社員掲示板
たまたま不機嫌だったアーティスト
皆様お疲れ様です。
ライブの思い出を一つ。
あれは確か、尾崎豊さんが亡くなった日。
当時応援していたあるアーティストのライブでした。
最初からほとんどMCナシ。
なんだか様子がおかしかったんですが、
途中やっとMCを始めたと思ったら、
八つ当たりに近い言動を言い放ちました。
「やる気がないんだ」という意味合いですが、
聞いていて非常に不愉快でした。
大阪のライブで2日間の1日目。
あとからファンクラブに対し、
その日の言動に失望したとお伝えしました。
一緒に行っていた妹は、
翌日もライブに参戦しましたが、
その時は前日の言動を詫びる言葉を言ったそうです。
同じ人間ですから、
たまたま気分が乗らなかったか、
尾崎豊さんの死去にショックを受けたのか、
本意はわからなかったのですが…。
その後は96年のライブまでは、
同様な事案は起こりませんでした。
その後は私自身はライブには行けていません。
そのアーティストさん、
今も活動されていますが、
難病指定の病気を発症しているので、
時々ヤフーニュースに載っている時もあります。
体調管理には気をつけて、
活動していただきたいです。
ルビー・ムーン
女性/61歳/滋賀県/パート
2020-04-14 10:54
ライブ案件
お疲れ様です
だいぶ前の話ですが、新宿のライブハウスで、
若手バンドがたくさん出演する
オールナイトのイベント行ったときのこと
思い出しました。
お目当ての応援してたバンドをみるため参加でしたが、ドラム上手いバンドとか
個性がいろいろあって、初見でも楽しかった。
お目当てのバンドが終わったら
さすがに立ってるのがしんどくて、
24時間のご飯屋さんへ行って始発を待ち
帰った、楽しかった思い出。
またライブハウス復活してほしいです!
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2020-04-14 10:53
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです!
演者さんと目が合った!と感じると本当に天に舞い上がるほど嬉しいです。
アイドルとかは手を振り返してくれますが、バンドとかだとあんまりファンサービスという文化はないですよね。
でもその分、目があったと思うとほんとーに嬉しいのです。
自分が人生で辛いなーって思った時は、やくしまるえつこさん(相対性理論)と、たいたいさん(ノンストップラビット)とライブ中に目があったことを思い出して乗り切ってます!
まぁ多分、思い込みなのかしら笑
らじはんむ
女性/33歳/千葉県/会社員
2020-04-14 10:53
本日の案件
わたしのライブ物語は、銀杏BOYZがソロになって初めてのツアーで、ずっと謝りたかった高校時代の友人とライブ中にばったり再会したことです。
その再会がまさかの形でした。前列まで押し入ってライブを観ていたのですが途中で酸欠、必死に後ろまで下がった瞬間に過呼吸になってしまい、やさしいファンの方がロビーの階段で介抱してくださっていた時、目の前の扉からトイレに行こうと出てきた人が居てわたしの名前を呼んだのです。それがその友人でした。
彼女とは高校時代に私が知らないうちに傷つけていた事を、高校卒業した後にメールで言われ、ちゃんと話したいから会いたいと言ったのですが会えず。私にとって天使みたいな存在だったので、大学で友達作るのが怖くなってしまうほど本当に落ち込んでいました。それから2年が経った、銀杏BOYZのライブでまさか会うとは。
過呼吸で泣いてた私の涙は、会えた喜びと謝りたかった気持ちで涙。やっと言えた「ごめん」の後、友人は「今日来てるとおもってたよ。」と言われました。ああ、そうだった。彼女も銀杏BOYZすきだったな。
フロアに戻ろうと言われ、その瞬間に銀杏BOYZがやった楽曲が「BABY BABY」と「漂流教室」。友人の手を繋いだまま私は号泣、隣を見たら友人も泣いていました。
君と僕は一生の友達なのさ。あんなに全てが繋がった奇跡みたいなライブをこの先も忘れることはないでしょう。銀杏BOYZにずっと感謝しています。
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2020-04-14 10:52
「私のライブ物語!案件〜こんな思い出ができました〜」
「私のライブ物語!案件〜こんな思い出ができました〜」
大昔、超大物女性アーチストのライブの、
アルバイト警備をやっていて、
な~んにも知らない女子中学生3人が
「当日券」を買おうとして、
当然、そんなものはなくって、
彼女たち3人、会場横の通用口付近で、
会場から漏れてくる音を必死で聞いていて、
その通用口の警備担当だった私、
私の一存で、こっそり、
彼女たちを中に入れてあげることもできましたが、
当時、融通の利かなかった私、
こっそり入れてあげるなんてこともなく。
ビシっと警備しちゃいましたけど、
!( ̄- ̄)ゞ (ロ_ロ)ゞ (`◇´)ゞ
今なら、こっそり入れちゃうかなあ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-04-14 10:51
一旦止まれ
この数日、熱があがったり平熱に戻ったりしてて
でも普通にご飯食べれるし、喉が痛い時もあるけど咳は出ないし…検査はしてもらえないし…明日の出勤どうしようと悩んでたら
店長が『明日も休みにしましょう』と英断してくれました。
今はもう黄色信号でも一旦止まれだよね(>_<)
もし同じように軽い症状で出勤するか迷ってる方がいましたら、勇気を持って休んでください
(-人-;)お金の事を考えると私もいつまでも休んではいられないんですが…
これは私がたまたま見かけたツイートです。
経済は落ちこんでもまた皆で頑張れば取り返せるよ。でも命は失ったら戻って来ないんだよ。
本当にそうだなぁって私は思いました。
こみ
女性/41歳/東京都/(-_-)
2020-04-14 10:46
レシピの提案
本部長 秘書
たくちゃんお疲れ様です!
昨日のレシピを聞いて僕も投稿させていただきます!
kiriのチーズを使った超簡単おつまみになります。
用意するのは
kiriのチーズと大人のふりかけ本カツオ味とクラッカーです。
まずボウルにチーズ3キレ程とふりかけ を少し入れて混ぜます。
完成!笑
そのチーズとふりかけ が混ざったものをクラッカーに載せて食べてみてください!
騙されたと思って食べて欲しいです!
意外に今まで食べたことない味で
しかもうまくてハマります!!
さとっぷ
男性/32歳/東京都/会社員
2020-04-14 10:44
ななきゅう
本部長のゲストのななきゅうききました
朝が苦手とのことですが無事きて安心しました
ラジオは声と想像のメディアときいたことがあります
話し方一つで嘘か本当かバレるので、日頃からの時間に思うのは大事にハッとしました
日頃から思ってることは口にだしてしまい傷つける可能性もあります
なのでこの考え方でいいのかと立ち止まる難しさを感じました
私は思ったことをすぐに口にだしてしまいます
それで傷つけたことも励ましになったこともあります
一人ぼっちになりたい程話すのも嫌になる時もあるけど、感謝や立ち止まるのを大事にしたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-04-14 10:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!
私は斉藤和義さんが好きなのですが、あまり周りに趣味の合う友人がおらず、「有名なのにあんまり斉藤和義って聞いてる人いないんだなぁ」と思っていました。そんな時にライブ行ってみたいという先輩がいて一緒にライブ参戦!するとびっくり、開場街の列には50代以上のお姉様方が多く、私たちは最年少。盛り上がる曲ではなんとなくディスコっぽい腰と腕の振り方。郷に行ったら剛に従えで私たちもディスコ風な踊りをやってみて年代差はあれど一所に盛り上がれました!この年代に仲間がいたのか!!という興奮もあり思い出のライブです。
リベレツのヒメ
女性/26歳/東京都/会社員
2020-04-14 10:38