社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「転ぶのは恥ではない。転んだままでいるとこが恥なのだ」
というドイツのことわざ、これが私の心に響き今も深く刺さったまま、座右の銘にまでなった言葉です。
20代はひたすらにカッコ悪くならないように必死でしたが
失敗しないで生きるなど出来る訳もなく
挫折で、もうダメだーダサいー無理だー、となっていたとき
ネット上でその言葉に出会いました。
転んだままとはまさに今の私じゃないか!
と気付かされ、それからはずっとこの言葉を第一に物事をこなすようになれました(╹◡╹)
たーぴよ
女性/40歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:40
病院のマスク不足
月曜に本部長がマスクを数日使い続けてると言っていましたが、
この前、看護師をしている友人に連絡したら、
「普段はマスクを1日4枚使っていた。それが病院の在庫が少なくなり、だんだん制約が出てきて、1日1枚になり、今は1枚のマスクを一週間使っている」
という事でした。
本当なら衛生上良くないですが、今はそうでもしないとやっていけない状況みたいです。
休む訳にいかない、付けない訳にいかない仕事です。
早く病院に医療物資が行き届く事を願っています。
マサクニモサクニ
男性/44歳/京都府/会社員
2020-04-23 17:39
厄落とし
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です!
もう20年くらい前のOLをしていた頃です。
髪をバレッタで留めて仕事をしていたのですが、
ある日バリーンと割れてしまったのです。
私が『イャーなんか不吉じゃない?』って不気味がっていたら、目の前に座っていた後輩が『それは厄落としですよ。悪い事なくなりました。』って言ってくれたのです。
ホント朝からの嫌な気分がほっこりして吹っ飛びました。
栗の子
女性/57歳/東京都/専業主婦
2020-04-23 17:39
御言葉
『僕より猿の方が賢いし
犬の方が優しいし
ゴリラの方が力ある
僕より木の方が安定感あるし
水の方が柔軟だし
雲の方が自由で
風の方が物知りだ
ゴキブリの生命力
蛾の情熱
蜘蛛の忍耐力
何が勝てる?
テトリスくらいしか思いつかない』
これは私がメモしている。
家城本部長の御言葉です。
勇気をくれます。
bar亭主
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 17:38
本日の案件
自分が友人に言った言葉が、友人の心に残っていた事があったようです。
「ミギナナメヒダリが言ってくれた、あの言葉があったから、今私はここに入れるんだよ、ありがとう」と言われました…。
が、しかし…
肝心の自分が、その時、友人に何を言ったのか全く覚えておらず…しばしば気まずい時間を過ごし…
「そのまま、心に閉まっておいて」とよく分からない言葉を吐き、その場を濁した事があります。
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:38
その笑顔が胸に残る言葉です
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
苺農家です。未熟者故にこの10年一度として楽な事がなく初めての事ばかりで対応に四苦八苦しています。
ただ、連休中から来シーズンの準備の為親類友人を呼んで苺狩りに。来てもらってます。
そしてみんな笑顔で帰っていきます。
その笑顔が来シーズンに向けてやる気スイッチが入る大事なルーティンであり胸に残る言葉です。こんなのだめかな?
リモートワークでもないけど、こんな時でも癒やされる雄大な富士山。リクエストに電気グルーヴの富士山かかると嬉しいな。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2020-04-23 17:38
本日の案件!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!!
名言ほど重みはありませんが、上司がよく言う「みんなよくやってるよ!」という、なんとも言えないねぎらいが身にしみる日々です。
在宅ワーク等ができない医療現場勤務で、感染と隣合わせで日々ピリピリしておりますが、少しの思いやり、何気ない一言でなんとかやっていけてます。
在宅の方もそうでない方も、ほんとみんなよくやってるよ!!と励まし合えるべく、リモート飲み会の開催楽しみにしてます(^^)
第三木曜日の暴走
女性/39歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:38
案件
皆様、お疲れ様です。
ハナ肇さんの、自分を変えたいと願う人に向けた名言が大好きです。
まずは意識を変える。
意識が変わると行動が変わる。
行動が変わると会う人が変わる。
会う人が変わると環境が変わる。
環境が変わったら人は変われる。
これを繰り返していくと人は成長できる。
実はこの名言は東京FMさんで2001年から2009年まで放送されていた、松本人志さんと高須光聖さんの放送室で知りました。
当時悩んでいた私が救われた言葉です。
ハナ肇さんに感謝しているのと同時に、ラジオは娯楽要素だけでなく、自分の人生も豊かにしてくれる有難い存在で、ラジオにも感謝しています。
愛犬の名はベル
男性/31歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:36