社員掲示板

  • 表示件数

案件

ここ最近は弟とライブに行くことが増えました。
それまでは1人で行ったりTwitterのフォロワーさんと行ったりしてました。Twitterのフォロワーさんはちなみにみんな女性でほぼ同世代。一緒に参戦するだけでそれ以上の仲にはなりませんでしたが他の子はリア友以上に仲良くなってるのを見ると羨ましいです笑 最近は弟と行く機会が増えましたが長年一緒にいるので気を変に使わず楽です。思い出といえば最近行ったE-girlsのライブです。朝、家を出て会場にお昼頃に着きました。時間があるので周辺を散歩したりお昼ご飯を食べたりグッズを見たり、地元でもあるお店で買い物したり笑 それだけでも楽しかったですがE-girls最後のライブは3時間越えでヒット曲、シングル曲メインで席が二階席でしたがとても満足する演出とセットリストでした。

思い出すだけでもう早くライブ行きたいな〜〜

静岡のみさぺこ

女性/28歳/静岡県/歯科助手
2020-04-14 12:26

本日の案件【一生の思い出のライブ】

忘れもしない2018年、10年の活動休止期間を経て復活したエルレガーデンのライブです。

僕が中学生の時にエルレの存在を知りましたが、その時は既に活動休止をしていました。聴けば聴くほどハマり、高校生になったらバンドをやろうと決め、大好きなエルレをコピーしまくりました。

大学時代も沢山聴いて、社会人になって早々に活動再開を知り、ずっと憧れていた空想上の存在だった人たちをこの目で見られるかもしれないことに不思議な気持ちになりました。

そして当たると思ってなかったチケットが当たり、夢が一つ叶いました。死ぬ前にエルレのライブだけは見たいと周りには言ってました(笑)。本物を全身で感じた時には何とも言えない感情に。そして中盤頃、風の日のイントロが始まった瞬間にボロ泣きしました。この曲に対する思い入れやそれまでのエルレに対する憧れや感情が自然と開放されたような感じです。

普段あまり感情を表に出さない自分ですが、この日始めてライブで泣きました。忘れもしない、一生の思い出になったライブです。

そんな今日、やたらと風の強い4月14日にエルレガーデンの風の日なんてリクエストいかがでしょうか。

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-04-14 12:24

本日の議題

本部長・秘書・社員の皆様、お疲れ様です。

ライブの思い出。
学生の頃の友人がバンドをやっていて『ライブやるから来ない?』と誘われたので、江古田のライブハウスに一人で行きました。
初めて友人のライブを見て、知らない一面が見えて、ちょっとドキドキ。

そんな中、ライブの合間に近くにいた人が話しかけてくれて、『あの人、昔バンドやってた人だよ』と教えてくれたのが、なんとC-C-Bのドラム、笠浩二さんでした。

それからは、友人の曲は全く頭に入ることなく、ひたすら『Romanticが止まらない』が脳内で流れ続けていました。

ちなみに、髪はショッキングピンクではありませんでした。

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-04-14 12:22

案件

音楽ではなくお笑いライブの話ですが。。
私と夫は趣味がまったく合いません。
わたしら無限大ホールで行われたジェスチャーゲームにどうしても行ってみたく、夫を誘って一緒に観に行ったところ、二人とも大ハマり!ルミネの回にも二人で観に行きました!
たしかもうその頃には私も夫もマスクをして行ったのですが笑いすぎて苦しすぎて、その時はマスクを外さずにはいられなかったです。今ならそんなこと口が裂けても言えませんが笑

とにかく二人の共通のものを見つけさせてくれたジェスチャーゲームには感謝です。
趣味が合わなくても、二人で笑うことは最高に幸せです!

あー、はやくまた秘書のシンデレラ観たいなぁ!

ごま太郎

女性/35歳/神奈川県/会社員
2020-04-14 12:22

案件には関係ないですが

リモートワーク。かなり辛い。

1人で、集中できるのは、良いが。誰とも話さないのは、きつい

青ジャージ

男性/40歳/大阪府/会社員
2020-04-14 12:16

ライブの思い出

本部長、秘書、社員の皆さん

おつかれさまです。
中学2年の文化祭で、シンガーソングライターの原田真二さんがスペシャルゲストとして来てくれました。
当時、私たち生徒は、世代的に原田さんのことをあまりよく知りませんでした。
しかし、いざ体育館でのライブが始まると、大きな手拍子とともに「しんじー!!」と合いの手を入れるなど、みんな大盛り上がりでした。
私が所属していた吹奏楽部ともコラボしていただき、大感激したのを覚えています。
私の人生初の、ライブの思い出です。

森のゆきき

女性/38歳/福島県/公務員
2020-04-14 12:16

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

付き合って7年、一緒に暮らして5年の彼とはライブハウスで出会いました!

同じバンドのファン同士で、他にも好きな音楽が共通しているので、お互い毎年だいたい40本くらい行っているライブのうち38本くらいは二人で一緒に行っています。全国遠征が二人の旅行です!

これまで何度も喧嘩して、もう別れようかなと思ったこともありますが、でも別れたらライブ行きづらくなるな…と思えば多少のことは目をつむれます 笑

このご時世、行く予定だったライブも軒並み中止・延期になっていますが、家で二人でライブDVDを観て過ごしていますよ~(^-^)

白8割 緑2割

女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-04-14 12:11

案件

皆さまおつかれさまです。
若い頃は会場の大小、ジャンルに関わらずライブによく通っていました。毎回楽しんでたのですが、小さい会場だと耳をやられて耳鼻科通い。初診の時は気の毒そうに診てくれた耳鼻科の先生のところに、また調子が良くないと診てもらうと「誰のライブに行ったのか?もう今度来たら治る保証はないし治療しないよ!クラシックのコンサートだけ行ってなさい」と叱られました。結婚してからは一度もライブに行っていません。毎回きちんと薬飲んで音は正常に聴こえるようになりましたが、耳鳴りとは長年のおつきあいになってしまいました。先生の言うことちゃんと聞いておけばよかったかなと思いつつ、数多くのライブに通ったことはいい思い出です。

テララテ

女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2020-04-14 12:11

ライブ物語案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
自分のなかでの、ライブ物語案件は、高校の学園祭の時に、発表で、女子になりきるために、スカートをはいての、パラパラですね。
ナイトオブファイヤーの曲にあわせ、一生懸命踊ったのを思い出すなー。
ちなみに、本部長は、スカートはいたことありますかー??

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-04-14 12:09

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私はSPITZが大好きで、ひとりでもライブに行きますが、カップルで来ている人を見ると、いいなぁ、私もいつか好きな人と一緒に来たいなぁと思っていました。

その願いは数年前にかない、スピッツライブに、好きな人と一緒に行くことができました!
一緒に行った方は座っていましたが、最後の方で一緒に立って、手を繋いでライブを観ることができて、とても幸せな時間でした。

つぐみ

女性/49歳/千葉県/看護師
2020-04-14 12:06