社員掲示板
おはようございます★
火曜日9号、5連休2日目…のはずでしたが。
昨日アフター会議19時台に弊社から電話があり、残り4月中の出勤になってる部分は全て自宅待機に変更、5月からは15-20の時短勤務を廃止する代わりに新宿への出勤が大幅減便、4月中に引き続きほとんどが自宅待機になりました。
結果、今度新宿に向かうのは5/1。
いよいよ弊社も始まってます。在宅勤務ではありませんが…
本部長、秘書、皆様。
今日の会議もよろしくお願いします。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-04-21 11:30
初書き込み&有楽町で本部長が
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日の0時ごろ有楽町の番組に出演していましたね
スカロケとともにあの番組も毎日聞いていたので
本部長の声が1日2回も聞けるとは思いませんでした。
ZOCの西井さん、吉田アナとの絡みも面白かったです。
スカロケでもお二人の絡みが聞きたいので、西井さんリモートで呼んでください!
ななっしー
男性/24歳/埼玉県/学生
2020-04-21 11:23
案件 私の回りの元気なあの人
初めての投稿になります。
やしろ本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は32床の小さな介護施設で働いています。
ここの職員はキャラが濃い人達が集まっています。とにかく声が大きく、笑いも絶えない職場ですがコロナ対策では、毎日対策を試行錯誤しながらマニュアル作って、みんなで情報共有して、入居者様だけでなく、職員も感染しないように頑張ってます!
さて、
キャラが濃い職場の中でとても尊敬できる元気な人は、72歳のおばちゃん職員です。72?73?でも、70歳越しているのは確かです。
介護職員でこの年齢で仕事するなんて、すごくないですか?
昔は、居酒屋を経営していたらしく、頭の回転も早く、困った入居者様の返答も笑いを交えた返しで、その場を和やかにしてしまいます。
また、お花の先生をしていて、施設内は今は桜やチューリップの品種多彩で咲き誇っています。外出できない入居者様の心も癒しています。それに、民謡や歌謡曲をたくさん知っていて、入居者様の心を掴むのも上手すぎ(笑)オムツ交換とか感染対策の居室内の消毒&掃除もパワフルで動き回る。
私と40歳以上も離れているのにとても勉強になる手の届かない大先輩です!
かなはもうすぐお母さん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2020-04-21 11:16
お仕事失敗でも乾杯
本部長、秘書、リスナー社員の皆様!
お疲れ様です。
よくありがちな失敗で、一回はやったことある方が多いのでは?なのですが……
お得意様などに送るメール文章など、本文とかは大体一緒なのでコピペしてお名前や細かいところを変えて送るという業務で、何通もやっていると、もう作業‼︎
流れ作業になるから、「あれ、さっきの名前変えたっけ?」とか「あれ、この文章は変えたっけ」って不安になったり、実際にお名前変えるの忘れて送っていて怒られたり……
怒られるならまだよい!
すごく冷静に「宛先間違えてますよ」という連絡だけもらい、その後その方から連絡が途絶えたって時は、「ほんとやっちまった…」って長い間へこんだ……そんな失敗です(苦笑
おにくとおさけがあればいい
女性/35歳/東京都/アルバイト
2020-04-21 11:01
歴代1位の元気な人
お疲れ様です。
わたしの周りの元気な社会人は
経理を担当してるパートのおばちゃんです。
おばちゃんと言っても
子どもが小さいらしいので
実際の歳は若いかも。
見た目は、身長も低く細いのですが
中身は、めちゃくちゃ負けず嫌いで
納得できないことは
ギャンギャン上司にかみつき
でも振られた仕事は完ぺきにこなし
月末、みんなが残業になるときは
頼んでないのに、パートなのに、
おばちゃんのポケットマネーで、
惣菜パンをたくさん買ってきてくれて
笑いなからテキパキ社員へ配ってくれます。
太陽のように明るいです。
おばちゃんは、
みんなから「お母さん」とも呼ばれてます。
まとめ書類をつくるときも
経理の数字をすぐに出してくれて
たよりになる職場のお母さんは
みんなを元気にしてるスーパーウーマンです。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2020-04-21 10:52
リクエスト
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
私の母は歯科医院勤務のため毎日外に出勤、
父は在宅勤務ができているものの朝から晩までずっと仕事をしています。
私自身は社会人ではないのですが、両親と毎日働いている皆さんへの感謝の気持ちを込めて星野源さんのfamily song を流してほしいです!
もなかなのかもしれない
女性/23歳/千葉県/学生
2020-04-21 10:51
本日の案件
お疲れ様です。
前の会社の話になりますが、とにかく明るくて前向きな人がいました。
その人は「大阪の陽気なおっちゃん」という感じで、何に対してもチャレンジ精神が旺盛でした。
ヘッドハンティングで来たんですが、とにかく出来る人でした。
会社はすぐに、「その人色」になりました。
そんな彼の口癖は、「失敗したってええやん。またチャレンジすれば」でした。
その陽気なおっちゃんは、何故か自分を凄く買ってくれていました。
その人は3年前に独立し、ある企業の社長を務めています。
実質、我々が一緒に働いたのは1年半ほどでしたが、彼から受けた影響は大きいです。
尊敬できる人でした。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-04-21 10:50
安物買いの銭失い
クッション難民です。
テレビでたまに紹介しているGゼロクッションが気になったのですが、まずは半額程度の類似商品(パチもん・・・)を購入してみました。
硬い!! ぜんぜん体圧を分散してくれない!! 座ってて痛い!! 「快適♪」のレビューの数々は嘘なのかー!? 最初からGゼロのほうを買えばよかった。
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-04-21 10:48
経験値
抗がん剤治療をしていると免疫力が下がりやすい。
普段から容赦なく咳やクシャミを撒き散らす人が減っていることや、沢山の人が感染に対して高い意識を持って生活をしている今は、個人的には日頃の驚異が今までよりもむしろ減っている感覚がある。それはただの風邪すらも、自分にとっては命を脅かしかねないからだ。
何気ない日常にも、今の世の中の状況のように、感染に怯えて生きている人達がいる事。その人達の目線に立てる今の感覚、その経験を、多くの人にこれからも大事にしていってほしい。
あら汁大好き
男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-04-21 10:44
ハローワーク行ってきました
皆さんお疲れ様です。
就職活躍で昨日と今日、
滋賀県草津市に行ってきました。
草津駅前のセルフうどん屋さん、パン屋さん、
小物店などの改札口前のお店、
全て閉まってます。
コメダ珈琲さんも、今日から来月6日まで休業。
ハローワークも混雑していません。
斡旋待ちのベンチは等間隔に空けて座るよう、
注意書きが椅子においてありました。
帰りにマクドナルドで休憩しましたが、
こちらもまばらです。
大阪・兵庫・京都は店内飲食禁止だったかな?
朝の電車も空いてました。
まだまだ感染者が出ているので、
油断なりません。
そろそろ家に帰ろうー。
本日もよろしくお願いします。
m(_ _)m
ルビー・ムーン
女性/61歳/滋賀県/パート
2020-04-21 10:37