社員掲示板

  • 表示件数

カラオケ〜!

お疲れ様です
カラオケ大好きなのに歌か下手くそ。
ぃま風のリズムも。
なのでもっぱらヒトカラです。

時々呼ばれますが盛り上げ隊です
それは得意‼
踊るし、合いの手も任せて!
これから
こんな派遣の仕事ないかな?希望があればバラード
貴方に向けて歌います
愛のさややきも

ちゃもりん

女性/62歳/埼玉県/自営・自由業
2020-04-22 14:54

宅配サービス。

皆様お疲れ様です!

今日、なじみのお店から宅配してもらいました!
といってもチェーン店なので、ウーバーイーツでしたが。

スマホの地図に、現在の配達員さんの場所が表示されるので、来るタイミングがだいたい分かって良かったです。

ただ、配達手数料が数百円かかるので、少し割高になります。

今の状況で、たまには配達で飲食店にもお世話になりたいと思いました。(自分が食べたいだけ。笑)

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/著述業
2020-04-22 14:53

カラオケ好きです♪

本部長、秘書お疲れ様です。
カラオケの思い出ですが、昔付き合っていた人が歌詞の中のあなた…とか、君は…とか入っていると私の名前に変えて歌う人がいました。お前って歌詞は変えずにそのまま…
あったはずの好きな気持ちが一気になくなりました。
女性でもそれをされて嬉しい人もいるとは思いますが、引く人も多いと思います。自分に酔いしれて歌ってる人!やめた方がいいですよー。

みのまる

女性/39歳/埼玉県/パート
2020-04-22 14:46

愛の不時着イッキ観終了しました

韓国ドラマなんてと思いながら、ネットフレックスで観たら、ズバリハマりましたよ。笑って泣けてアクションたっぷり。号泣シーンは、自分でもびっくりした今日この頃です。是非是非(笑)

なべなべ

男性/57歳/神奈川県/会社員
2020-04-22 14:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが…
福岡に居た大学時代いつも決まって男友達とオールやオープンから使えるフリープランで9時間行ってました。
その友達と自然と出来た暗黙のルールが、某精密採点を入れて90点以上を目指す。でした。
自分の歌いたい曲を入れたり、高得点が出た曲を繰り返したりと…。

今は岡山なのでその友達とはご無沙汰なんですが、岡山に来て声優ユニット スフィアの玄蕃で知り合った友達とワイワイカラオケに行っています。

コロナが収束したら、またワイワイ行きたいなぁ…。

ちなみに、仕事中運転しながらスカロケで流れたアニソンは口ずさんで居ますw

高は(たかは)

男性/36歳/岡山県/会社員
2020-04-22 14:41

本日の案件

皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は一人カラオケが好きでよく行きます。
一人カラオケによく行くと言うと、見た目からは想像がつかないみたいで「意外!」と言われます。

そんな私が大学生の頃。
ある日、いつものように一人でカラオケの受付をしていると、偶然にもバイト先の人と遭遇!
向こうは友達を何人か連れていて、いわゆるリア充みたいな感じ…
私としてはすごく気まずかったです。
しかも、先に案内された私の部屋が受付の隣…
万が一音が漏れたら…と思うと思いきり歌えず、帰りも会ってしまったらどうしよう…とか考えていたら、消化不良で終わりました。
向こうは全く気にしていなかったようですが(^_^;)

一人カラオケも市民権を得ましたが、一人でカラオケに入るところを知り合いに見られるのは抵抗がありますね。

異端児とまと

女性/37歳/東京都/会社員
2020-04-22 14:37

カラオケ行きたいな

カラオケルームに入って、まだ空気があたたまっていない時にいっきょに何を歌うか、いつも悩みます。知人は、残酷な天使のテーゼを必ず歌います。みなさんはそうゆうお決まりの一曲目ってありますか?

毎日ランチハンター

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2020-04-22 14:37

おじさん

お疲れ様です。

見た目はとっくにおじさんでしたが、本日、名実ともにおじさんになりました。

というのも今朝、妻の妹夫妻にこどもが産まれたと連絡があり、はれて僕もおじさんになりました。はじめての姪っ子です。

我々はなかなか病院にも行けないようですし、いつ会えるのかはまったく不透明ですが、その日を楽しみにしております。

Wikipediaを見ていたら今日はカーペンターズの日ということで、カラオケ案件も相まって、Top of the worldをリクエストさせてください(^^)

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-22 14:35

本日の案件 カラオケって

皆さん、お疲れ様です。
専ら、在宅勤務と出社が交互になっていて、それこそ生活のペースが乱れ放題です。

さて、本日の案件 カラオケについてですが、ここ数年行ってませんねぇ
思い出と言えば、昔のカラオケって近所の空き地にコンテナが並んでて、その中がカラオケボックスに改造してあるやつがよくありました。
当時はDAMも出てくる前で、CDカラオケでしたね。
そんなカラオケに仕事終わりに年中、会社の仲間と通っていました。自家用車で行くから、お酒は飲みませんが、その代わり歌でガンガン盛り上がって、ソファの上を走り回ったりして大騒ぎしていました。
最近では車を運転しながら鼻唄を歌う程度ですが、時々は行ってみたいですね。当時の仲間とね。

カウベル

男性/59歳/埼玉県/会社員
2020-04-22 14:35

本日の案件

お疲れ様です。

前から母が
「健康や趣味を増やす為にカラオケに行きたい!」と言っていました。

しかし、最近のカラオケは、ハイテク過ぎて分からないし
入力も出来ないから、一緒に付いてきてほしい!と頼まれていました。

が、娘の本音としては、仕事も忙しかったし
土日はゆっくりしたい、いつでも行けるしと、後回しに。。

しかし、コロナ発生で行けなくなってしまった今
ちょっと後悔しています。。

やはり行けるときに、出来るときに、何事もしておくべきですねぇ。。
簡単な親孝行だったのに。。

コロナ終息したら、真っ先に連れて行こうと思います!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-04-22 14:34