社員掲示板

  • 表示件数

B.O.

Blue Oceanのすみきちさん、コロナ陽性だったそうですね。お大事に…

本部長、秘書、皆様もどうかお気をつけて。
このあと17時過ぎ、お待ちしております。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-04-23 16:40

先生ありがとう。案件

私は小学生の時からダンスを趣味にしています。
心に残っている名言は小学校時代、尊敬していたダンスの先生に言われた「ニコニコとニヤニヤは違うもの」です。
どういうことかというと、
「ニコニコに恥ずかしさが入るとニヤニヤに変わってしまう。恥ずかしさも全部捨てて踊りなさい。見ている人が元気になれる笑顔で踊りなさい。」という意味だったのです。
今やっている社交ダンスでは踊っている時の笑顔が特に大事になる競技です。
あの頃いただいた先生の言葉を胸に、見ている人がいつも、少しでも感動できる踊りができるよう、努めています。
踊りの素晴らしさを教えてくれた先生に感謝しています。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-04-23 16:37

本日の案件

本部長秘書 スタッフのみなさんお疲れ様です!
こんな中でも通常の放送ありがとうございます。

僕は最近心に残ってる名言があります。

それは
渡辺直美さんの
自分が前向きにならなきゃ
誰が前向きにしてくれるの
です。

最近、渡辺直美さんの
YouTube生配信にハマっている僕。

渡辺直美さんがYouTube生配信中に
視聴者からの、なんでそんな前向きなの?
の質問に答えていた時の言葉です。

その時僕は、ハッとして
確かにこんな時だからそ
自分で自分を支えないと
と思わせてくれました。

毎日一人で寂しいですが
渡辺直美さんの生配信は
みていても飽きないくらい
めちゃくちゃ面白いです!
僕はその言葉と、その面白い配信に救われました

一人で演技したり
踊ったり、爆笑したり
ただそれを見ているだけなんですが
めちゃくちゃ笑えます。
一人で腹抱えるくらい笑えます!

アーカイブとしても残ってるので
是非見てみてください!

さとっぷ

男性/32歳/東京都/会社員
2020-04-23 16:37

先輩社員の名言

やしろ本部長、秘書浜崎さん、社員の皆さまお疲れ様です。
かつて勤めていた会社の先輩の名言は「なるべく薄くいたい」でした。笑
衣服の話です。
決してふくよかではなく、どちらかというと痩せ型な男性でしたが、暑がりな為、よく汗をかいていて、持ち歩いている扇子でいつも仰いでいる印象があります。ワイシャツはなるべく薄手のもので、インナーも着なくていいなら着たくないと言っていました。
仕事の取り組み方でも人生訓でもなんでもないのですが、とにかく周りの社員に名言として流行りました。なるべく薄くいたい。笑

suisuisu-chan

女性/45歳/東京都/針子
2020-04-23 16:37

さっきまで、、、

東京高田馬場地方、
さっきまで
ニジが見えました。
ほっこり、

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-04-23 16:33

本日の案件「誰かの名言案件〜その言葉が胸に残ってます〜」

本部長!秘書!そしてリスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!

私が心の支えになっている名言は実家の母からの言葉です。

新型コロナの影響で簡単に人に会ったり、帰省ができないこのご時世。一人暮らしをしている以上、今のこの自粛ムードは「孤独感」を強く感じます・・・。

ストレスが溜まって寂しい思いをして、「いっその事、東京を去って地元に帰ろうか・・・。」最初はそう思っていたのですが、母が私の思いを察したのか、突然私に電話をかけてきました・・・。

いろいろと現状を話し合った後、最後に母が行った言葉が・・・

「誰しもが一人では生きられないのよ。みんながみんなを頼りにして生きている。あなたもその一人なんだよ。あなたは誰かを頼らないと生きられないし、あなたがいないと生きられない人もいるの。だから、あなたは誰かに頼っていいの。辛かったらいつでも連絡ちょうだいね。」

母のこの言葉に、思わず涙が出てしまいました・・・。

それ以降、今まで以上に頻繁に実家との連絡をやり取りする機会を意図的に増やしました。独りにならない為にも、誰かの支えになる為にも・・・。

家に帰ったらいつも一人

男性/29歳/北海道/派遣
2020-04-23 16:30

案件。飲兵衛の先輩の名言。

お疲れ様です!

名言と言われて思い出すのが、昔の職場の先輩の言葉です。

とても美しいのに飲兵衛だった先輩。
彼女の名言は

『朝の自分は信用してないの』

です。

睡魔に負けて、するべき事を朝に回そうと、そのまま寝てしまった結果、実際に翌朝きちんと出来た試しは無いから、との事。

確かに、そういう事ってありますよね。
彼女の場合、半分は飲み過ぎが原因だったかもしれませんが。笑

でも、私もその言葉を聞いてからは、朝の自分を疑い、やるべき事は済ませてから寝るようになりました!
飲兵衛の先輩、ありがとう!

りさ太郎

女性/43歳/千葉県/会社員
2020-04-23 16:29

本部長

お疲れ様です。
先週、本部長がお魚屋さんのお話をされていました。今の時代、感染を広めないための外出自粛、それに伴っての経済的な自粛をせざるを得ない業界が沢山ありますね。これ以上の感染を広めない為の各々の意識と行動もとても大事、でも自粛することで生活が成り立たなくなるであろう方々への思いを話しておられる本部長の言葉がとても心に染みました。どちらの立場にも立つことも出来ない困難な話ですが、言葉を選びながら、悩みながら話しておられ、温かさの伝わる本部長の言葉にいつも救われています。身動きが取れなくて悔しいと思うことも多いとかと思いますが、ラジオを通してちゃんと伝わっています。
案件というか?という感じですが、本部長の存在が名言で良いんじゃないですかね☆。.:*・゜
余談ですが、最近スカロケリスナーに引き入れた主人が在宅で毎日スカロケを聞いていて、今日のやしろ名言を報告してきます。夫婦円満ありがとうございます♡

haniwa

女性/40歳/広島県/会社員
2020-04-23 16:27

人間の欲の頂がコロナ

秘書のお母様の手紙に名言が溢れていますね。

無知無知

男性/34歳/東京都/社会人大学院生
2020-04-23 16:26

案件

みなさまお疲れ様です。

私の中の名言は
『悩み事は解決しない。考え事は解決する。』
です。
悩みだと『どうしよう、どうしたらいいかな』と落ち込んでしまって答えは一向に見つかりません。
考えるとなると『こうしよう、ああしたらいいかな』と前向きになり答えを探して行動に移せます。

言い方、考え方のちょっとした違いですが、私は前向きな姿勢の方が人生はうまくいくと思っているので、悩むことはせずに、考えるようにしています。

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-04-23 16:24