社員掲示板

  • 表示件数

案件(ヤギ専務のお夜食)

音楽は計算し尽くされて技能の限りを尽くしたものが最善と考えます。故にスタジオで練りに練られた結果の完成品以外は全て未完成で聴きたくありません。

また人混みもノイズも音楽を聴くためには邪魔でしかありません。

ミュージシャンに喋りを求めてもいません…

という事で自分にとってライブは無意味で無価値です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-14 01:33

案件!!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のライブ物語ですが…
チケット発売日の朝、電話の前で受話器を片手にスタンバイ、販売時間に番号早打ち!!!
そう、チケットぴあに電話です!!ファンクラブに入っていれば、優先チケットがありましたが、ファンクラブに入っていないアーティストのライブのチケットは、こうやって取ってましたー。
人気アーティストのチケットは中々電話が繋がらず、チケット発売10分もせず完売なんてこともしばしば。電話がオペレーターに繋がった時は本当に嬉しかったなぁー♪

チョコちゃん

女性/43歳/千葉県/パート
2020-04-14 01:04

癒し

Twitterで色々な事を目にし、イラッとしたり、悲しくなったり、フフフッとなったりの毎日ですが、私は日本各地の動物園や水族館の動物達に癒されています
なかでもペンギン!歩き方やフォルムがたまらなく可愛いです
不安や不満、多々ありますが、ほんの一時癒されてみてください
そんな余裕ないよ!という方も何でもいいですからほんの数秒でも癒される瞬間がありますように

海の近く

女性/56歳/神奈川県/会社員
2020-04-14 01:03

帰宅

ん.................

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-04-14 00:37

今日の案件〜あの時勇気を出せば〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、
あれは去年NakamuraEmiさんのLIVEに1人で参加したときの事でした。
整理番号順に並んで開場を待っていた時、僕は最前列で観れるか微妙な番号だったので自分より前の人の人数を数えてました。
すると僕の前にいた女性(結構可愛い)が
「最前列で観れそうですね」
って話しかけてくれて
「そうですねー」
なんて話てました。
ですが、開場直前にその子と僕の間の番号の人達がどんどん列に入ってきてその子と、最前列からも遠のいてしまいました。
いざ開場して中入ったら、ドリンク交換してる人たちが結構いて、僕はその人たちを一気に追い抜いて会場の中へ!!
するとあの子が最前列にいて、しかも横が丁度一人分空いてる!!
迷う事なくそこに飛び込み
「最前列来れました!!」って声掛けて、
そこからお互い1人で参加してた事もあり、しかも同い年って事も判明して凄く盛り上がったんです!
この子ともっとお近づきになりたい、でもついさっき会ったばかりだし連絡先聞いていいのか否か…
そうやって迷っているうちにLIVEは終わりタイミングを逸して連絡先も名前すら聞けずにサヨナラしてしまいました。
あの時勇気を出せば、と後悔ばかりが残ってます。

にやま

男性/37歳/北海道/公務員
2020-04-14 00:36

休業

日付変わって本日4/14から私も約1ヶ月の休業期間に入ります。
この半月ほどは時短勤務に変更になったもののやはり茨城から神田までの電車内も感染リスクはゼロではないわけで不安でした。
給与が減少し、心配になりますが今集中的に外出自粛することで、感染しない、広めないということができるなら我慢しなくてはと思います。

せめてこの1ヶ月間家でofficeソフトのスキルアップに励みつつ、スカロケをリアタイで聴いて楽しもうと思います!

チャロウタ

男性/37歳/茨城県/会社員
2020-04-14 00:28

4月14日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

2014年3月のことです。当時はAKB48が好きで、大島優子さんの卒業コンサートが国立競技場で行われるはずでしたが、2日間のうち最終日は悪天候により中止となりました。当時は雷雨で、会場付近で中止と知ったため、友人と新宿のカラオケでAKB48の曲を夜まで歌ったのを覚えています。そして、国立競技場の振替公演が、調布にある「味の素スタジアム」で開催されました。この日も雨でしたが小雨のため予定通りコンサートは開催されました。雨を予想していたのか、レインコートが配布されました。雨続きで運が悪いコンサートでした。

Maxとき315号

男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-04-14 00:21

fuckin' コロナウィルス

いつまで職場に行って仕事ができてるのか、毎日不安です。

大きな企業でもないので、もし休業なんてなったら俺は解雇になるのか...やっと頑張れると思えた職場でこないだ国家資格も受かったばかり...

ただお店を閉めている飲食店を目にすると、みんな一斉に強制的に自粛でいいんじゃないかと思ってしまう自分がいます。

友達と美味しいご飯を食べた思い出のあるお店がピンチなのに、俺は仕事していていいのかとか...

もちろん生活、クルマの支払いとかがあるので他人の事なんて考えてる余裕なんてありませんが

もうこの際、痛みを分けあって コロナが落ち着いたら せーので一歩踏み出すのはダメかな...

そのたまにはやっぱ給付金が必要なんだろうな
お金と精神は繋がってると思うから

自分バカだから現実味のないクソみたいな綺麗事しか言えてないのは分かってます。

ただコロナなんかに負けたくない

あきてる

男性/28歳/千葉県/会社員
2020-04-14 00:17

やっとの思いでライブ参戦!しかし...

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。いつも楽しく聴いています!

さて、本日の議題です。私が初めて行ったライブは8年前、大好きなMr.Childrenの西武ドーム公演でした。

当時私は高校2年生。バレーボール部に所属し、春の県大会出場に向けて、毎日限界まで自分を追い込みながら、ボールを追いかけていました。

ミスチルのライブといえば、チケットが取りづらいことで有名です。地方公演ならまだ望みがあるものの、首都圏の席を取るのは至難の業。どうしてもライブにいきたい私ですが、部活で忙しかったため、参加できるのは地元の西武ドーム公演だけでした。

公式サイトでのファンクラブ抽選、二次抽選と外れ、最後の頼みの綱の一般販売まで落選したときは、普段ヘッドフォンから間近に聞こえる桜井さんの声が、どこか遠くに行ってしまったように感じました。

しかしどうしても諦めたくなかった私は、わずかな席数の当日券抽選に応募。当選結果はライブ当日である、部活の試合の日にわかるということでした。

迎えた試合当日。持てる全てを相手校にぶつけましたが、結果は敗退。どんよりと暗雲が立ち込めたロッカールームで、僕も悔しさの余り、涙が止まりませんでした。
その時です。
携帯から着信がありました。
まさか、と思って電話に出ると、母親からでした。
「ミスチルのチケットの、引換券がとどいてるよ」
やった!!僕は天にも登る思いで、思わず大声を上げてしまいました。

やばい、この雰囲気でそりゃないよな...と思い、恐る恐るチームメイトの顔を見ると
「おめでとう!よかったな!お土産よろしく!」

負けたショックもありましたが、こんな素晴らしいチームメイトと巡り会えてよかったなあと心から思いました。

桜井さんは米粒大にしか見えない席でしたが、ミスチルの素晴らしさだけでなく、仲間がいるありがたさを実感した経験でした。

陸上なみのり

男性/30歳/群馬県/会社員
2020-04-14 00:14

案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕のライブの思い出は高校の親友と同じ中学の軽音部の女の子のライブをライブハウスに見に行ったことです。
その子とはいわゆる「メル友」で毎晩メールで話す仲でした。高一の年末に年忘れLIVEを蒲田のライブハウスでやるから来てほしいと熱烈に誘われて親友と一緒に行きました。
その子はボーカルでめちゃくちゃ歌が上手いのはもちろんなのですがそれ以上に衝撃を受けたことが演者さんたちのステージ上での華やかさです。
まさにキラキラしていました。それ以外に形容する言葉がないくらいキラキラしていました。ただ「見せる」のではなく「魅せる」という事の違いを見せられました。
大学が本格的に始まったら色々ライブに行ってみようかなと思います!
ちなみにその人とはある日を境に返信が返ってこなくなったので何もありませんでした笑。
リクエストは果歩さんの『光の街』をお願いします!

ジャンプスマッシュ

男性/23歳/神奈川県/会社員
2020-04-14 00:10