社員掲示板
ヒタヒタと
仕事の関係で近い会社で
発熱などの症状があり自宅待機中が
3人いてPCR検査の検査結果待ちだそうです
間近で聞くと、とうとうきたかと
大阪城で外堀が埋められた時の豊臣家の気分
ちょっと色々考えないといけないなぁ
皆さまお互いに気をつけましょう
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-04-16 11:01
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
在宅勤務しながら聴いております。
どうしても在宅勤務だとメール中心になりまして、
ちょっと一方的な表現になりつつあります。
なので私は簡単な絵や図を交えながら伝えます。
何気に図の方が感覚的に伝わる事が多いなぁと学んでおります。手書きならもっと良いんだろうなぁと思います。なんとか人間関係を円滑にして、仕事を進めていきたいですね
さかしん太郎
男性/50歳/千葉県/会社員
2020-04-16 10:51
【4月16日(木)会議テーマ】 「仕事の知恵案件〜今こんな工夫してます〜」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で働き方が大きく変わった方も多いはず。
今回は個人的なことでも会社内のことでも業界全体のことでも、
仕事を進める上で、今工夫していることについて教えて下さい。
アフター会議に参加したことがないあなた!
この際にぜひ掲示板登録をして、どしどし書き込みをお願いします!
また「あなたの仕事はリモートワークに対応できますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
選択肢は「はい」「いいえ」
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
毎日18時台には、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!
さらに、毎日19時台には曜日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」のコーナーもあります!
木曜日は「一番カラオケ」。
ラジオを通して今の気持ちを一番だけ熱唱してみませんか?
歌ってくれた方には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』を
プレゼント!
放送をお楽しみに!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-04-16 10:48
夜勤明け
7時30分頃寝る
よ〜く寝た
寝すぎたなぁ〜
夜寝れるかな〜
ちょこちょこ作業をして
パソコン電源入れる
時間をみてビックリ
10時30分
どうなってるんでしょうf(^_^;
ある意味ラッキーですな
さて何をしようかな
ではでは
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-04-16 10:38
秘書室
本部長、秘書様、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です!
秘書室の定期的な更新を楽しみに覗かせて貰ってます
さだちゃん
女性/50歳/山形県/自営・自由業
2020-04-16 10:33
夫が在宅勤務
みなさん、おつかれさまです!
夫が先週から在宅勤務になりました。
と言っても週にまだ1回ですが。
夫は都内勤務なのでできればずっと在宅になってもらいたいのですけどね。
住んでいる市の発表では、都内勤務の会社員のコロナ感染者が多いんですよ。
私は喘息持ちで過去に結核になった事もあるので心底怖いです。
マッカチン
女性/51歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2020-04-16 10:27
ブルーオーシャンが
本部長 秘書 リスナー社員の皆様 お疲れ様です(^-^ゞ
今朝 ブルーオーシャンを聞いていたら住吉美紀さんがスタジオから放送しているのかと思っていたら 自宅からリモートワークですとおっしゃっておられたのでビックリしました(゜ロ゜;
スタジオからの放送とまったく変わらないので最新の技術は凄いですね!
このままコロナが治まってくれないとスカロケもリモートワークになるのかな? でも普通に聴こえるので本部長 秘書 スタッフの皆様の健康を考えれば それもありかなと思いました!
江戸川のハゼ
男性/59歳/千葉県/会社員
2020-04-16 10:23
案件とは関係ないけど
皆さんお疲れ様です。皆さんのおうち時間の楽しみはありますか? 違うラジオ番組のテーマでありました
スカロケでもこの案件是非ともお願いします
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-04-16 10:20
案件
本部長、秘書お疲れさまです
仕事で工夫していることですが、電話の子機を持ち歩いています。
わたしはリモートワークできない、販売の仕事をしています。
毎日、今日は営業してますか?何時まで営業していますか?など問い合わせがとても多くなりました。
今までは手の空いている人が親機まで走って電話対応で済んでいたのですが、あまりにもお電話が多いので、自主的に子機を持ち歩くことにしました。
営業していますと伝えれば終わるお電話なので、子機を持っていれば他の社員を走らせることを減らせます。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2020-04-16 09:48
おはようございます
連日、体調不良の書き込みをさせていただいている者です。
今朝の体温36.9℃、倦怠感、頭痛、喉の痛みは相変わらず。
先程、帰国者接触者相談センターに電話してみました。
帰国者、感染者との接触について思い当たる節がないこと
現状で熱が下がっている事
以上の事からしばらくは自宅で様子を見てほしいとのこと。
もし再び発熱したらすぐ病院に電話してくださいと言われました。
この書き込みを見てくださっている皆さん
感染はものすごい勢いで広がっています。
私のように感染疑いの疑いぐらいの状況でも、行動にはそれなりの制約がかかります。
どうか本当にお気をつけてください。
TOKYO FM、スカロケ関係者とリスナーに感染者がこれ以上出ないことを切に願います。
てつお
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-04-16 09:35