社員掲示板
本日の案件。
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
カラオケに行くと、よくYUIのCHE.R.RYを歌います!私自身が歌わなくても、友達の誰か一人は絶対歌います(笑)カラオケ店にもよりますが、YUIさんのPVが流れる確率が高いので、いつも歌いながらとても癒されます!
たーじまはる
女性/26歳/青森県/学生
2020-04-22 18:15
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
大学時代にカラオケBOXが誕生した世代として、昔も今もオハコ曲は「六本木心中」からの「シェイクヒップ」です!
ひとまわり以上下の者には「?」なので、その時はアニメ曲になった「そばかす」や「メリッサ」を歌いますが、近年は飲み会の三次会にしか行かないので、うまさよりもノリで「千本桜」を熱唱します!
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-04-22 18:15
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初投稿です。今日の案件なのですが、自分のカラオケの思い出は、中学校1年生の遠足でバスの中でのカラオケ大会です。渋滞していたのでカラオケをやろうということになったのですが、自分は親の影響で、さだまさしさんと、井上陽水さんしか知らず、あまり歌いたくないな~って思っていました。そんな中一人がCHAGE and ASKAさんのYAH YAH YAHを選曲し、歌い始めました。するとバスの中が、大盛り上がりになり、一同拳を挙げて合唱していました。自分は当時この歌を知らなかったのですが、盛り上がりが楽しく一緒に拳を挙げていました。結局目的地までこの曲と爆風スランプのランナーだけで着いてしまいました。
今は楽しかった思い出です。
ちゅんくん
男性/44歳/茨城県/会社員
2020-04-22 18:14
カラオケにストイックすぎる友達
本部長、秘書、お疲れ様です!
私は歌が好きでよく一人カラオケに行きます。
大学時代、一人カラオケに行っていたとき、ドリンクバーのところで、これまた偶然、一人カラオケに来ていた友達に遭遇。
その子は歌が上手いことで有名で、歌をどうしても聴きたくなり、その友達の部屋に一瞬だけお邪魔して一曲聴かせてもらうことに。
初めて聞いたその歌声は、噂通りの美声で本当に感動したのですが、それよりもびっくりしたことが…。彼女の歌った歌の履歴を見るとなんと同じ曲が10回も繰り返さし入れられていたのです!
彼女に聞いてみると、一人カラオケに来て10回練習した歌でないと絶対に人前で披露しないというマイルールを持っているとのこと。
あまりのストイックさへの驚きと、努力あっての美声なのだと感動しました。
ゆうなな
女性/30歳/茨城県/専業主婦
2020-04-22 18:13
薩摩藩
鹿児島と沖縄の現在の関係は知りませんが、もともと薩摩藩と琉球王国。
文化が似てるとかは歴史的背景に照らして神経逆撫でされる人が少なからずいるかも。
よい
男性/61歳/群馬県/会社員
2020-04-22 18:12
本日議題
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私のカラオケですが、20代初めの頃、仲の良かった3人がおりました。
よくカラオケに行ったのですが、21時ごろに仕事が終わり、そのまま飲みに行き、終電がなくなったので、カラオケに行き、そのまま仕事に向かうと言う生活を結構な頻度でやってました。
40代になってしまった今はそんな事はもう出来ませんね。
その時によく歌っていたASKAさんの「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」をリクエストします。
いろたん
男性/45歳/東京都/会社員
2020-04-22 18:11