社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

ライブの思い出といえば、生まれて初めて参戦したポルノグラフィティさんのライブです。あの日は、大学の授業終わりに、ダッシュで代々木第一体育館に駆けつけましたが、ライブは始まっていました。周りが盛り上がっている中、係員さんに案内してもらいながら、初めて生で歌が聴けたこと、姿が観られたことに感動して、気付いたら涙が止まりませんでした。あれから何度もライブに参戦していますが、いつまでも忘れられない大切な思い出です。

その時に、初めて生で聴いた、ポルノグラフィティさんの「今宵、月が見えずとも」をリクエストします。

にあたん

女性/34歳/群馬県/公務員
2020-04-14 18:21

本部長

今日良く噛むねー

moyashi366

女性/38歳/神奈川県/会社員
2020-04-14 18:20

在宅勤務

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
始めて掲示板に書き込みします。今、家でパソコンで在宅ワークしてます。そして、となりで4月から中学3年になっためいは勉強して並んで座ってます。
集中力がない娘に、気合いをお願いします。大好きなラジオから自分の名前が流れたら気合いが入ることでしょう。宜しくお願いします。

め~い

女性/49歳/東京都/会社員
2020-04-14 18:20

Hump Back

たった今Hump Backが流れてますね!

今日の案件ですが、僕は学生時代は学業そっちのけでアメリカ村の小さなライブハウスにいろんなインディーズバンドを観に足繁く通っていました。

集客はイベントによれば150ー200人ほどの日もありましたが、だいたい自分が行っていたイベントは30〜40人も入ればいいくらいのイベントばかりで、そんな頃によく観ていたのがまだまだ集客も全然無かった頃のHumpBackでした。

その他にもハルカミライやMy Hair is Badなんかの今をときめく若手バンドがまだまだインディーズで集客もそんなになかった頃によくライブを観ていて、某フリマアプリに出すと余裕でウン万円で売れそうなレアなデモ音源なんかも自宅で大切に保管してあります。

昔小さな箱で缶ビール片手に観てたバンドがこうやってラジオから流れてきたりするのは何度あっても嬉しいものです。

さわくん

男性/30歳/兵庫県/会社員
2020-04-14 18:19

今日あった嬉しいこと

お疲れ様です!
 今日は嬉しいことがあったので書き込みます!
上司から、「昨日受けてた電話の対応、すごく良かったよ。よく出来てると思うよ」とお褒めの言葉をもらいました!
というのも、昨日の終業間際にお怒りモードのお客さんから電話があったのですが、その時の私の対応が冷静に受け答え出来ていてとても良かったと言うのです。
私は仕事の中でも電話を受けるのが苦手だったので、上司からの一言はとても嬉しかったし、仕事を褒められるなんて今まで無かったことなので心の中でガッツポーズでした!!
これからも、仕事頑張れそうです!!!
 

しろくま博士

女性/29歳/茨城県/公務員
2020-04-14 18:18

私とライブハウス

ライブの思い出
秘書、本部長お疲れ様です。
私は2013年にとあるネットアイドルにハマりました。動画サイトで『アイドル気取り』をテーマにしていたアイドルだったのですが、メンバー全員が私生活で学生生活や仕事をしながらネット活動でアイドルをし、中野サンプラザを埋める目標の下で活動をしているというスタンスのアイドルでした。初めは興味本位で気になっていましたが、ライブを近くで行うと言うのでライブハウスに全く通ったことがなかった私ですが、勇気を出して足を運んでみました。ライブハウスで生で見たステージパフォーマンスは画面越しよりも数百倍キラキラと輝いて見え、グループのメンバーの熱量も伝わるライブハウスの距離の近さ、夢を追いかける姿に感動してしまい、そこから追っかけのように彼らのライブを見に、たくさんのライブハウスへ足を運ぶようになりました。

初めは200人くらいのライブハウスを埋めるのがやっとだった彼らが、全国各地のライブハウスを周り活動を広げ、2015年にはゼップを埋め、目標の中野サンプラザ公演を成功させ、昨年2019はホールツアーを行い5000人入るホールでライブを成功させました。初めはアイドル気取りと言っていたはずが、立派なアイドルへと成長する姿に感動すると同時に、ライブハウス中心に活動していた頃の姿を重ね、私自身日々の元気の源となっています。彼らの成長は、ライブハウスの大きさが一つの指針となっていました。

夢を本気で追いかける姿を目の前で同じ熱さを感じながら応援できるライブハウスのライブが私はとても好きです。コロナで真っ先に悪者のように自粛に追いやられたライブハウス。コロナが収束したら、また間近でいろんなアーティストさんの夢を追いかける姿を見届けるべく、たくさんライブハウスに足を運びたいと思っています。

よるこ

女性/36歳/千葉県/公務員
2020-04-14 18:18

リクエスト

お疲れ様です!

10代の時、深夜ラジオではじめて聞いて痺れた曲、RCサクセションの「スローバラード」をお願いします!

あみこみ戦士

女性/40歳/鳥取県/会社員
2020-04-14 18:17

本日の案件

おつかれさまです!
ライブが好きで、月に1回くらいは見に行くんですが、本当にごくたまーに、神様からのご褒美のように「指定席1列目最前列のチケット」が当選することがあります。
このまえ、チケット最前列が当たったのが、なんと!黒木渚さんの復活ライブでした!
もうとてもとても近い距離で見れて、本当に幸せな時間でした。
スカレコにもなっている「革命」や「解放区への旅」もとてもとてもかっこよかったです!

さかなっち

男性/39歳/東京都/会社員
2020-04-14 18:16

番組が終わる。。(´Д`|||)

お疲れさまです。

番組がいつか終わる。

頼むから、スカロケは終わらせないでください。上の人、よろしくお願いします。

たまーに、本部長がおっしゃる
終わるときまで
的な発言、私のこころをきゅーっとさせるんです。

特にコロナでリアルな仕事もみんな怪しいので。

番組が終わる=ラジオの中の会社倒産。。みたいな感じになるので。

ラジオの中の会社はずっと経営は順調で行きたいところです!社員として頑張って毎日聞きます!!!

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-04-14 18:15

なな→きゅう

本部長!
なな→きゅう
聴きました!
TOKYO FMの話ばっかでしたねぇ〜
自販機が多いとか(笑)

あっワンモ聴いてない

かんちゃんくるるマン

男性/16歳/東京都/学生
2020-04-14 18:15