社員掲示板
誰かの名言案件
本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れさまです
本日の案件ですが…
ラジオが好きで、色んな番組を聴きながら、「おぉ!」っと心に響いた言葉をメモしています。
本部長からのお言葉もいくつもありますよ〜。
そのうちの一つ、
『悲しみは一定量用意されているが、喜びは作りたい放題だ。
byマンボウやしろ』
とても好きな言葉の一つです!!
moco
女性/59歳/神奈川県/専業主婦
2020-04-23 17:53
本日の案件
「人に金を貸すときは、返ってこないと思って貸せ」
高校生の時に、国語の先生がおっしゃっていました。
その先生はよく雑談をしてくださる方で、ある日なぜかそんな話題になりました。
当時はさすがに実感はなかったですが、大人の世界はそういうものなのか…と思って
妙に記憶に残っております。
OKB48
男性/33歳/神奈川県/会社員
2020-04-23 17:53
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆々さま、本日もお疲れさまです。
就活生です。
一時期、どこの会社からも内定をいただけないのではないかと落ち込んでいたことがあります。
それを、母に相談した時、「内定がもらえなくても、あなたの価値が下がることはない」とはっきり言ってくれました。
それを聞いて、「あぁ、味方がいる、大丈夫だ」と思えました。
それから、なんだか自信がついて、前に進むことができました。
あの一言は、私の中でお守りみたいになっています。
紅芋事件
女性/27歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:52
誰かの名言案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
久しぶりの書き込みです。
私は鍼灸師として治療院を営んでおります。
心に残る一言でいうと、私の師匠から「俺たちは患者さんから笑われているくらいでちょうどいい」と言われた事ですね。
鍼灸師の先生と呼ばれてふんぞり返るなと、患者さんが家に帰ったその日の食卓で「ホントにあの先生はしょうがねえなぁ」と話題になってるくらいの存在になりなさいと言われた事は今でも接客面で意識しています。
技術もさることながら、仕事に臨む際の心構えもわかりやすく指導してもらえたことがとても幸運だったと感謝しています。
師匠はおじいちゃん先生だったので残念ながらもう亡くなってしまいましたが、先生の教えを胸にいつも仕事に励んでいます。
追記
本部長、いつもお声を届けてくださりありがとうございます。
本部長の古いネタの「トムヤムクン」と「おーいおーい北海道!」がまた聞きたいです。
たまにちょっともらす
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 17:52
名言案件❣️
逆境にくじけるなと今、自分に言い聞かせて
名言というより歌ですが、
ビーズのEASY come EASY Go!
に出てくる歌詞です。
(表記デタラメでごめんなさい)
これから夕方の家事!逆境ですが、がんばります(^O^☆♪
さちべえ3
女性/49歳/埼玉県/介護のパート
2020-04-23 17:51
涙~
今日のスカロケは一段と心に染むなぁ~。。
ピリピリしてた一日にスーっと花が咲いた感じ♪
ありがとうありがとうありがとう。
のぶりこ
女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2020-04-23 17:50
本日の案件
私、事あるごとにアントニオ猪木さんのモノマネで言ってしまう大好きな名言があります。
一休宗純の言った言葉らしいですが、「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道は無し 踏み出せばその一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかる」
猪木さんバージョンはちょっと違うのですが、妻に対して何度も言っているので妻は完全に覚えたのではないでしょうか?
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-04-23 17:50
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
高3の時女性の英語の先生が寝ている男子生徒たちに向けて言った「あんた達美意識とかないの?あのねぇ姿勢が悪い男と敬語が使えない男はダメ‼︎」と叱責したのを聞いて人の振り見て我がふりなおそうと思ったことが記憶に新しいです。
ジャンプスマッシュ
男性/23歳/神奈川県/会社員
2020-04-23 17:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが。。。
昨年から絶賛ダイエット中の身。
プロレスラーでもありパーソナルトレーナーでもある吉野達彦さんの『『明日やろう』は『豚野郎』の名言を胸に挫けそうになりながらも日々、ダイエットに取り組んでいます。
ダイエットだけならず、生き方そのものにもグサッと刺さる名言だと思っています。
いつかどこかのあーまん
女性/42歳/千葉県/転職活動中
2020-04-23 17:49