社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。本日の案件ですが、実は土日、2日間カレーだけを食べていました。週末外出自粛のため金曜日の仕事終わりに2日分の食料を買い、疲れた金曜日夜からカレー作りを始め、土日のりきました。食べ方のアレンジを変えたり、味変したりとなんとか乗り切りました。今回の経験でスパイスのきいたカレー作りにハマりそうです。

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2020-04-06 08:09

本日の案件 本部長、秘書、リスナー社員、スカロケスタッフのみなさん毎日お疲れ様です。

一応、伝えておきますが、コロナウイルス感染がこのまま広がり続けると、ラジオ放送をしているビルの中やスタッフの間でも感染が広がり、ラジオ放送さえ、途絶える日が来ます。ニューヨークに在住のシングルマザーの方が動画で、日本人の行動の甘さを訴えていました。のん気に公園を散歩したり、桜の花見をしたりしてる場合ではなく、「家の中にいて下さい。」と。また、アメリカが、「エアロゾル感染が起きている。」と公表してます。これは、飛沫感染より微粒な単位で空気中にウイルスが浮遊している状態で、そこを歩いて呼吸をしただけで、ウイルスを吸い込み感染してしまうことです。政府も緊急事態宣言を発令する準備に入りました。ストレス解消のために町や公園に繰り出すことと、命を自分の中でてんびんにかけてみて下さい。命をかけてまで外で遊ぶのは正常ではありません。何度も言い続けてきましたが、命あっての人生です。本部長も秘書も放送中やSNSの写真撮影もマスクをしてください。お二人の声が聞こえなくなるスカロケなんてありえない!

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-06 08:08

本日の案件2

おはようございます(^o^)

私は今週1週間有給休暇を取りました
という事で
競馬の勉強を1週間やります

大阪杯をスカロケ競馬部員さん結構皆さん当ててる。人気通りというけどあれを当てるのは、難しいんですよ。しかもプラス回収
凄いですよね

という事で1週間勉強するから、桜花賞当たる予定、いや当ててるやります。
以上どうでも良い報告でしたf(^_^;

今週も1週間楽しく参りましょう

何がええって天気がええ\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-04-06 08:04

本日の案件?

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件になると思うのですが、先週の木曜の放送でカリカのカッパの話が出たのを覚えておられるでしょうか?

私はリスナー社員歴半年でカリカ自体、知らなかったので(ごめんなさい)晩御飯の用意をしながら、検索しました。
Wikipediaで検索したのですが、本部長の所をふーんと読んでいたら、配偶者の所が「既婚」となっているではありませんか。
びっくりして、主人に思わず連絡してしまいました。(主人もリスナー社員です。)

本当の所、どうなんですか?笑

これが私の一応伝えておかなくちゃと思った案件です。

ひかりちゃんママ

女性/35歳/神奈川県/看護師
2020-04-06 08:02

ワンモとの朝、メッセージトーク

マンボウ本部長、秘書、スカロケスタッフさん。
スカロケリスナー社員の皆さま。おはようございます。
ワンモの本部長、鈴村さんにちゃんと伝わっていないよ。
PS4本部長買ったはず‼️やっていないだけですよね?
鈴村さん。買ってください。そこから、言ってましたよ~
メッセージトーク?ファイナルファアンタジー?
食い違いあるある(⌒‐⌒)(笑)
日曜日、秘書のキリンビール、うまいもの
全国FMパーソーナリテイーつなぎ。良い感じですね。
小薮さんのグッドラックライブが、番組が、終了した分。
秘書の美味しんぼ‼️シリーズですね~(⌒‐⌒)
ナイス秘書。今週も、ハマラー、元気です。
GYAOの木村さ~~ん。スカロケ、森山直太朗さん本部長代理。動画何回も見ています。(⌒‐⌒)
秘書の動画良いです。~(⌒‐⌒)
アクリルカバー取付け前で、良かったですね~(⌒‐⌒)
ペコリペコリ
レモンレモンより

レモンレモン

男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-04-06 07:59

スカロケは「むしょく」な番組(^^)

本部長、秘書、スカロケ社員のみなさん、おはようございます。

少し前に、スカロケはどんな番組?という質問がありましたね。最近見たアニメのセリフから思ったことがあります。

スカロケは「むしょく」な番組というのはいかがでしょう?「むしょく」は無職と無色の両方の意味に取れます。

①「無色な番組」色がないのではなく、何色にでもなれる番組。

②「無職な番組」職がないのではなく、バラエティにでも、音楽番組にでも、情報番組にでも!そうカメレオンのように!その時その時に必要だと思う、やりたいと思う番組に変身できるということ。

ものは言いようですがσ(^_^;)
なんだかとんでもないポテンシャルを秘めた番組に聞こえてきませんか。

これからも色々な企画を試して、自由に気ままにマンボウを泳がせる?そんな番組でいて欲しいと思っています(^^)

月曜日はスカロケが始まる曜日。
私もたくさんのリスナーといっしょにとても楽しみにしています\(^-^)/

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-04-06 07:52

今朝の検温…

36.1℃…

緊急事態宣言が出るかもしれません。

宣言されて都道府県知事が出来る事は医療施設として土地建物の使用を命じる事、物資の徴用と搬送を命じる事が法的にできるようになります。

住民の外出禁止、店舗や施設の閉鎖などは自粛であり要請です。施設の閉鎖に従わない場合、都道府県知事はそれを公表出来るという事です。

突然の休校は総理の独断で決めて散々叩かれました。結果、文科大臣から地方の判断で決めるというお達しが出されました。結果千葉県は県立学校は知事が連休までの休校を宣言し、市区町村の長の判断で今日から開校するところもあります。

出来る事、出来ない事、すべては法律の定めによります。あまり過度な期待をすると国交省の官僚が書き込んだように「何でも国のせいにしないでください」ってまた言い出しますよ…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-06 07:50

不安な新年度

埼玉県住みですが、いよいよ子ども達の新年度が始まります。
高校生の長女は今日始業式、小学生の息子たちは8日に始業式です。
その後はお休みになり、13日から本格的に新学期ですが、本当に学校始まって大丈夫なのでしょうか、、
インフルエンザなどもそうですが、1人いれば子ども達だとあっという間に広まってしまいます。
コロナだって同じですよね、、

学校自体がクラスターになってしまいそうで、不安で仕方ありません。
だからといってこれ以上休ませるのは子ども達のストレスになってしまうだろうし、もう八方塞がりです(;_;)

コロナのバカーーーーーーーーーーー!!

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-04-06 07:48

…と

週始めの朝から、少し暗い感じで申し訳ないです。
明るくいきたいんですけどねー

まさや氏

男性/48歳/千葉県/会社員
2020-04-06 07:44

明日は…

本部長、秘書、おはようございます。

明日は娘の小学校入学式です。
しかし、登校させるか迷ってます。ってか、行かせたくない。何で入学式を休校明けにしてくれないのか…。一度に300人が集まります。リスクしか無い気がする…。私自身、入学式の事なんて覚えてないし、喘息持ちだし…。
でも、ちゃんとお祝いしてあげたい…。

頭の中でグルグルして整理がつかないので書き込みしました。


コロナのバカヤロー!!!!!!

さるぅ。

女性/--歳/東京都/専業主婦
2020-04-06 07:43