社員掲示板
名言案件
上司の言葉ですかね。
『我々はちゃんと休んでこそ、しっかり働けるんだよ』
働き方改革していきたいところです。
おろろやっこ
女性/33歳/東京都/公務員
2020-04-23 17:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
僕は中学2年生です。
僕は中学受験をしたのですが、入試の日にとても緊張していました。もし合格出来なかったらどうしよう、父と母に恩返しできないという心配で体が震えるほど緊張していました。
そんな時、僕の父が『よく今まで頑張ったな。お父さんは頑張っている姿ずっと見てたから』と言いました。
緊張が吹っ飛び、今までの力を振り絞って合格しようという気持ちになりました。
今はなかなか父と話す機会が少ないですが、とても尊敬しています。
今日は暗いけど明日は明るい
男性/25歳/埼玉県/学生
2020-04-23 17:08
案件?最近心に引っかかっている言葉
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆様
お疲れ様です
安倍首相の発言にあった
リモート、オンライン
親世代には響いていません
義母の家は
黒電話で携帯電話は勿論パソコンも持っていません
首相は国民の皆さんと呼びかけていらっしゃる割には
多くはないかもしれないけど
少しは存在する国民の事情がわかってない気がします
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-04-23 17:06
心に残った言葉
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です♪
宮古島のおじーに言われた言葉
焦ったら何事もダメさ~
なんくるないさ~精神で生きていけ
って言われた事があり
焦ってるって自分で思った時に
その言葉を思い返す様にしてます。
なんとかなるって意味です。
30年間、きつい時でもなんとかなってきましたのでこれからもこの言葉を頭の片隅に入れておきます♪
琉球ぶるるん
男性/35歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:06
誰かの名言案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
名言案件という事で、私がご紹介したいのは
ゲッターズ飯田先生の日めくりカレンダーから
「自分を苦しめるほどの向上心はいらない」
です。
どれだけ努力してもミスすれば
「頑張ってるつもりだろうけと、頑張っても結果がダメなら意味ないからね」と怒られ、
成功しても、
「はいお疲れ様、次はもっと頑張らないとね。前にも教えた事なのに、時間がかかりすぎたよね?こんな事につまずいてもらっちゃ困る」と怒られる。
いつまでたっても向上心を求めらる世の中です。
〇〇さんはもっとこうなのに、とか子供の頃に言われた人もいるのではないでしょうか。
頑張っても、頑張っても、どこまでいってもゴールがない…
そんな中でゲッターズ飯田さんのカレンダーを見て、心が軽くなりました。
たしかに向上心は必要かもしれません。
でも、自分を苦しめるほどの向上が本当に必要なのか、いっぱいいっぱいになっている人に問いかけてくれる助け舟でした。
一汁サンシャイン
女性/31歳/東京都/会社員
2020-04-23 17:04
本日の案件。
本部長 秘書 スタッフさん
社員の皆様。
お疲れ様です。
名言は数ヶ月前のスカロケの中で生まれています。
その言葉を聞いた瞬間、僕は目から鱗が剥がれ落ちました。
現在の日本に投げ掛けているかのような。
今の日本人が失いかけている【優しさ】を取り戻させるかのような。
全員が何かしらのストレスを抱え。
傷つけたくもない相手を不本意に傷つけてしまう。
そうじゃないんじゃないか。
我々日本人の力はそんなものではないのではないのか。
過去に乗り越えてきた災害。
培ってきた協調性、団結力 他人を思いやり支える力は今こそ発揮するべきではないのか。
日本人の底力を今こそ見せるべきではないのか。
プライドはその為にあるのではないのか。
と今の日本の状況を見事に予見し。
今の日本人に対して発せられた
秘書の名言。
【逃げちゃダメ~】
です。
名言中の名言だと思います。
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-04-23 17:04
前澤さんと剛力さん
今朝のニュースで、前澤さんと剛力さんが復縁したと聞きました。
ニュースでは、別れた後に出演した「ラジオ番組」で未練があると語っていたとのことでしたが、このラジオ番組とはスカロケのことですよね!番組で話したから前澤さんに伝わって復縁につながったのかな〜なんて、思ってしまいました。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-23 17:01