社員掲示板
偏った報道
テレビ報道では感染拡大している海外の映像が流れ、日本の感染者の数を追いかける。
それを見続けると、いつかは海外のように感染拡大するんじゃないかと恐れを抱き、
判断力を失っていく(^^;
外出制限により、営業自粛により、心も身体も蝕まれていく。
昨日、宮根誠司さん司会の番組を見ると、外出制限しなくても感染拡大を抑えている
ヨーロッパの国があることを知りました。
その国のリーダーの指針みたいなのは‘自分で責任を持った行動をする’
そのような表現だったと思います(^^)
医療崩壊を恐れる医学専門家、その通りのこと、院内感染が多くあったその日。
想いが現実を創造する、洗脳という表現もあります。
だからこそ、偏った情報ではなく、いろんな情報を受けとり、ひとりひとりが
責任ある行動をとっていく事が大切かな
と、想いました☆
hidamari
女性/60歳/東京都/専業主婦
2020-04-13 12:39
昨日の人出だったので
昨日は自粛ムードが満ち満ちてました
ウチのような田舎でも車の数や外に出ている人の数が少なかったですもの
報道されている都心の様子も人影まばらでした
これが続けば封じ込めも成り立つのでしょうね
政府の言うように1ヶ月でなんとか出来れば良いのですがね
今はとにかく我慢です
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-04-13 12:37
あらら〜
コロナウイルスのせいでこんな小さい鉄工所でも仕事が今週からとりあえず2週間,毎日定時で土曜休みになったー。物が入らないとかで,仕事がないってので。
いつも嫌々と思いながら生活のため2時間残業してたのに,今日からいきなり毎日定時でって言われても来月の給料がヤバくなる。残業と土曜祝日の手当てがないと生活出来ないのキツイな。基本給が安すぎる(´;ω;`)
生活の保証もないのに仕事なくなって休んで,どーやって生活していくねん。
本部長!!スカイロケットカンパニーには毎日出勤してるので給料下さい!!(笑)
ととり
男性/32歳/福岡県/地域正社員
2020-04-13 12:37
案件
息子のテスト解答です。
問題
ヤドカリとイソギンチャクの関係について、どんなことが分かりましたか。「・・・の関係」で終わるようにまとめましょう。
答え
せんぱいとこうはいの関係
いろんな見方があると思いました( ̄∇ ̄)
かずぼう
男性/42歳/新潟県/会社員
2020-04-13 12:35
虎舞竜
何でもないような飲み会が幸せだったと思う。
何でもない二日酔いの朝。
我慢して、早くまた飲んで二日酔いの日々を取り戻そう。
オオタキミチ
男性/44歳/京都府/会社員
2020-04-13 12:33
案件
バスの車内広告に、小学生向けの学習塾から慣用句の穴埋問題が出てました。隣の女子高生二人組が、解きながら会話してました。意味が書かれていて、慣用句になるようカッコに動詞を選択肢から選ぶのですが。
一服(?)答えは、する。休憩をするのはずなんですが。
「盛る、じゃない?」
「なんか聞いたことある、かっこよくない?」
「「ちょっとこの辺で一服盛っとく?」とか言ったら賢そう。」
隣で、笑いを堪えるのが大変でした。
おめめぱっちり
女性/46歳/千葉県/専業主婦
2020-04-13 12:29
案件
お疲れ様です。
ある日の会話。「映画見に行きたーい」
「何見たいの」
「IT革命」
「AI崩壊ね!」
苦笑!
ふぁんたス
女性/70歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-13 12:25