社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです!
本日の案件、私のライブ物語ですが、一番記憶に残っているのはワンモーニングで有名な鈴村健一さんのライブで2年連続、同じ会場、同じ席番号を当ててしまったことです!(会場は河口湖ステラシアターでした!笑)
場所的にはとても良いところで、会場内を鈴村さんが回ってきたときに裏センターになる場所で、凄く良い席ではあったんですが、正直、チケットを発券した2年目は「あれ?私去年のチケット発券しちゃった???幻???デジャヴ???」と頭の中で大混乱(笑)
2年連続で連番してくれた友人はその事を知って大草原不可避だったそうです(笑)
あんなことは約10年以上鈴村さんのファンをやっていて、出会ったことのない出来事でした(笑)
りくまったー☆
女性/34歳/東京都/会社員
2020-04-14 17:59
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私のライブでの思い出
それは
大学の軽音部の時
学生最後のライブで
プロポーズしました。
あれから
4年経ちましたが
今横で寝ております
ゆうま
男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-04-14 17:59
なんて日だっ‼️
本部長、秘書、リスナーの皆様。お疲れ様です。
案件とは、関係ないのですが…
本当にショックなので聞いてください…
それは、土曜日の日に携帯を新しく機種変したのでスカロケのデータも引き継ぎしたいと思い、スカロケのアプリを開いて色々してたら…
間違ってログアウトしてしまいました(T0T)
せっかく採用していただいた物もあったのに…
あまりのショックに暫く現実逃避してました…
ななと、コタロー
女性/37歳/茨城県/会社員
2020-04-14 17:59
リクエスト
3月19日、横浜アリーナでのましゃライヴに参加予定でした。ですが、ましゃが皆の安心安全の為に。と政府の要請なんて出る前に苦渋の決断をしてくださり、ライヴは中止になりほんとに残念とは思いましたが、正しい決断だとすぐに思えました。ましゃの明るくノレる曲「HEY!」をかけてくださいませ~
ふくりん
女性/52歳/茨城県/アルバイト
2020-04-14 17:59
ライブ案件②
高校生の頃、友達と一緒にロコフランクというバンドのライブを観に行ったのですが、そのライブは思っていた以上に激しいライブで、油断して最前列にいた事が最大の不幸、ライブが開始して五分経つ頃にはダイブで転がってきた人のかかと落としをくらい、メガネが吹っ飛んでいってしまいました!
僕はかなりの近視なので本当にもう何も見えません!アーティストさんの顔も見えないし、友人ももみくちゃになって何処にいるか全くわからないし!もー!と思ったその時、僕の中でもうどうにでもなれー!!と開き直りスイッチが入り、人生初のダイブをして思っ切り楽しんでやりました!
ライブが終わってから友人と合流してメガネを探したのですが、無残なほどぐちゃぐちゃに砕けたを僕のメガネをスタッフさんがホウキで集めているのを見て、二人で爆笑してしまいました 笑
その日は帰るのも一苦労だったのですが、メガネがないと生活できないので、次の日は学校を遅刻して、メガネを作ってから登校しました〜。
大変だったけどめっちゃ楽しかったなぁ〜!
夏のドキドキ
男性/33歳/石川県/会社員
2020-04-14 17:58
メメメ
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
初めて遠征したライブは、RADWIMPSが震災の後に宮城で開催した『青とメメメ』でした。
散々迷って申し込んで、当選して、ドキドキしながら参加したら当日朝は雨。
カッパを着て、やってくれと祈りながら会場の公園に並んでいたら、リハの音源が聞こえて、よーじろーさんが柔らかなあの声で『雨〜ざんざんと〜♪』と愛燦燦の替歌を歌っているのが聞こえて、俯いて並んでいた周囲のみんなとわっと盛り上がりました。
そして開催時間前に雨が上がって、奇跡のような時間でした。楽しかったなぁ・・・またやって欲しいです。ライブ行ける日を楽しみにしています。
One man liveリクエストしたいです!
南瓜
女性/48歳/東京都/パート
2020-04-14 17:58
ライブ銀巴里〜続きです
先程、ライブ銀巴里を書き込みましたが、その続きがあります。
今は子ども達と一緒にBUMP of CHICKENのライブに参戦しまくっています。
おばさんなので、座席指定が無いライブハウスは無理ですね。
本部長のサンダル無くなり足の小指まで無くなった‼︎と聞くと、やっぱりライブハウスには行かれませんなぁ…
さとみちゃん
女性/63歳/埼玉県/専業主婦
2020-04-14 17:57
チャットモンチーのサラバ青春
皆さまお疲れ様です!
最近聴き始めてはじめての書き込みです!
さっそくですが、わたしの思い出のライブは、大学の卒業式後のライブです。
わたしの大学は田舎の小さな大学なので、学年みんなの仲が良く、そしてその街にできたライブハウスの方もとても良くしてくださり、軽音サークルでライブをしたりしていました。
卒業式後の二次会もライブハウスを貸し切って行おうという提案がありました。
軽音サークル以外の同級生は反対するかも…と心配してましたが、まさかの賛成多数でライブハウスでの二次会。軽音の人はそれぞれライブを行い、みんなで歌って騒いで最高の思い出になりました。
そこで私たちのバンドはチャットモンチーのサラバ青春を演奏。
あんなに響く演奏ははじめてで、1番前で号泣してる友達もいて、忘れられない一日になりました。
その後何年かして、バンドメンバーとチャットモンチーのラストライブへ行くことができました。最後の最後のピアノ演奏のサラバ青春。。隣の友達と泣きながら聞いていました。思い出も溢れてきて今でもこれを聴くと泣きそうになります。いい思い出が詰まった2つのライブです
長くなりましたがわたしのライブの思い出でした!!長野県のライブハウス!!頑張ってください!!
Kuma
女性/31歳/茨城県/公務員
2020-04-14 17:57