社員掲示板

  • 表示件数

今思うこと案件

マスクって自分で作れるんですね。
市販のジャバラの形のマスクの作り方をネットで調べて、余ってた布をミシンで縫いました。手縫いでも作れると思う。

息しやすいのが若干気になりますが…
マスクもう買わないと思う。

わたしの周りの主婦たちも映える#手作りマスクをインスタに上げてます。
量産する必要あるのかな。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2020-04-09 13:17

見たよ

お疲れ様です。
今朝の「スッキリ」で本部長の動画配信!
見た見た!何度も流された〜ワッハッハ〜
一緒に見た娘、本部長ってこんな顔なんだ〜

ユキポン

女性/65歳/東京都/アルバイト
2020-04-09 13:16

今思うこと案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

4月末まで定時になりました
上司からニュースで給料が払えず解雇になった話もききました
チャイムなる前に帰るフライング等真面目じゃない人は目をつけられるそうです
でもその次は仕事の出来ない人な気がします

夜勤は深夜3時を過ぎれば眠くなったり、ミスしたり要領悪い、人間関係も良くない人の方が多い等あるので心配になってきました
長く働くうちにいなくなりたいと思ったり、同期も気づいたら結婚や転職で退職してました
まずは終息するまでは残れるよう頑張ることを目標にします

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-04-09 13:09

今思う事

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ワタクシ、街の自転車屋に勤めておりますが、非常事態宣言が出てから、時間短縮はあるものの、フツーに働いております。
皆さん家に居る、と言っても、買い物にも出ないといけませんし、その際は自転車が動くのには便利なので、割と忙しいです。

ワタクシ自身も休みの日は極力、部屋から出ないで、絵を描いたり、ゲームをしたり、動画を観たりして過ごしてますが、別段息苦しさはありません。
人って、やってはダメ、と言われると、今までフツーの事だったとしても、途端にストレスを感じるモノだと思います。
非常事態ではありますが、あまりその言葉を意識せず、粛々と、心穏やかに過ごそうと思えば、心の負担は減らせる様に思います。
我慢しよう我慢しようと気を張らずに、面白い事を探して楽しもうとすると、心の幅が広がる様な気がします。
どうなっていくか、短期的な結果は出ないでしょうが、開き直って、新しい変化を楽しんでいきたいものです。
文章が拙くて、伝わりきらないと思いますが、今、そう思っています。

CycLe

男性/44歳/東京都/会社員
2020-04-09 13:08

う〜ん

4月に入り
職場が暇になって来ました。

うちで作られた製品は
ディズニーランド
ファーストフード店などに出荷してます。

注文は激減

そして50人ほどの派遣切り

まだ仕事がある
働かせてもらっているので感謝です

コロナ見えない敵。。。。。。悲しい悔しい

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-04-09 13:08

フリーメッセージ


本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
突然ですが、私はオードリー・ヘプバーンさんがとても好きです。

彼女の名言に何度も救われました。
人生において嫌な事、辛い事沢山ありますが、彼女の乗り越えた人生を覗くとまだまだ頑張れる!と勇気をもらえました。

私が特に好きな名言があるので是非、本部長、秘書、リスナー社員の皆様に聞いていただければと思います。


↓↓

どんな日であれ、

その日をとことん楽しむこと。

ありのままの一日。

ありのままの人々。

過去は、

現在に感謝すべきだということを

わたしに教えてくれたような気がします。

未来を心配してばかりいたら、

現在を思うさま楽しむゆとりが

奪われてしまうわ。


↑↑


なかなかストレスを感じる日々でもありますが、
ゆとりのある気持ちをもって今は過ごしたいです。

悪い所だけ見ていたら疲れちゃいますもんね(;_;)


ぷぅまい

女性/31歳/埼玉県/会社員
2020-04-09 13:07

本日の案件

お疲れ様です。

今思っている事は、
「次の桜は、誰と何処でどんな風に見れているかなぁ」という事です。

あっという間に散ってしまった今年の桜。

来年は、今年の分もたっぷりゆっくりと
満開の桜を楽しみたいです。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-04-09 13:02

フリーテーマ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

新型コロナウイルスの影響、私の職場にも出始めています。いまは、大手自動車メーカーの物流センターで働いていますが、海外工場の操業停止に伴い、作業量が激減してしまいました。

そのため、明日から来週金曜日まで、自宅待機が命じられました。自宅ワークが物理的に不可能なので、何もできなくなります。
給与は6割保障すると言われましたが、別の言いかたをすると、収入は4割減ることに。今の私には、かなり痛いです。

これから、さらに切り詰めて生活していかなきゃなぁと考えてます。再来週から仕事を再開できるかどうかもわからないので、尚更…。生きるか死ぬかの瀬戸際にきていると言ってもおかしくない状態です。

とにかく、この難局だけは、なんとしてでも乗り越えていかなければなりません。辛いのは、私だけじゃない…。皆で一緒にがんばっていきましょう!

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2020-04-09 13:01

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
フリーメッセージと言う事で自由に書き込みます!
僕のお店は3月28日から休業してるので現在の売り上げが0円なんですが、店長と話してるのは、「給付金が出たら新しい冷蔵庫買おうかなー。」とか「電動工具も欲しいんだよなー。」みたいなノー天気な話をしています。

まぁ、その前にお店で売るための新しい花を仕入れないといけないんですけどね。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-04-09 12:57

フリー

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
スカロケいつも楽しみに聴いてます!
突然ですが、今働いてる事業所がなくなり、大阪に転勤が決まってしまいました。
事業所150人ぐらい居るのですが、みんなソワソワしてます。
私は妻、子供(高2、小6)がいて、家のローンもまだ残ってます。
勤続年数20年。単身だと定年まで20年以上。
家族で行くとなると、子供の転校などがあり、友達と離れてしまうのでかわいそう。
転職も考えていますが、給料が減ってしまうかもと心配。
毎日悩んでばかりいます。
大阪に行ったらスカロケも聞けなくなってしまいます…。
本部長、秘書、私はどうしたらいいのでしょうか…。
暗い話しで申し訳ありません。

エラシコ

男性/42歳/千葉県/会社員
2020-04-09 12:55