社員掲示板

  • 表示件数

フリーテーマ

みなさま、お疲れ様です。

今日初めてZoomデビューしました!

通っているヨガ教室が休止になり、オンラインでやる事になったので、初めてzoomを使いました。
メンバー皆、家にいるので、子供のアップになったり、犬が走り回ったりで、騒がしい画面ばかりでしたが、みんなと繋がって身体を動かせて楽しかったです。

身体を動かすと気分が晴れるので、オススメです。

っあ、本部長の配信ライブも買いましたよ〜
配信ライブは初めてなので、楽しみにしてます!

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2020-04-09 15:44

今日

九州に住むお友だちが特産のジャムとマスクを送って来てくれました。人口がこちらより少ないとはいえ、お手紙に「毎日の買い物ドキドキです」と。でも「自分は布マスクがあるから使ってね」と。
気持ちが嬉しくて涙が出ました

azucar

女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2020-04-09 15:44

今日はなにしようか

仕事が休みになって、せっかくの時間だから勉強もするぞと、最初は思ってました。ひとまず期間が2週間だったので、最初の週は遊んでもよいことにしよう。2週目になったら社会復帰の準備も兼ねて勉強しようと思いました。が、やってませんね。言い訳をすると、先行きが見えなすぎてメンタルがやられてるから勉強より、心が死なないようにしよ。勉強しなくていいや。です。でも時間があるとやりたいこともやったほうがいいことも、何にもやりたくなくなりますね。
起きる時間もだんだん遅くなってきました。なんとか毎日午前中には起きて、洗濯とかごはんとかやってるからえらい。わたしは 社会のために家にいるをしている からそれだけでえらい。と言い聞かせることにします。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-04-09 15:43

フリートーク案件

本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私が言いたいのは『距離感』

トリマーなので接客業なんですが、マスクをせず「私は気にしないわよー」ってお客さんが一定数います

マスクは手に入らなかったのかなって思えますけど、必要以上の近距離にきたり、必要のない世間話が長いとか

距離とりましょうよ

ウチは待合室を閉じてチャイムを押してもらう事にしたんですが勝手にドアを開け「よろしくーーっ」と大声で叫んで、ワンコを放して、僕がワンコ捕まえた頃にはそのお客さんもう居ないなんて事が昨日ありました

いやいや、あなたは大丈夫でも、働いている人に家族がいるし、他のお客さんに移るかも知れない、そしてあなたの飛沫が待合室に漂い、洗う前のワンコが走り回った所は消毒のし直し

なんか こんな時に人間性出ますけど

こういう一定の人は止められないんじゃないかなって思います

ただ改憲には反対

罰則なしの今の状態で外出禁止と言っても効果あるはず

負けそうな所から迅速に補償もちゃんとして欲しい

知らないと思いますけど、普段ふざけてる私が真面目に書いちゃった

宝くじや競馬が当たると思ってる私だからこそ、私や私の周りで重症化して亡くなる0コンマ何パーセントに入る人が出るじゃないかなぁーって心配してるよ

みんなで生き残りたいなー

リクエストはウルフルズで『バカサバイバー』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-04-09 15:42

いま思うこと

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

いま思うのは、やはり自分は人が大好きなんだなあということです。

在宅勤務は3月前半からやっていますが、まだ3月は正直カフェとかに行って作業をしてしまっていました。 3月後半以降はカフェも自粛し家にこもって作業していますが、一人暮らし、やっぱりしんどいです。

カフェで作業できるだけで、だいぶ違ったんだなあと。周りに人がいるだけで、それは知り合いじゃないにも関わらず、安心できていたんだなあと思います。

ラジオの通常通りの放送は本当にありがたいです。助けられています。声だけでも、人と触れ合えている気がするので。

greenboy

男性/30歳/東京都/会社員
2020-04-09 15:42

フリーテーマ

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
今思ってる事といえば、なかなか片付けが終わらない!ということです。

本部長も時々話してますが、外出自粛で家の掃除をされてる方が多いかな〜と思う一方で、自分自身なかなか部屋の片付けが進まないのです。
やり始めてもすぐに集中が切れたり、懐かしいと思って手を止めたり、保管しといたほうがいいのか分からない書類とにらめっこしたり。
片付けが進んでる気配がしないです。
皆様は片付けや掃除をするときに何かコツなどあればアドバイス頂きたいです!

おなつ

女性/33歳/東京都/会社員
2020-04-09 15:41

今気にしてること

今わたしが気にしていることは、仕事の休みが延びるのかどうかです。わたしの業務は在宅勤務で出来るものではない為、3月末から2週間、12日まで休暇になりました。給料は減らないように対応してくれるらしいです。先日緊急事態宣言が出ましたが、期間が延びるかどうかの連絡がまだきていません。この状況で出勤を再開すると、今までの意味が全部なくなるとまでは言いませんが、それじゃあだめだよなあと思います。きっと延びると思っているのですが、連絡が来ないので気にしています。せっかく今までお家でおとなしくしていたので。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-04-09 15:38

いま思うこと

お疲れ様です。
最近の景気のいい話しは、本部長の結婚ぐらいで、あとはぱっとしないことばっかり。
何もすることなかったら、腹を割れと本部長は言ってるけど、ヒマだと何か食べちゃって、ますますポッコリお腹になってるし。
ネガティブになってるから、とりあえず甘い物でも食べて、気をまぎらわせよう。

だーしよ

男性/52歳/東京都/会社役員
2020-04-09 15:37

体育祭が中止に、、

お疲れ様です!

楽しみにしていた体育祭がなくなってしまいました。

私の学校は5月に毎年体育祭があります。

体育祭は高校生も中学生もいる私の学校で唯一の全学年がそろうイベントで高校3年生が見られる最後のイベントなんです。

私の好きな佐竹先輩のかっこいい姿を見られると楽しみにしていたので悲しいです。

誰も悪くないし何もしていないのにこんなことになってしまって悔しいし、この気持ちをどこにぶつけていいか分からなくてずっともやもやしています。

10月の文化祭はあるのかなぁ

塩酸の中

女性/19歳/東京都/学生
2020-04-09 15:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

「フリーテーマでメッセージ大募集!」

明日今の職場の最終出社日です。
3年6ヶ月たくさんの方に支えられたおかげでここまで頑張ることができました。

今日荷物の整理で会社に来ているのですが、
自宅勤務が推奨されているのでオフィスには数人しかおらず、
おそらくお世話になった方に直接挨拶ができないまま職場を去ることになりそうです。
とても寂しいですが、今は何よりも感染者を防ぐことが第一なので理解しています。

落ち込んでいても仕方ないので、健康に気をつけて次の会社で実力をつけて
次会う時に「成長したね」と言われるように、これからも頑張っていきたいと思います。

今までお世話になりました!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-04-09 15:32