
子供の頃からずっと大好き。
Forever love 鶏皮。
それでは聞いてください。
X JAPANで「Forever Love」。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-04-02 09:06
案件
お疲れ様です。
やはりスカロケの掲示板がある事がオアシスなのかもしれません。
嬉しい事があれば書く❗️
みんなで分かち合い、一緒に喜んでくれる、嬉しさは何倍にも膨らむ…
辛い事があれば書く❗️
慰みや励まし、色々な経験を積んで来た人達からのアイデアを貰い、辛い事を皆で分け合う…
良い事も、悪い事も、嬉しい事も、悲しい事も、好きな事も、嫌いな事も、なんでも書き込める掲示板はオアシスかもしれません。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-02 09:05
案件とは関係無いですが…
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
案件とは関係無いのですが、もやもやしてるので、書き込みしてみました。
安倍総理がマスクの配布政策を述べて、各SNSで批判の声が上がってます。それ以外にも、休業保証や支援策を、世界の他の国と比較して批判する声があります。
果たして、その財源はどこにあるのでしょうか?昨年も台風や大雨被害の支援として、お金を出す話がありましたね。支援自体は有難いとは思いますが、日本の借金は増えるばかりです。
その一方で、高給で贅沢したり、有権者を取り巻く為にお金をばら蒔いたりする政治家の方々がいる。憤りを感じます。
ただ、それらの政治家を投票で選んでいるのは、私達です。政策非難をしている人達は、果たして選挙に行ってるのでしょうか?
こんな時だからこそ、先ずは自分に出来る事をする、またこれまでの行動を振り返り、これからの事を考えて欲しいものです。
ジェフ
男性/49歳/埼玉県/農業
2020-04-02 08:58