社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

皆様お疲れ様です。
個人的なハッピー案件ですが、ご飯が美味しいということです。新型コロナの影響で味が分からなくなるというので、いつも以上に味を気にして食べるようになりました。

外食も極力控えるようにして自炊も増えていますが、意外と自分もイケるじゃん!とハッピーな気持ちでご飯を食べています。月並みな言葉ですが、当たり前のことって当たり前じゃないんだなとつくづく思います。日々感謝です

エレメントらくゆう

男性/35歳/千葉県/会社員
2020-04-08 09:26

非常事態宣言

みなさま、お疲れ様です。
案件とは関係ないのですが…

私は、割と大手の会社で「非正規雇用」で働いています。
非常事態宣言が出る前から社員がテレワークにできるよういろいろ進めていました。
非常事態宣言が出て、社員の半分はテレワークになり、シフト制で出勤することになりましたが、非正規雇用の私たちはテレワークの準備はしてもらえず、基本、出勤が前提です。
上司からは「非正規の人たちがこの会社を支えているから、出勤してもらわないと困る」とのことです。
出勤のリスクや私たちのためを思うならテレワークをさせてほしいです。
自ら出勤しないことを選ぶこともできますが、正直、生活のこともありますし、今後の雇用のことを考えるとなかなか自己判断で休みを取るのは難しいです。

出勤せざるを得ない身としては、TVやラジオから流れてくる「家にいてください」という言葉に、出勤のためとはいえ外出している申し訳なさと、できるなら家にいたい!という気持ちが入り混じって、複雑な心境です。

医療従事者の方、運搬・配送関係の方、接客業の方、私なんかよりもっとご苦労されていると思うので、こんな弱音吐いてすみません。

この事態が早く終息し、穏やかな生活が戻るよう祈るばかりです。

長々と失礼しました。

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2020-04-08 09:21

超個人的ハッピーニュース!

お疲れ様です、初めて書き込み失礼します!

私の超個人的ハッピーニュースですが、先日仕事帰りにたまたま寄った中古ショップで欲しかったどうぶつの森がゲットできたことです(笑)
今日から自粛で仕事が休業になってしまったためゆっくりやっていこうと思います。

皆様も体調に気をつけて過ごしていきまっしょう!

へっぽこ豚(とん)

女性/40歳/神奈川県/アルバイト
2020-04-08 09:09

ハッピーニュース案件!

太陽の周りに出る虹「日暈(日がさ)」を見ました!ラッキーの象徴とも言われているようですね。辛いこんな時だからこそ、元気をもらいました!本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様にもお見せしたかったです。

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-04-08 09:08

今日も

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-04-08 09:06

何も変わってない

政府は他国の様なロックダウンはしないから大丈夫.....みたいなことを言ってるけど、それでコロナウイルスを抑え込めるのかなぁ?
今朝も人の流れはいつもと変わらないのですよね
量販店も普通に営業してるし、ホームセンター、電気店も営業してる
これで人の流れを遮断出来るのかな?
開いてりゃ皆さん買い物に出ちゃうもの
そこに従事する人たちも出社しなくちゃならないしね

1ヶ月後には鎮静化させたいらしいけど、これでは難しいような気がするのは私だけか?

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-04-08 09:05

ハッピーニュース

皆様、お疲れ様です。

私の最近のハッピーニュースはアニメ『Tiger &Bunny』(通称タイバニ)の続編決定のニュースです!!

タイバニはスポンサーロゴを付けたHEROたちが活躍するアニメで、

タイバニが放送していたのが東日本大震災直後。

当時仕事もせず引きこもっていた私にとって、タイバニのHEROたちのにとても勇気をもらいました。

そして、このコロナ騒動のなかで続編の発表。
またしても私に生きる勇気を与えるニュースでした。
大袈裟かもしれませんが、私にとってはそのくらい嬉しいニュースでした。

放送は2022年なので、
まだまだ先ですが、未来に楽しみができたことが今の私には嬉しい出来事です。

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2020-04-08 09:01

当たったと言えば

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。いつも楽しませていただいてます。
特に、夕食の支度時にスカロケは必須です!ながらでもテンション上げて頂けるので、ラジオはありがたい存在です。

さて、ハッピーな出来事と今日の社員実態調査の質問で思い出したことがあります。

今から22年くらい前になります。
私が初めてお腹に赤ちゃんがいるかもしれないと気づいて夫と産婦人科に行った時に、すぐ近くの自動販売機で買った飲み物が当たったのです。
これは!と心躍りました。
結婚して半年くらい経っていたので、今度こそという思いが2人ともあって、事前に自宅で妊娠検査薬の陽性反応を確認していたとは言っても、まだ半信半疑でした。
なので、その自販機の当たりが幸せを運んできてくれたようでとても嬉しかったのです。

その時の宝物が私達の一人娘です。もう成人して.大学生です。
いつの日か かけがえのない幸せを迎えられるのでしょうか。今までは想像もしたことなかったのですが、孫の可愛さは格別らしいので私達も新鮮な気持ちで楽しめそうな気がしています。

ポーラスター☆

女性/54歳/東京都/パート
2020-04-08 08:59

誕生日です

本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です。

緊急事態宣言でてますが、今日は私の誕生日です。
こんな時ですが、食いしん坊なのでケーキは食べたいです。
ケーキ屋さんやってるかな。
休業ならコンビニケーキかな。
生活に必要な買い物ではないですが、誕生日のケーキくらいは買いに行きたいなぁ。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-04-08 08:56

私のハッピーニュース

普通にマスクを買うことができたことです。箱買いしたマスクが底を尽きかけたころ

皆様ご経験のとおりどこにも売ってません。そんなときネット通販で普通に販売してたので

ポチッとしたら3日後に手元に届きました。困っている方ネット通販のぞいてみては・・。

あっ、「マスク在庫あり」で検索してみてください。あなたにもハッピーが届きますように。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2020-04-08 08:55