社員掲示板
セカオワと四千頭身!?
本部長!今日19時からセカオワの深瀬さんと四千頭身の後藤さんがインスタライブするらいしいです!!
珍しい組み合わせすぎてびっくりしています!笑
言葉選びが合ってるかわかりませんが、今回のコロナウイルスによって普段はなかなか見られない芸能人同士のコラボ配信が見れて嬉しい気持ちになりました
ぽた。
女性/22歳/東京都/学生
2020-04-14 17:03
ライブ物語
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私のライブの思い出は、AKB48のライブです!
学生時代のバイト先に、AKB48の追っかけをしている友人がいました。
私は当時、アイドルのライブには行った事は無く、どちらかといえば、レゲエ祭やHIPHOPのライブに行くタイプでした。
ある日、そのバイト先の友人からAKB48のライブに誘われて、興味本位で観に行ったところ…
どハマり!笑
その後に発売されたCDを、握手券欲しさに購入。
真夏のライブにも、何時間も前から並んで観に行ったり、ライブで知り合った人達と、カラオケでライブDVDを観ながらコールしたり、アイドルの価値感がガラッと変わりました。
今は、アイドル推しは落ち着きましたが、当時はとても楽しかったです!
ちなみに、最近観に行ったライブは、東京モーターショーでの、スカロケ公開生放送です!
放送終了後、CD買ってないのに本部長に握手してもらいましたー!笑
どこでもハイボール
男性/38歳/東京都/会社員
2020-04-14 17:02
今夜は
お疲れ様です!
昨日秘書が言ってたからではないのですが、今夜はたこ焼きパーティーを家族でやります!
日曜日にやって、初めの方にうまく出来なかったので子供たちからリベンジリクエストです!
下の子がやんちゃなので、私は一人台所でたこ焼き職人になります(笑)
スカロケ聴きながら、めっちゃ作ります!!!
カッキーちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-04-14 17:01
案件
高校生の時中村あゆみだったかレベッカだったかのライブに行って、
始まる前にグッズをいろいろ買って席の下に置いてて
ライブが終わったら無くなっていました。
人を見たら泥棒と思え!
袋に入れて椅子にくくり付けるくらいしないとダメだね。
みんな嫌な思いをしないように気をつけて!
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2020-04-14 17:01
会社が休み、、、待機に、、、
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件とは関係ございませんが
会社が1週間おきの休み(待機)になりました。
私はタクシー運転手です。
私の会社では
複数ある各営業所を2つのグループに分け
1つは1週間休み(待機) その間 もう1つは営業しております。
翌週は逆です。
私は4/13月曜から休みです(待機)
嬉しくもなんともありません
お出かけできるわけでも
遊びに行けるわけでも
旅行に行けるわけでも
しかも
給料は下がる一方だし、、、
みんーーーーーーな苦しい
なんなんですかね!!!!!!!!
コロナのバカヤロー
べ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2020-04-14 17:01
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
僕はまだ実際にライブに行ったことはないのですが、ラジオのスタジオライブを聴くのがとても好きです。
その場で演奏しているという臨場感が強く伝わってくるし、見えないからこそ想像力がかき立てられます。
僕がラジオのスタジオライブを好きになるきっかけになったのは、6年ほど前、今年の3月までTOKYO FMで放送されていた番組「Good Luck LIVE」で片平里菜さんのライブを聴いたことがきっかけでした。
その回は弾き語りがメインだったのですが、当時、ラジオで生演奏を聴くという経験がまだ少なかった僕は、ラジオを通して伝わってくる生の歌声の迫力に圧倒されて、こういうライブって素敵だなと思うようになりました。
ラジオのおかげでライブというものに興味を持つことができたので、いつかは実際のライブにも足を運んでみたいです!
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2020-04-14 17:00
案件
私はBUMP OF CHICKENが大好きなですが、一度出島の近くの席になったことがあり、メンバーの顔を初めてよく観ることが出来ました。
それまでメンバーの皆さんはポーカーフェイスなイメージだったんですが、実際は4人ともすごく楽しそうに演奏していて、その時の光景は忘れることが出来ません。
この人達の演奏だから、こんなに音が活きいきと楽しそうなんだと納得。益々BUMPの曲達が大好きになりました。私の大切な大切な思い出です。
エステ花子
女性/33歳/茨城県/会社員
2020-04-14 17:00
ライブ物語
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
僕の初めてのライブはポケットビスケッツの100万人署名ライブです。
100万人の署名を集めないと解散という番組からの試練で、
署名用紙をFAXで取り寄せクラスメイト、他のクラスの子や先生たちにもお願いをしてその束を持って行き、まだ開発当初のお台場で沢山の人たちが集まってました。
位置は真ん中よりやや後ろでみんなが座っていればステージがなんとか見れるような場所でしたが中学生だった僕はまさかライブが始まったらスタンディングで見るとは思わず、何度も何度もジャンプをして豆粒のような千秋さん、内村さん、ウドさんを一瞬一瞬見るのがやっとでした。
最後に解散になるかという署名人数の発表が行われて、100万人達成の発表された時、感動が子供ながら溢れ出ました。
帰り道のゆりかもめから見えた署名人数を出した電光掲示板の景色が今でも記憶に焼き付いてます。
えくぷり
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-04-14 17:00
ライブ物語
お疲れ様です
私は大学時代、毛皮のマリーズのライブに行き倒してました!
今は禁止されてる事も多いと思いますが、
モッシュやダイブ…
志磨さんが頭上に転がってくることもあり、汗やら何やらにまみれてました。
もう10年以上前のことです!
今は体力的に、想像するだけで…おそろしい
20代のあの頃しか出来なかったいい思い出です
ののこ
女性/39歳/東京都/会社員
2020-04-14 16:59