社員掲示板
今思うこと
みなさんお疲れ様です。今思うことはこういう時だからこそradikoでラジオを聞いたりYouTubeを見て気持ちを少しでも前向きにしよう 僕も仕事以外での外出は買い物以外極力控えてます。
YouTubeでは好きなアーティストのMVを見たり最近はドリフのコントを見たりしてます。
家で出来る楽しみ方 こういう時だからこそ新しい発見をしていこう!
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-04-09 10:18
ギャグリレー案件!
本部長のギャグ、某テレビ局で放送されていたので拝見しました!ちょうど自宅待機日なのでラッキーでした!!
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-04-09 10:13
本部長発見♪
今 スッキリ観てたら
本部長がなんかやさしげ〜な一芸しててなんか癒されました♪
意外と手が綺麗なんで鳩が幸せそうに見えました。
番組内で後悔してたのコレですよね?
手の綺麗さにばかり目が行って他はあんまり入ってきませんでした。
現場からは以上です。(笑)
おじぇ♪
女性/60歳/茨城県/会社員
2020-04-09 10:11
テレビに本部長が!
皆様お疲れ様です!
スッキリにやしろ本部長のギャグ動画が出ていました!スタジオの皆さん笑ってましたよ!
普段はお声だけですが、久々にお顔も見れてどこか新鮮な感覚でした笑
まるいトマト
女性/26歳/東京都/学生
2020-04-09 10:10
朝の報道番組にマンボウさんが!
今朝、
報道番組のスッキリ!に、
やしろ本部長が出てました!
#リレーまわってこない芸人 でツイートされていたあの動画の一部始終が全国放送にのっていました!
本部長、さすがです!
尊敬します!
珈琲蜂(コーヒーバチ)
男性/30歳/千葉県/公務員
2020-04-09 10:05
この時期なので。似たような人がいたら
お疲れ様です!
1週間以上前から、微熱と喉のイガイガがありました。
この時期なのでもしかして…?と思い外出は出来るだけ控えて、しっかりと睡眠と食事もたっぷりして免疫を上げるようにしていました。
でもコロナに該当する高熱や咳はないしな〜。怖いな〜と思っていた時に妻から一言。
「それヒノキ花粉じゃない?」
調べてみると喉の痛みや微熱もヒノキ花粉の症状にあるみたいです。
花粉症の薬を飲んだらさっぱり症状はおさまったのでとりあえず安心です。
自分はスギ花粉だけの花粉症だと思っていましたし、鼻水やクシャミは出てなかったので花粉症は疑っていませんでした。
でも引き続き外出自粛と健康管理はしっかりしますよ!
似たような症状がある人、もしかしたらヒノキ花粉かもしれませんよ。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-04-09 10:05
休業要請して下さい( ;ω;)
本部長、秘書、いつもお疲れ様です。
初投稿です。
こんな中でも放送があり、お二人の声を聞くと安心します。
埼玉のスーパー勤務の主婦です。
子供は保育園に通っています。
先日保育園から登園自粛要請が来ました。
休ませた方が良いのは重々承知ですが
給料の補償を必ずして貰えるのか分からない中、簡単に休むことを決められませんし
本社からも休業はしない、店は開けるから
社員一同頑張ろうと連絡が来たばかりです。
園からはどんどん子供が減っています。
休むことが国を救う、というツイートに、じゃあ休む選択ができない私は、国を滅ぼそうとしているのかと悲しくなります。
保育園を一斉休園して、その間の給料を補償する、と言ってくれたら安心して休めるのに…
都内に勤務している夫も会社が休みになりません。明日も危険な東京に通うのです。
私は家族を危険に晒して働いているのかと
毎日泣きたくなります。
国や自治体は一刻も早く、休業要請、給料の補償を決めて労働者を守ってください。
また、お休みのみなさん、休めない人もいるんです。
なぜ店を開けるんだとクレームが来ていますが
全ての社員が好きで働いているんじゃないんです。
どうか分かってください。
買い物できるのは、危険を承知で、
それでも食を守ろう、生活を守ろうと奮闘している小売店があるからです。
どうか分かってください。可能な限りマスクをして、手洗いをし、必要なものだけ買って、気を付けて来店してください。
長々と書いてしまってすみません。
とにかく分かって欲しくて、苦しい思いを伝えたくて書き込みました。
スカロケのスタッフさん、本部長、秘書、どうか体に気をつけて、、、応援しています。
日比谷公園生まれ
女性/38歳/埼玉県/パート
2020-04-09 10:05
父ロス
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
夫がテレワークとなり早2週間、基本一日中書斎にこもり電話会議の毎日。その合間合間に、何度も息子1歳と遊びにリビングにやってくる為息子はとても満足そう。コロナウィルスが終息し平常になったら、朝1時間しか一緒にいられない生活に戻る為、父ロスになりそうな息子。
まめろう
女性/42歳/東京都/会社員
2020-04-09 10:03
ドリフ舞台転換のテーマ
朝から洗面台の蛇口が壊れ、おまけに下から水漏れ…下の階に漏れてないか確認中に
泣きながら起きてきた娘が鼻水を全開に出しながら抱きついてきて鼻水だらけに…
あっ、保育園にお休みの電話しなきゃ!あ、職場に連絡!!そして水道屋さんに!!
もう頭のなかはテンヤワンヤで
ドリフのあの曲が駆け巡っていました。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-04-09 09:59