社員掲示板

  • 表示件数

今日から在宅勤務です

お疲れ様です。

先週の月曜日、社長が急に今週から交代で休んで週休3日にすると言い出し、私は8日水曜日お休みでした。
次の日会社に行くと、やっぱり全員統一して火木休みの週休4日にすると言い出し、今週から実施される予定でした。
しかし週が明けた昨日、やっぱり在宅勤務にすると言い出し、ドタバタで今日から在宅勤務が始まりました。

また変えるの…といちいち不満を言ってもしょうがないので、通常勤務に戻るまでどこまでも対応してみせます!!!

マングローブ

女性/35歳/東京都/会社員
2020-04-14 13:03

案件です

みなさんお疲れ様です。
ライブの物語案件ですが、バンドが2組出演する、いわゆる対バンのライブに行った時の話です。

先の出番のバンドの演奏が終わり、ドラムの人がファンサービスとして客席に投げたドラムスティックを僕はキャッチしました。
しかし残念ながら、僕は後の出番のバンドが目当てだったのでそれほど嬉しくありませんでした。そもそもキャッチというより目の前に飛んできたので「危ねえ!」と掴んでしまったというのが正しいです。
しかも僕はドラムはできません。

近くにファンの人にあげようとも思ったのですが、それもなにか失礼な気がして持って帰りました。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-04-14 13:03

本日の案件。


お疲れ様です。

ライブの思い出。

それは

小学生の頃に頻繁に見に行っていた

【全日本プロレス】です。

僕はスタンハンセンが大好きで。

当時は友達同士でプロレスを見に行き

ハンセンにロープで襲われたら、それが仲間内での一番のステイタスでした。

何度も見に行っていたので、時にはハンセン疲れていてテンション低い時もありましたが。

基本的にはファンに対してサービス精神旺盛なハンセンはリングまでの花道を大暴れしてくれてました。

今でも大好きなプロレスラーです。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-04-14 13:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
ライブにはいろんな思い出があります。
外国の方と肩を組んでライブを楽しんで、音楽は国境を超えるんだと感じたこと、大雨のフェスであまりにも濡れたためトリだったドリカムを見ずに帰って今でも後悔していること、初めてサークルモッシュに突っ込んだら捻挫をしてしまい、でもその捻挫した足で3日後に富士山に登ったことなど、、
この4月から6月までにもたくさんのライブの予定がありましたが、既に3つが中止や見合わせ、まだあと4つ残っていますが、それも開催は厳しいでしょうか。。
でも次に行けることになったライブでは絶対泣くんだろうなあと思うと、それが誰のライブになるかワクワクしてる気持ちもあります。

greenboy

男性/30歳/東京都/会社員
2020-04-14 12:56

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、自分の思い出に残るライブの一つが、2017年のロックインジャパンフェスです。
自分自身、初めてのロックインジャパンでしたが、その時職場の同僚でフェスに行ってみたいと言っていた人と2人で行ってきました。
かんかん照りの暑い日だったので、いくつかアーティストのライブを見た後、彼女が少し疲れていたのに気付いて、日陰が比較的多いステージの近くで休んでいました。
その時、ステージの上で爽快なピアノとメロディーで凄く盛り上がったアーティストが元気をくれました。
それが、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのofficial髭男ism。
彼女もその演奏にハマり、2人で凄く話が盛り上がったのを覚えています。
人生で初めて自分以外の人と一緒に行ったライブ、凄く思い出に残った1日でした。

☆陸上バカ☆

男性/35歳/福島県/公務員
2020-04-14 12:55

宮城のおもてなしに大満足!

皆さまお疲れ様です!

私は2年前の9月、宮城のひとめぼれスタジアムで行われた乃木坂46のライブに行きました。

当日飛行機で仙台入りしたのですが、空港から仙台駅に着くと乃木坂ファンを歓迎する巨大広告がありました。

仙台駅から会場の最寄りの町に行くと町民の皆さんがおもてなしをしていて、そこで食べた特産の利府梨は今でも忘れられないぐらいみずみずしくて甘くて美味しかったです。

スタジアムまでの道も装飾されていてテンションが上がり、会場についてからも牛タンや萩の月、凍天などなど宮城や東北グルメを満喫。
スタジアム周辺は森に囲まれているので少し散策して開場まで時間を潰しました。

ライブは屋外の開放感もあり、かなり上の席でも楽しめました。スタジアムのライトに照らされた乃木坂ちゃん達は本当に美しかったです。

乃木坂ちゃんと宮城の人達の素敵なおもてなしで最高の思い出が出来ました!

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2020-04-14 12:52

「私のライブ物語!案件〜こんな思い出ができました〜」

「私のライブ物語!案件〜こんな思い出ができました〜」

大昔、アメリカのニューヨークに何度も行く機会があって、
ミュージカル→ジャズ→カラオケの3点セットを
毎晩、グルグル回っていました。

( ̄。 ̄)(* ̄。 ̄*)

私のラジオネーム「オペラ座の怪人」は
当然、同名ミュージカルから(勝手に)拝借したものです。

ジャズクラブ、素晴らしかったです。
お酒を飲みながら、ジャズの調べを堪能しました。

ある日、誰がご出演か?知らず、
ただ、有名店ということで予約して、
行ってみたら「日野皓正さん」!

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

ライブ後、一緒に写真を撮っていただきました。

♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-04-14 12:50

本日の案件

本部長!秘書!皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、
今年、本部長が脚本を務めた南海キャンディーズの山里さんの舞台(ライブ)を見に行きました。

当日券を買いに並んでいて、席も後ろの方だろうなーと思っていたら、まさかの一番前!

当日券で補助席とはいえ、一番前はかなりびっくりしました。
こんなことってあるの!?っていう驚きでした。

あの舞台は見てて面白かったです!

リッキーブーレ

男性/32歳/東京都/会社員
2020-04-14 12:49

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

ライブ案件。
結婚前、妻とモンゴル800の武道館ライブに行ったときのことです。

お互い仕事だったので、武道館前で待ち合わせをしたのですが、自分はどうしても仕事が終わらず、九段下の駅を降りて坂道を人の流れ追い越して行ったのですが、結局、待ち合わせの時間はおろか、ライブ開始にも間に合いませんでした。

武道館についた頃には、会場から漏れ聞こえる歌声と歓声。呆然としていたそのとき、目の前にはガラ空きの物販のテントが。
私はここまで遅れたら今更慌てても仕方ないと思い、ゆっくり物販を物色し、所持金の許す限りグッズを買い漁りました。

ライブが終わり、妻には謝るとともに大量のグッズをプレゼントしました。一緒に楽しめなかったのは残念でしたが、妻は基本的に1人でライブを楽しめる人だし、グッズも喜んでくれたので、まあ結果オーライでした。

アリとキリギリス

男性/51歳/東京都/公務員
2020-04-14 12:45

あんけん。

今は昔。
某演劇集団カラメルB○Xの演劇をライブで観に行ってたあの頃が懐かしい…(´;ω;`)

それだけのはなし( ̄▽ ̄;)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-04-14 12:44