社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
忘れられないライブはたくさんありますが、中でも2015年のBUMP OF CHICKENの横浜アリーナのライブは出会いがあり、印象深いです。
一人で朝から物販の行列に並んでいると隣にいた同じく一人で来ていた男子大学生が
話しかけてきてくれました。
私は人見知りですが、人懐っこい彼と話をしているうちにあっという間に物販を購入し、開場時間までずっと行動を共にしていました。
ブロックが違うため彼とは入り口でお別れだったのですが、開場してからまた出会いが。
ブロックの後方でリハを聴いていると、ドラムの「ドン!」という音が響き、隣にいた女性がビクッと驚き、その様子を見ていた私に照れくさそうに「ビックリしましたねぇ」と一言。
正直カワイイと思ってしまい、そこから話しかけ開演時間まで盛り上がりました。
終演後、彼女はまだ隣にいたので話しかけようと思ったのですが人波に飲まれ機会を逃してしまいました。
結局その後2人には会えず、一期一会という感じで終わってしまいましたが、バンプがくれたライブでの出会いに感謝しています!
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2020-04-14 16:08
ライブ案件
本部長の、あの名作「ブサイク解放宣言」出版記念トークライブ。。。
あの時は「ブス、入ってよし!」と言われて会場に入れて舞い上がってましたが、今考えると何だか悲しい。(笑)
今、避けようと言われている密閉された空間で、満員の会場全体が「ブッサイク!ブッサイク!」ってコールするカオス!
ま、おもしろかったわ!(笑)
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-04-14 16:05
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です
今日の案件、ライブですか。音楽に限らずとあったので私はプロ野球から。小学1年生からヤクルトスワローズ一筋、40年以上ファンです。長い事ファンで応燕観戦していますが、優勝胴上げを生で見れたのは1993年の時しかありません。チケットを手にした時は「もう優勝は決まっている消化試合だな」と思っていました。が、スワローズは優勝目前に連敗。まさかの観戦試合が優勝胴上げでした!こんなラッキーってあるんだ!と涙しながら神宮球場で歓喜していました。
今は本当に大変な時ですが、世の中が落ち着いたらプロ野球が見たい!どんなスポーツも音楽ライブも思いは同じでしょう。出来る限りみんなで力を合わせて困難を乗り越えましょう!
燕ライアン
男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-14 16:03
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
本日朝のななきゅう聞きました〜朝の本部長、新鮮でした(笑)
本日の案件ですが2011年AIR JAMでのHi-STANDARDのライブです。東日本大震災後の日本では背景は違えど今と同じようにライブを行うことができない状況が続いていました。
そんな中、不仲で活動再開は難しいのでは?と言われていたハイスタが電撃復活。プラチナチケットとなった会場、ライブが始まる前に全体を見渡せばハイスタ復活に涙を隠せない大人や初めて見るハイスタに期待の眼差しをステージに寄せる若者たちまで多くの人の顔が輝いていました。そしていざライブが始まれば奇跡の復活への感動とここまで生きてこれてよかったという喜びに涙を流しながら笑う人たちばかり。僕ももちろん泣いてしまいましたがあの光景は二度と忘れることは無いと思います。
今、生でライブができない・見れないと音楽好きにとってはとても辛い状況が続いていますがこの状況が落ち着いて最初に見れるライブはその人にとって最高の瞬間になるに違いありません。その時を迎えるためにも今は人にうつすことの予防も含めて自分ができる限りの感染予防に努めたいと思います。みなさん、またライブハウスで会いましょうね!
アメプー
男性/41歳/東京都/会社員
2020-04-14 16:03
お笑いライブの思い出案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
高校生の時、地元福島の大学の学園祭で
アンタッチャブルさんのお笑いライブがあり友達と見に行きました。ライブ中はお腹が痛くなるくらい大笑いして、とても楽しかったのを覚えています。
最後に、ジャンケンに勝った人、一人にアンタッチャブルさんと握手と色紙が貰える企画があり、観客が何百人といる中で私が最後の一人になり、握手と色紙を貰う事ができました。最高に嬉しかったです。
リクエスト曲
高橋優 福笑い
あなたが笑ってたら
僕も笑いたくなる
あなたが泣いていたら
僕も泣いてしまう
この歌詞が好きです。
ヒトカラ大好き
女性/40歳/東京都/専業主婦
2020-04-14 15:57
ライブ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です!
私のライブで学んだ事は、ライブには友達を誘わないって事です!
最初の頃は1人じゃ不安だとかさみしいとか思ってましたが、そのアーティストを大好きじゃない友人を連れていくと 逆に自分が楽しめませんでした。
友達に気を遣うのがライブ会場なのか?と気づき、そこからは1人での参加も苦ではなく、むしろ楽になりました。
今では左右の席の人との交流も、ライブの楽しみの1つです!
あー、早くライブに行きたい!!
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2020-04-14 15:55
スカイロケットカンパニー様
ヤシロ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼️
いつも、楽しい放送を、有り難うございます。
番組の、末長い放送を、期待しております。
頑張って下さいませ。宜しくお願い致します。
エミコ
女性/61歳/埼玉県/会社員
2020-04-14 15:55
本日の案件
お疲れ様です。
大好きな「スピッツ」のライブに行きました!!
「正夢」の時に、
ピンクと白の紙吹雪が会場一杯に舞い上がり、
本当にキレイで感動しました!!
その紙吹雪は、
今、お財布入れてお守り代わりにしています!!
また皆がライブに行ける、そんな普通の日々が早く訪れますように。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-04-14 15:48
【私のライブ物語】LUNA SEA 30th Anniversary Tour 2020 -CROSS THE UNIVERSE-
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様でーす☆彡
ラジオネーム☆ドリームスカイワード☆です!
私のライブ物語ですが、コロナウィルスによるライブ自粛前の2020年02月02日(日) 三郷市文化会館で行われた「LUNA SEA 30th Anniversary Tour 2020 -CROSS THE UNIVERSE-」についてです!
中国の武漢でコロナウィルスが流行り、日本でも徐々にコロナ感染者が出始めたときでしたので、主催者側からの協力要請もあり、当日は妻と2人でマスクをしてLUNA SEAのライブに参戦しました。
ライブではコロナウィルス感染予防のため、アルコール消毒液が準備され、参加者全員が要請の通りマスクをしていました。
30周年のツアー2日目ということもあり、大いに盛り上がりました!
ラストソングのWishで毎度お馴染みの銀テープをGETし、ライブ終了時にメンバーがギターピックやドラムスティック、グッズなどを客席に投げてファンサービスをしていた時に、私に向かって「黒い何か」が飛んできました!
足元を見ると、な、な、なんと、SUGIZO(ギター/バイオリン担当)のギターピックが落ちていました!
ギターピックをGETして妻にあげると、泣きながら喜んでいました!
このピックは我が家の家宝となっています!
ちなみに・・・
この30周年ツアーライブは、02/01、02の三郷市文化会館からSTARTし、2か所目の町田市民ホール(02/13、14実施)を最後に、その後のツアーはコロナウィルスですべて延期となってしまいました・・・。
全国でツアー再開を楽しみにしている仲間たちのためにも、不要不急の外出を避けて、テレワークでお仕事頑張ります!
P.S.
私はLUNASEAのファン(SLAVE)ですが、スカロケを聞いて、浜ラー&やしラーになりました!
Dream-Skyward
男性/43歳/埼玉県/会社員
2020-04-14 15:44
アンガールズ田中さん
昨日の放送をラジコで、暇そうにしていた大学一年生の次男に聞かせたところ、アンガールズの田中さんって、思った以上に話が面白いねだって。騙されてやんの。否定はしませんでした。
神田親父
男性/58歳/東京都/自営・自由業
2020-04-14 15:39