社員掲示板

  • 表示件数

ap bank fesで帰宅が

ミスチルの桜井和寿さんと小林武史さんが
中心になって始めた音楽フェスです

(収益金を融資をしていこうと始めたそうです)

静岡県の掛川市にある「つま恋」にて
初開催の2005年から2012年まで
8年連続参加しました!
(2007年は台風の影響で1日のみ開催で参加出来ませんでしたが)

ある年のap bank fes帰りに事件が起きました!

いつも通りに終電が迫る中での乗り継ぎ

最寄り駅に着き

帰ってきたなぁ~と

余韻に浸りつつ着いた

駅の電光掲示板には表示がない

あれ??電車がない!!

そこでハッと気づいたのですが

引っ越しをしたのを忘れてて…

この年からは家の最寄り駅が1つ先の駅になってたのを…

自分が情けなく 呆れ笑いです

なんで事前に終電を調べたり

静岡県に泊まるとかすれば良かった…と
後悔しながら深夜タクシーに乗りました~

☆がり

男性/42歳/千葉県/会社員
2020-04-14 15:37

ななきゅう!

今日、本部長が出るななきゅうを聴きました!他局ではありますが、スカロケの雰囲気を取り入れつつ、ラジオに対する本部長の気持ちも聞けてとても有意義な時間でした!今日は休みなのでエリアフリーでスカロケも聴きますよ!

波の足音

男性/32歳/新潟県/会社員
2020-04-14 15:35

案件とは関係ないですが…

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件とは関係ありませんが、コロナに関して在宅ワークが増えている中、私の職場は以前と全く変わらなく仕事を続けています。
私の職場は建設業で公共工事を請け負っています。東京都の仕事もしていますが都知事があれだけ訴えているのとは裏腹に役所からの自粛要請はありません。
万が一、感染者が出たらどうするか会社で決めておいてくれと言われています。外出自粛でありながら屋外で仕事をしています。
何となく…納得がいきません。致し方の無い事なんでしょうけど。
感染者が出るまでは働けと東京都や区から
言われてるような気がします。
ゼネコンの清水建設も工事中止を決めました。今後どうなるのか不安です。



ましゃのトシちゃん

女性/60歳/千葉県/会社員
2020-04-14 15:31

案件ではないですが…

皆様、お疲れ様です。

毎日、いつもと変わらずの生活で

いつも通りに仕事をしています。

年中無休の現場仕事で

先の見えない不安もありますが

桜ははいつも通りに咲いて

今は地面いっぱいに花びらで広がっていて

とても綺麗です。

通勤時には色々な春のお花も咲いていて

心が癒されます。

こんな時だからこそ

そういう時間も必要なんだな…と

思いました。

毎日、見えない敵との戦い…

少しでも心安らぐ時間が

持てるように心がけて

頑張りたいと思います…

本部長、秘書、

そしてリスナーの皆様も…

どうか体調にお気をつけください。

くまくまちゃん

女性/49歳/千葉県/会社員
2020-04-14 15:29

アンケート

毎日意識調査参加する前に終わっちゃう。忘れちゃう。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-04-14 15:28

案件

みなさまお疲れ様です。
私は毎年ゆずのライブに行くのですが、昨年福岡にライブに行った際の思い出を聞いてください。
ライブ会場に早く着いたので、会場前の居酒屋さんに入ったところ、おじさんとお姉さんペアの隣の席に通されました。髪の毛の寂しいおじさんと、とても綺麗なお姉さんだったので、隣で見ていて二人がどことなく怪しく、なるべくとなりを見ないように静かーにひとりでちびちびお酒を飲んでいたところ、私が向かいの椅子に置いていた買いすぎたグッズたちが雪崩のようにお姉さんの方へ落ちてしまい、いそいそグッズを拾っていると、お姉さんに「めっちゃ買ってるやん」と爆笑されました。お姉さんは笑いながら拾うのを手伝ってくれて、その流れで一緒に話し出したらとても面白い二人で意気投合!そのお二人は、前日飲み屋でたまたま仲良くなって、たまたまおじさんの友人がライブに来れなくなったため、前日のノリのまま大阪から福岡まできたとのことでした。怪しんでしまいすいません。とてもノリがよく楽しいお二人でライブ前に出来上がってしまいました。
ライブ自体はもちろん楽しいですが、こういう出会いがあるのもライブのいいとこですね

まいにちれもん

女性/37歳/福井県/会社員
2020-04-14 15:26

本日の案件

お疲れ様です
私のライブの思い出は
高校生の時に初めて行った裏ケイダッシュライブというケイダッシュ所属の若手芸人メインでゲストとしてベテランが2組でるみたいなライブイベントが印象に残っています。

当時お笑い芸人ってテレビでしか見れないものだと思っていたので
生で見たハマカーンさんや大輪教授が面白くてこんなにステージ近くで面白い芸人さんたちのネタが見れるのかと感動した記憶があります。

その後公演終わった後にプレゼントを渡せることを知って
友人と次に行った時に
高校生なので高価なものは買えないけど見栄えだけは多くしたいと1000円分の駄菓子詰め合わせと好きな芸人さんの衣装を着せたキューピーを渡したことを今でも覚えています。

今思えばあんな、かさばる物を持って帰らせたり、傍から見たらクオリティ微妙すぎて呪いの人形にしか見えないようなキューピーちゃんプレゼントして当時一緒に行った子と申し訳ないことしちゃったねと思い出話になっています。


既にそのお渡しした芸人さんはコンビ解散してお二人共芸人を辞めたようで今はどうしているのかわからないのですが
お元気に過ごしていればいいなと思うばかりです

ちまき大好き

女性/33歳/東京都/会社員
2020-04-14 15:25

私のライブ物語!案件

私のライブの思い出は、18年前、2002年8月に青春18きっぷを使ってZepp仙台で行われた くるり とナンバーガールの対バンを1人でふらりと観に行ったことです。
当時、学生で時間があったので、仙台へ のんびり10時間くらいかけて向かいました。
今では、やりたくてもなかなかできない贅沢な時間の使い方でした。

その年の秋に自分の学校の学園祭にナンバーガールの出演が決まっていて、私はその関係者だったこともあり、会場の近くでチラシを配っていたところ、ライブハウスのスタッフに見つかり、こっぴどく怒られたのが、今となってはよい思い出です。
スタッフさん、事前に許可をとらずにチラシを配ってすいませんでした!(笑)

でも楽しかったー!

OKT

男性/43歳/神奈川県/会社員
2020-04-14 15:25

ライヴの思い出!

みなさん、おつかれさまです!

すっかり大人になって、好きなだけライヴに行けるようになりました!
いろんなアーティストのライヴにも行くので、会社内での話題も豊富です。
東京に転勤になったタイミングもあり、吉井和哉さんのソロに毎年。THE YELLOW MONKEY 再結成に至っては、お金の許すまま!去年は8公演参戦しました。
チケットはバラバラに取るけれど、打ち上げは集まって、で10人以上の友達が出来ました。ライヴは打ち上げも思い出です。遠方に出かければ、翌日の観光も良い思い出になります♪

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2020-04-14 15:24

久々のラジオ!

皆様お疲れ様です。
2月に東京から愛知に引越し、彼氏と同棲を始め、仕事を探す日々が続いています。
話し相手が、彼かたまに行くハローワークの職員の方のみで毎日とても寂しいです!!

本部長が度々radikoで放送が聞けると言っていたことを思い出し、
先ほどからインターネットでTOKYO FMを流しています。
久しぶりに懐かしい、穏やかな気持ちになれました。
今夜、スカロケが始まるのを楽しみにしています!!

みけにゃん

女性/34歳/愛知県/求職中
2020-04-14 15:19